久家邦彦のブログ

実現したい未来をイメージして、そこに向かって思い通りに生きる! Dr.苫米地より

書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』
を読みました。

脳機能学者、カーネギーメロン大学博士、世界トップレベルのコーチであるDr.苫米地英人の仕事、勉強、お金、人間関係、 心 、悩み、結婚、家庭など30代の問題を解決する脳の使い方、生き方は30代のみならず、40代、50代以上にも役にたつと感じたので一部を引用しご紹介させていただきます。

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

■豊かさを創る質問■

・あなたは、正しいゴールを設定していますか?

・あなたにとって、最も価値があることは何ですか?

・あなたは、実現したい未来をイメージして、そこに向かって思い通りに生きていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

実現したい未来をイメージして、そこに向かって思い通りに生きる

__________________________

新版 指輪物語 全7巻/評論社

¥16,170

◆ 現代にその手の萬話は数限りなく語り継がれてきました。

ドラキュラなど不老不死を扱った物語しかり、『指輪物語』など世界を支配する力を題材にした物語しかり。

実際『指輪物語』は、権力の源泉となる魔法の指輪を自らの手で葬り去ろうとする人々の艱難辛苦を描いたストーリーです。

指輪を我が物にしようとするのではなく、捨て去ろうとするところがミソなのです。

それが人間の幸福にとって無用の長物であることを象徴しているわけです。

ロード・オブ・ザ・リング ― コレクターズ・エディション [DVD]/イライジャ・ウッド,イアン・マッケラン,リヴ・タイラー

¥4,935

◆個々人にとって最も価値のあることは、他人から見て価値のあることではなく、その人にしか価値のないものであることがほとんどです。

その自分にしかわからない価値を手に入れようとすることが、思い通りに生きることなのです。

私がいつも言っていることですが、正しいゴールが設定されていれば、人間はどんな障害があろうともゴールを達成してしまうということと同じだと思います。

◆もちろん、読者の皆さんは今、仕事で成功し大金を稼いで豊かな生活を送り、確固とした社会のリーダーになるという大きな希望を持っているはずで、それぞれに大きな夢を抱いていることでしょう。

そのために、自分に大きなパワーが備わっていたら、と考えたとしても、何も不思議はありません。

そんな力が外からやってきて、何も苦労せずに思い通りに生きられたら、これほど楽なこともありません。

ところがご存知のように、人間はそのような『楽』に心からの満足を感じません。

人間は、あてがいぶちの物事に深い達成感を得るようにつくられてはいないからです。

◆私たちがしみじみと満足感に浸れるのは、自分に備わって力を引き出し、昨日までの自分には想像できなかったような結果を掴み取るときだけです。

いかにすればそうした深い達成感と満足なる人生の成功を手にすることができるか?そのために30代で何をすればいいか?私は本書でそうした人生の成功を手に入れるための方法とコツを紹介していきます。

◆30代と言うのは、仕事、勉強、家庭、人生設計などで、大きな転機を迎える年代です。

20代と異なって、あらゆる点で大きな責任を持つように求められるため、マニアル的な間違いのない人生設計を進める言説も少なくないように思います。

とはいえ、マニュアル的な教えに従って生きても、昨日までと同じ人生を続けるだけのことに過ぎません。

私たちが目指すべき思い通りに生きることは、昨日までの延長線上にある人生のことではありません。

◆自分が本当に望んでいる人生に気づき、その実現に向かって生き生きと楽しく取り組んでいくことです。

過去はどうであったかとか、現在がどうであるとかいう問題は、そこでは一切関係ありません。

未来のことだけを考えていれば良いのです。

私たちにとって重要な1点は、実現したい未来をイメージし、そのイメージに向かって思い通りに生きることしかありません。

◆この先半世紀ほど生きて今生の別れがやってきた時、『最高に楽しい人生だった』と思えなくて、一体何のための人生でしょうか。

もしも人生に勝ち負けがあるとすれば、死ぬ前に『本当に楽しかった』と思える自分がいるかどうか、この1点しかないのではないでしょうか。

その意味でも、 30代というのは、非常に大きな勝負の年代といえます。実現したい未来に向かって、迷いのない30代を送らなければなりません。

私は本書を通じてそのための必勝の原則を示していきます。

◆本書で紹介する私の考え方は、読者の皆さんが40代50代になったときの自分の姿を見せながらゆるぎない30代を送るための、ひときわ明るい灯台の役割を果たすものと考えます。

本書の内容を実践することによって、中には一歩後退の苦渋の選択をせざるを得ない人も出てくることでしょうが、それはそれ、

実現したい未来のことだけを考えて、ぜひ自分がつくりだした幻想を乗り越えて欲しいものです。

では.前口上はこのくらいにして早速本論に進むことにしましょう。

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

◆世界で最も多くの成功者を生み出したといわれるナポレオン・ヒル博士はいいます。

不要なものを捨てるということは、意外に重要なことである。

自分を知り、自分が築きたい人生のイメージを得るにつれ、不要なものがはっきりしてくる。

あなたは成功へ向かう大きな可能性を持っています。

しかし、それを達成するにはまず自分自身を知り、自分らしい人生を生きなければなりません。

他人ではなく、自分で決めた人生を生きること。他人の考えでなく自分の考えを持つこと。

自分の願望や目標を見つけて、それを達成すること。

コレができるようになれば、人生そのものが豊かになり、心の平安を得ることができるようになります。

◆そのためにもまず、あなたは正確な自分自身の姿を知らなければなりません。

自分自身を知る為には、自分が「したいを想うこと」のリストを作ってみなさい。

あなたは何をしたいのか、書きながらじっくりと考えて欲しいのです。

書いているうちに、自分という人間を客観的に見ることができるようになるでしょう。

書く内容は構える必要なありません。自分を客観的に知ることが目的です。

たとえば、最近疎遠になっていた友人に逢いたい、のんびり温泉につかりたい、昔観て感動した映画をもう一度みたい、このようなことで構いません。

◆自分が「したいと想うこと」を自ら確認することによって、現在の自分の状態や改善すべき点などが見えてきます。本当の自分自身を知るヒントを手に入れられます。

また、それによって不要なことやものも見えてくるでしょう。

正直なところ我々は日々、「したいこと」ではなく「しなければならないこと」に一日の大部分を費やしています。もちろん、人並みの生活を送るために「しなければならないこと」から逃れることはできませんし、「しなければならないこと」が必ずしも不必要なこととも限りません。

仕事の流儀/きこ書房

¥1,575

◆毎日をどのように送るかは、人生の行方に大きな影響を及ぼします。

その日、何をやるのかはっきりした考えを持っていないと、不要なことに時間をとられることになります。

今、自分が何をしたいのかということを知ることによって、それまで気付かなかった自分が心の底から欲していることが見えてきます。そこから願望は育っていくのです。

自分が望んでいることを知り、それを実現する方法を考え、行動に移す。

これができるようになればあなたに怖いものはありません。

あなたはすべてを自分の意思によって変えていくプロセスを、もう一歩踏み出したことになります。

自分自身の欲求を知り、目標達成に必要な事柄を選んで、そのために時間を使う努力を続けなさい。

人生という時間は、あなたが考えているよりもずっと短いものです。

無駄なことをしている時間はありません。

実現したい未来を明確にイメージして、そこに向かって思い通りの人生を生きてゆきましょう!

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ もしも人生に勝ち負けがあるとすれば、死ぬ前に『本当に楽しかった』と思える自分がいるかどうか、この1点しかないのではないでしょうか

個々人にとって最も価値のあることは、他人から見て価値のあることではなく、その人にしか価値のないものであることがほとんどです

その自分にしかわからない価値を手に入れようとすることが、『思い通りに生きること』なのです。

■私たちがしみじみと満足感に浸れるのは、自分に備わって力を引き出し、昨日までの自分には想像できなかったような結果を掴み取るときだけです 

何も苦労せずに思い通りに生きられたら、これほど楽なこともありません

ところがご存知のように、人間はそのような『楽』に心からの満足を感じません。

人間は、あてがいぶちの物事に深い達成感を得るようにつくられてはいないからです

■正しいゴールが設定されていれば、人間はどんな障害があろうともゴールを達成してしまう!

_____________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

タイ料理のグリンパッタイで「ガパオ」をいただきました。

 

メニュー表記では、「ガイガパオラーカオ」680円

ガパオ炒めのハーブは良い香りですね。

 

たっぷりの油で揚げ焼きしたような目玉焼きの黄身はレアでナンプラーが塗られて出てくるところはタイの現地と同じです。

これだけ美味しいタイ料理が食べられるのは、やはり本場のコックさんがグリンパッタイにいるからなのですね。

今回は「ガパオ」でしたがグリンパッタイのグリンカレーは特にお薦めです。o(*^▽^*)o

ご馳走さまでした。

※グリンパッタイはこちら!
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13090944/

ありがとうございます

思いどおりに生きる術をみにつけよう! 書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 より

書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』
を読みました。

脳機能学者、カーネギーメロン大学博士、世界トップレベルのコーチであるDr.苫米地英人の仕事、勉強、お金、人間関係、 心 、悩み、結婚、家庭など30代の問題を解決する脳の使い方、生き方は30代のみならず、40代、50代以上にも役にたつと感じたので一部を引用しご紹介させていただきます。

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

■豊かさを創る質問■

・あなたは、思いどおりに生きる術を身につけていますか?

・あなたが、『こうあるべきだ』とか『こうしなければならない』と思い込んでいる無意味な、思い込みは何ですか?

・あなたは、世間の常識や他人がどう思うかを自分の行動基準にしていませんか?

__________________________
<卓越のレシピ>

思いどおりに生きる術をみにつけよう!

__________________________

 

◆私たちのほとんどは思い通りに生きるということを、実は全くしていません。

私たちは普段自分の考えで行動していると思っているものの、その考えが本当に自分の考えである事はすごくまれです。

自分の考えというよりも、世間の常識や他人がどう思うかを自分の行動基準にすることがほとんどです。

◆もちろん人間の知識や認識は子供の頃から受けた教育が土台になっていますから、私たちがそれをベースにした選択や行動に頼らざるを得ないことは当然です。

しかし、私たちが『こうあるべきだ』とか『こうしなければならない』と思い込んでいることは、無意味な思い込みであることがほとんどです。

何故かと言えば、その常識は、あなたに管理しやすい人間になってもらうために、誰かがあなたに教え込んできたことだからです。

◆その一番の犯人は誰かと言えば親であり、その次に小中学校の時の先生などでしょう。

彼らは決して、あなたを陥れるためにそう教えたわけではありませんが、結果的にそれが『あなたから、思い通りに生きる術を奪っている』わけです。

まずは親を超えなさい!~最新の脳科学と認知心理学を基にした自己実現プログラムTPIE公式ブック~/フォレスト出版

¥1,470

◆ Dr.苫米地は、書籍『まずは親を越えなさい!』に著しています。

※ 『読書1万時間』のブログが、要点をとてもわかりやすく記事にまとめてくださっています。お薦めです。

以下、『読書1万時間』より引用させていただきます。

◆ 書籍『まずは親を超えなさい!』にはこのように書かれています。

「発達心理学のデータで成人が大人になってから無意識に下す判断のうちの8割9割が親の物真似だといわれているからです。つまり無意識での判断は親の刷り込みによる判断になっているというわけです。」とあります。

このことからわかるのは、私たちは、自分の人生を自分で選んでいるように思っていますが、実は過去の記憶に影響を受けているのです。

◆ では『自分の思い通りの人生を生きる』ためには、どうすればよいのでしょうか?

自分の夢や目標を達成するためには?その壁を乗り越えるために必要になるのが、本書『まずは親を超えなさい!』の法則なのです。

本書は、過去の記憶に囚われるのではなく、あなたの人生である、「未来のゴール」を強くリアルに感じることで、あなたが選んだゴールの世界を現実にしようというものです。

「ゴールの世界の臨場感」が「現実のもの」より強くなれば、ゴールを達成するために何をすればよいのかということが、自然とわかるようになります。

「~しなければならない」ではなく「~したい」ということをするだけで、あなたはゴールへと進むことができるようになるのです。

◆『ゴールの世界』を「現実のもの」よりリアルにするということは、「現在のあなたにとって重要であるものを見る」のではなく、『ゴールの世界にいるあなたが、重要だと思うことを見る』ために必要になります。

例えば、私が社長であることをリアルに感じている場合は、社長と同じような行動をとるようになります。

そうなると、自然に社長にとって必要になる情報が目につくようになり、現在の私が見ている情報が見えなくなるのです。

これは成功するためには、欠かせないものです。

◆ 未来の自分に重要なものが、今の自分には見えていません。

成功できる人は、成功する人が見ているであろう情報を見ています。

これは、現在の考え方をしている間は、見ることができない情報です。

自分の意識を、完全に変えることで、見えるものが変わってくるのです。

つまり重要なのは『ゴールの世界』を「現実の世界」より、リアリティ強く感じるということなのです。

◆人には、無意識のうちに現状を維持しようとする力が働いています。これは日々の生活を考えると納得できるはずです。

私たちは新しいことにチャレンジすることを恐れますし、いつもと違う状況になると、居心地が悪くなり、いつもの環境に戻ろうとする力が働きます。

私たちの習慣などもそうです。

過去の記憶によって、無意識のうちに自分に合わない行動をさけるようにできているのです。

これも、『ゴールの世界』を「現実のもの」よりリアルにすることで解決できます。

 

◆『ゴールの世界にいるあなたがとっている行動をリアルに思い浮かべるのです。いったいどのような行動をとっているでしょうか?』

イメージがリアルになれば、「現在のあなた」にとって居心地が悪いことも、『ゴールの世界のあなた』にとっては、当たり前のことなのですから、行動が起きやすくなります。

ゴールの世界がリアルになるということは、その状態での当たり前のことが無意識のうちにできるようになるのです。

◆では、ゴールの世界をよりリアルに感じるためには、どのようにすればよいのでしょうか?

それは、あなたが普段口にする言葉を選ぶということです。

あなたが普段口にする言葉は、あなたという人格をつくりあげます。

他の人からいわれる言葉なども同じです。

繰り返し聞かされれば、それを元に、あなたは自分のイメージを作りあげてしまうことになります。

そして、そのイメージ通りの行動を無意識のうちに進んでするようになるのです。

◆ここで大事なことは、繰り返し自分に投げかける言葉を、自分でコントロールしなければならないということです。

ネガティブなことばかり口にしていては、そのイメージが固定してしまい、ネガティブなものしか見えなくなります。逆に自分のイメージに自信を持つことができれば、よいことが見えるようになります。

これも、「人は自分に関係がある情報しか見えない」ということで説明できます。

このように、自分自身にかける言葉は、慎重に選ばなければなりません。

言葉がイメージをつくり、イメージがリアルを生み出す。

リアルが生み出されれば、あとは自然と目標の達成に必要なものが見えてくるようになるのです。

※『読書1万時間』より引用

まずは親を超えなさい!~最新の脳科学と認知心理学を基にした自己実現プログラムTPIE公式ブック~/フォレスト出版

¥1,470

◆日本には25万人以上の保険の営業がいました。
(2008年データー)

そのなかで『ほんの数十名の年収1億円を越える保険営業』と、『平均年収が300万円以下という多くの保険営業』の方がいます。

同じような保険商品を、同じような金額と、コミッションで販売しているのに、『この収入の違い』は何故生まれるのでしょうか?

◆あるとき知人が『平均年収300万円以下の保険営業』の方達に『年収1億円を越える保険営業の方がどんなことをしていると思うか?』というインタビューしたことがあります。

・すると『平均年収300万円以下の保険営業の方達』が考える『年収1億円を越える保険営業の方は、土日も休まず保険営業をしている!』と答えたそうです。

・ところが実際は、殆どの『年収1億円を越える保険営業の方が土日は休んでいた』そうです。

◆また、『平均年収300万円以下の保険営業の方達は年収1億円を越える保険営業の方はいつも、保険の契約のことばかり考えている!』と答えたのに、

・実際は『年収1億円を越える保険営業の方達は、まずは富裕層のお客様が求めていることを明確に理解して、そのお客様が求めていることを、相手の期待を越えて提供することに集中していた』そうです。

『盲点(スコトーマ)』ですね。

まさに『未来の自分に重要なものが、今の自分には見えていない!』ということです。

◆現在のあなたが、過去の記憶の延長線上に生きていることに氣づき

次に『あなたが本当に望んでいる、ゴールの世界』を「現実の世界」よりリアルにすることです!

『ゴールの世界にいるあなた』が、とっている行動をよりリアルに思い浮かべることです。

ゴールの世界にいるあなたは、いったいどのような行動をとっているでしょうか?

ゴールのイメージがリアルになれば、「現在のあなた」にとって居心地が悪いことも、『ゴールの世界のあなた』にとっては、当たり前のことなのですから、行動が起きやすくなります。

◆ゴールの世界がリアルになるということは、その状態での当たり前のことが無意識のうちにできるようになるのです。

大切なことは『リアリティーにあふれたイメージの力は、意思の力より強し』ということです。

『セルフマネジメントは、大脳マネジメントである!』

人生を思いどおりに生きる術として、『成功脳の使い方』が重要なのですね!

※日本の生命保険会社各社の人数(2008年)※参考資料
・日本生命相互会社 63,802名(内勤職員 11,700名、営業職員52,102名)
・第一生命保険相互会社 52,756名(内勤職員10,322名、営業職員42,434名)
・住友生命相互会社 43,434名(内勤職員8,706名、営業職員34,728名)
・ 明治安田生命 39,818人(内勤職員7,603名 営業職員 31,215名)2008年
・アリコジャパン 8,138名 2008年3月31日
・AIGエジソン生命保険株式会社 5,166名(内勤社員1,293名 営業社員3,873名)2007年3月31日
・AIGスター生命保険株式会社 5,488人 2008年3月31日
・大同生命保険株式会社 7,665名(内務職員3,358名 営業職員4,307名)2008年3月31日
・太陽生命保険株式会社 10,880名(内勤職員2,927名、営業職員7,619名、顧客サービス職員934名)2008年3月31日
・T&Dフィナンシャル生命保険株式会社 全体の人数は不明 内勤職員339名 2008年3月31日
・アメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)3,533名 男子1,699名 女子1,834名 2008年3月31日 3,241名 2007年3月31日
※三井生命保険株式会社 不明
・富国生命保険相互会社 13,477名(内勤職員2,702名、営業職員10,775名)2008年3月31日
・プルデンシャル生命保険株式会社 4,176名 2008年3月31日3,986名2007年
※ジブラルタ生命保険株式会社 不明

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

_____________________________

<魔法のレシピ>

■私たちのほとんどは思い通りに生きるということを、実は全くしていない

■私たちは普段自分の考えで行動していると思っているものの、その考えが本当に自分の考えである事はすごくまれで世間の常識や他人がどう思うかを自分の行動基準にすることがほとんどである

■私たちが『こうあるべきだ』とか『こうしなければならない』と思い込んでいることは、無意味な思い込みであることがほとんどである

______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

秋が深まりだんだん暖かいもの恋しい季節になってきましたね。

お昼に「丸亀製麺」の『カレーうどん』を頂きました。

 

とろ~っとしたカレーがゆでたてのうどんにとってもよく合います。

懐かしいお味♪
o(*⌒ω⌒)b♪♫•*¨*•.¸¸♪♫​•*¨*

 

店内はセルフサービスになっていますが、うどんの注文が終わると、天ぷらやおむすびの コーナーを通過します。

 

その時に「この天ぷら揚げたてですよ」 と声をかけられるとついついかぼちゃの天ぷらをトッピング・・・(笑)(。◕‿◕。)​ノ

 

揚げたての天ぷらは、その場で出来たての味を楽しみたいというニーズを満たしてくれますね。

 

◆6月4日のテレ朝「お試しかっ!」
『丸亀製麺』の人気ランキングベスト10◆

・1位:「かけうどん」280円
特製いりこだしが絶品

・2位:「ぶっかけうどん」(冷)280円
かつおベースの濃い目のダシ

・3位:「野菜かきあげ」(天ぷら)130円
大きな大きなかき揚げです

・4位:「かしわ天」(天ぷら)100円
鳥の胸肉の天ぷら。店に備えつけの「だしソース」
をかけてると美味しいそうです。

・5位:「とろ玉うどん」380円
温泉卵+山芋。ヘルシー志向の女性に人気

・6位:「ちくわ天」(天ぷら)100円
地元讃岐では定番の天ぷら。

・7位:「いなり」100円
揚げにしっかり甘味が染みこみ美味い。店で手作りしている。

・8位:「ざるうどん」(冷)280円
ツルツルの喉ごしが人気

・9位:「日替わりセット」550円
うどん+天ぷら+おむすびのセット。男性のサラリーマンに人気

・10位:「釜揚げうどん」(温)280円
看板メニュー。ただし、麺を茹でるタイミングで待ち時間が発生するため、敬遠されることもある。寒い季節になると人気が上昇する。

 

■『丸亀製麺』はこちら!

https://www.toridoll.com/shop/marugame/

■『丸亀製麺』 IR情報はこちら!

https://www.toridoll.com/ir/finance/highlight.html

有難うございます。

思いどおりの人生を生きる! 書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』

書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』
を読みました。

脳機能学者、カーネギーメロン大学博士、世界トップレベルのコーチであるDr.苫米地英人の仕事、勉強、お金、人間関係、 心 、悩み、結婚、家庭など30代の問題を解決する脳の使い方、生き方は30代のみならず、40代、50代以上にも役にたつと感じたので一部を引用しご紹介させていただきます。

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

■ 豊かさを創る質問■

・ あなたが、人生で大切にしているものは何ですか?

・ あなたは、思いどおりの人生を生きていますか?

・あなたが、今、取り組んでいることは心から楽しい取り組みですか?

__________________________

<卓越のレシピ>

思いどおりの人生を生きる!

__________________________

◆最高に幸せな人生を過ごそうと自分の未来に思いを馳せるとき、そこで最も重要なことは、仕事で成功して大金持ちなることではありません。

もちろん、人はよほど変わりものでなければ、人生において成功することやお金持ちになることを目標に仕事励んでいるはずです。

私もまたそうであるように、それは至極真っ当な話です。

◆ しかし、仕事で成功し、お金持ちになった人が全て幸せかと言えば、必ずしもそうとは言えません。

周りを見回してみると、世間的に成功者といわれる人の中には、本人がちっとも幸せを感じていなかったり、私生活で大きなトラブル抱えていたりする人がかなり目立ちます。

なぜこんなことが起こるのでしょうか。

理由は実に簡単です。これは、『自分の思い通りに生きてこなかった』からです。

◆ そのせいで、本人は世間的な成功手にした後も満足を得られないのです。

とても単純な話に聞こえるかもしれませんが、人生で最も重要な事を1つあげるとすれば、それは『思い通りに生きること』です。

思い通りに生きれば、今取り組んでいること、これから取り組んでいくこと、あらゆる人生の選択と行動は、その瞬間に心から楽しい取り組みに変わります。

◆雑事やルーティンワークが毎日積み上がり、飽き飽きする日常のように見えていた全ての事柄は、意味を変え新しい価値を放ち始めます。

まるで僧侶の法話のように聞こえるかもしれませんが、その結果として手に入れることのできる人生が、本人が本当に望んだ人生であり、成功であり、満足なのです。

夢をかなえるゾウ/飛鳥新社

¥1,680

◆書籍『夢を叶える象』のガネーシャの言葉にもつうじますね。

世の中のほとんどの人間はなあ、『反応』して生きてんねや」

「そうや。自分から世の中に働きかけるんやのうて、自分の周囲に『反応』しとるだけなんや。

親から言われて勉強して、みんながやるから受験して、みんなが就職するから就職して、上司から『これやっとけ』言われるからそれをやって、とにかく反応して、反応して、反応し続けて一生終えるんや。

◆そんなんで、自分の人生手に入れられるわけないやんか。

自分の人生手に入れとるやつらはな、全部自分で考えて計画立てて、その計画どおりになるように自分から世界に働きかけていくんや。分かるか」

「もっと具体的に言おか。たとえばその日のうちに自分がやらなあかんことがあるとするやん。

夢とか目標とか、そういうの中心に毎日の生活組み立ててったら、飲みの誘い断ってたかもしれへんやん。

でも自分は『誘われたから』行ったんや。

誘われた、という周囲からの働きかけに対して、反応して、流されたんや。そやろ?」

スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (新潮文庫)/新潮社

¥780

◆「スティーブン・キングくん知っとる?」

「ま、あの子も最近ではなんかあったらすぐ『映画化』されよるまでに成長したんやけど、彼ね、小説家になる前は、学校の先生やってん」

「せや。でも小説家になるために、学校から帰ってきたあととか、週末とか、ずっと小説書いとったんや。そうやって自分の時間を自分でコントロールして、今の地位築いてんねん。ワシは自分にそういうの見習って欲しいのよ」

「会社終わったら自由やから遊んでええというわけやないねんで。むしろ逆やで。
会社が終わったあとの自由な時間ちゅうのはな、自分がこれから成功していくために『自由に使える一番大切な時間』なんや。

ええか、これからは仕事終わったらまっすぐ帰宅せえ。そんで一番大事なことに使えや。分かったか?」

◆「ええか?こうやって自分が頑張れてるの確認するんはめっちゃ大事なことなんやで。それ、なんでか分かる?」

「まあそれもそうやけど、もっともっと大事なことがあんねん。
それはな、『成長したり頑張ることは楽しい』て自分に教えていくためやねん。頑張らなあかん、頑張って成長せなあかんてどれだけ思ってもなかなか頑張れんのが人間やろ」

「まあそう思うわな。でもな、頑張ろうと思っても頑張れへん本当の理由、それはな、『頑張らなあかん』て考えること自体が楽しないからなんや。
人間は楽しいこと、やりたいことしかできないようになってるんや。」

「これからはな、毎日寝る前に、自分がその日頑張れたこと思い出して『ようやった』ってホメや。

一日のうち、絶対一つは頑張れてることあるから、それを見つけてホメるんや。

一日の最後はな、頑張れんかったこと思い出して自分を責めるんやなくて、自分をホメて終わるんやで。

そうやってな、頑張ったり成長することが『楽しい』ことなんや、て自分に教えたるんや」

◆「今から言うことは大事なことやから覚えときや。

人間が変わろう思ても変わられへん最も大きな原因は、このことを理解してないからや。

ええか?『人間は意識を変えることはできない』んやで」

「そうや。みんな今日から頑張って変わろう思うねん。

でも、どれだけ意識を変えようと思ても、変えられへんねん。

人間の意志なんてめっちゃ弱いねん」

「それでも、みんな『意識を変えよう』とするやん?それなんでか分かるか?」

「『楽』やからや。その場で『今日から変わるんだ』て決めて、めっちゃ頑張ってる未来の自分を想像するの楽やろ。

だってそん時は想像しとるだけで、実際にはぜんぜん頑張ってへんのやから。

つまりな、意識を変えようとする、いうんは、言い方変えたら『逃げ』やねん」

「そうや。たとえば自分は『今月から本を五冊読む』と決めても実際はでけへんのに、未来の自分に期待してしまよる。読める思てしまいよる」

夢をかなえるゾウ 文庫版/飛鳥新社

¥680

◆「本気で変わろ思たら、意識を変えようとしたらあかん。

意識やのうて『具体的な何か』を変えなあかん。具体的な、何かをな」

「テレビのコンセント抜いたら、テレビ見たくなっても、一度立ち止まるやろ。

そしたら今までよりテレビ見んようになる可能性は、ほんの少しだけやけど、高くなるやろ。

もっと言えば、テレビ捨ててしもたら見られへんようになるわな。

だって無いんやもん。

見ようがないやん。いや、ワシはテレビ捨てなあかん言うてるわけやないで。

テレビを見るとか見いひんとか、そんな細かい話をしとるんやない。

ええか?

ワシが言いたいのはな、自分がこうするて決めたことを実行し続けるためには、そうせざるを得ないような環境を作らなあかんいうことや。

ただ決めるだけか具体的な行動に移すか。

それによって生まれる結果はまったく違ってくるんやで。」

「覚えとき。それが『変わる』ってことやねんで」

◆幸福な人生の大切な要素とは、自分に正直に

『自分の思い通りに生きること』なのですね。

『しあわせはいつもじぶんのこころがきめる』 
             相田みつを

『幸福というものは客観断定にあらずして、主観の断定にある』 
             中村天風

『幸福とは、人生という旅全体を楽しむことなのである』 
            ウエイン・ダイアー

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ 仕事で成功し、お金持ちになった人が全て幸せかと言えば、必ずしもそうとは言えない!

その理由は『自分の思い通りに生きてこなかった』からである

■ 人生で最も重要な事を1つあげるとすれば、それは『思い通りに生きること』である

■思い通りに生きれば、今取り組んでいること、これから取り組んでいくこと、あらゆる人生の選択と行動は、その瞬間に心から楽しい取り組みに変わる!

______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

大戸屋で「四元豚のロースかつ玉子とじ土鍋定食」と「じゃこと豆腐のサラダ」をいただきました。

 

大戸屋は美味しい家庭の味のメニューが豊富で嬉しいですね。

大戸屋はお店にもよりますが店内が広々していてなかなかいい雰囲気です。

 

「四元豚のロースかつ玉子とじ土鍋定食」は、やわらかくて味がよくしみていて卵とじのこういった定食も楽しいですね。

東京のオフィス街の大戸屋はお昼は行列ができるほどの人気ぶりです。

家の近くにあると、嬉しいお店なのでしょうね。

■じゃこと豆腐のサラダ
334円(税込350円) 225kcal

■四元豚のロースかつ玉子とじ土鍋定食
848円(税込890円) 1181kcal

 

※大戸屋はこちら!

https://www.ootoya.com/

ありがとうございます。

思いどおりの人生を生きよう! 書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』

書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 を読みました。

脳機能学者、カーネギーメロン大学博士、世界トップレベルのコーチであるDr.苫米地英人の仕事、勉強、お金、人間関係、 心 、悩み、結婚、家庭など30代の問題を解決する脳の使い方、生き方は30代のみならず、40代、50代以上にも役にたつと感じたので一部を引用しご紹介させていただきます。

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

■ 豊かさを創る質問■

・ あなたは、心から思いどおりの人生を生きていますか?

・ あなたは、相手の真意をどのように理解していますか?

・ あなたが、より永続的に幸福を感じる人生を生きるために本当に大切なものは何ですか?

__________________________
<卓越のレシピ>

思いどおりの人生を生きよう!
__________________________

Dr.苫米地は書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 (p18~p24)に、映画『インセプション』に学ぶ『おもいどおりにいく人生』について著しています。

インセプション [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ

¥1,500

◆記憶の書き換えをテーマにしたディカプリオ主演の映画『インセプション』は、二重の意味で、思い通りに人生を生きることの大切さが説かれていた映画で、私にとっては印象深い作品の1つでした。

なぜならインセプション(記憶の植え付け)を実行主犯した、コブ(ディカプリオ)と、インセプションをしかけられた多国籍企業の御曹司、ロバート(キリアン・マーフィー)と2人が、ともに『思い通りの結果』と『気づき』を手に入れるという物語に仕立てられていたからです。

これを題材にして、思い通りに生きる道ということか、少しばかり考えてみましょう。

◆映画『インセプション』でコブがこの非常に危険かつ困難な仕事を引き受けたのは、母国のアメリカに帰り、自分の幼い子供たちに会いたいという思いからでした。

妻殺害の容疑をかけられている彼は、そのせいでアメリカに帰国することができませんでした。いくら精巧にパスポート偽造したとしても、顔や形や体型、しぐさなどによる個人認識技術によって、入国審査ですぐに本人を特定されてしまうからです。

自由に入国するためにはもともとの犯罪データを消すしか方法はありません。

その犯罪履歴消去が、インセプションの大きな成功報酬でした。

◆一方、多国籍企業の御曹司ロバートは、そのオーナーである父親を失ったばかりという設定です。

跡継ぎとして一身に企業経営を背負っていかなければなりませんが、父親との長い確執のせいで、心は冷え冷えと死んだようになっています。

母親はひどい仕打ちをされ、自分も愛されなかった、そして自分もこれから父親と同じ生き方をする運命だ、観念しています。

 

◆コブは、ロバートのライバル企業のトップ、サイトーから、ロバートが父親の築いた多国籍企業の解体を望む考えを潜在意識に植え付けるよう依頼されます。

ロバートの潜在意識がそう望めば、いずれ彼の多国籍企業は経営がうまくいかなくなり、ライバルのサイトーが市場を独占できるからです。

 

◆さて、父親の葬儀に出席するために乗った飛行機の中で、 コブたちは睡眠薬で眠らせたロバートの潜在意識の中に入っていきます。

ところが、予想外のことが起こり、一緒にロバートの潜在意識に潜入したサイトーが虚無の世界に閉じ込められ、 インセプションは計画通りに行かなくなります。

脱出の時間稼ぎの間にロバートが潜在意識の中でたどり着いたのは、自らが潜在意識の奥底に封印した『風車』でした。

◆確かにロバートの父親は手作りの風車を幼いロバートに持たせ、肩車をしてくれました。

その時の色あせた写真がいつも鞄に入っているにもかかわらず、彼は長い間、自分がそれを持っている理由を忘れていました。

父親を強く憎む力によって、彼はそれを記憶の中から消し去っていたわけです。

◆その瞬間に、ロバートは、父親が自分に残したメッセージが『思い通りに生きろ』だったことを、一気に丸ごと飲み下しかたかのように理解します。

父親の残した多国籍企業を維持、経営していかなければならないという強烈な頸木から解放されて、初めて生命が与えられたかのようにロバートは心から晴れ晴れとします。

人間がこの世に自由になる事は素晴らしい事だと思いますが、ただし、これがインセプションの成功なのか、失敗なのかは、物語の中で明かされることではありません。

◆一方、コブは虚無に陥ったサイトーの救出に成功し、一行は飛行機の中で何事もなかったように目覚めます。

そして、サイトーはその場で約束を果たし、そのためコブはアメリカの空港のゲートをくぐることができ、コブは自宅で子供たちと再会して映画は終わります。

◆私は、人間が思い通りに生きていたいものはおおよそたわいのないものだと思います。

例えば、 インセプションの専門家のコブは、映画の中では数々の企業スパイを成功させ、思い通りに辣腕を振った人間として描かれますが、そのせいで妻を亡くし、自由を奪われました。

富と権力と名声が手に入るはずだったのに、そうはならないし、そのため本業の企業スパイの失敗が続きます。

◆ところが、子供たちと暮らす自由を手に入れるためにサイトーからのミッションを達成しようとすると、数々の困難に打ち勝って、それを成就することができるわけです。

この危険な賭けに勝って手に入るものが、莫大な財産や大勢の人間を支配する力でもなくただ『自分の子供たちと暮らす自由』でした。

この点に、私たちはもっと注目しなくてはなりません。

◆人間の欲望は際限がないといわれながらも、私たちが本当に望んでいることは、景色のいい場所で青々とした海や山を眺めたいとか、仕事で上司や取引先を感動させたいとか、そんなものではないでしょうか。

例えば、この世で一番手に入れたいものと尋ねられて、「世界を支配する力」や「殺しのライセンス」などと答える人の1人や2人は必ずいます。

あくなき権力要求を持つのが人間の常と考えれば、それも全くおかしなこととは言っていられません。

◆しかし、万が一そんなパワーが手に入ったとして、それゆえに自分が幸福だと感じる人が果たしてどれだけいるでしょうか。

私は、おそらく1人もいないのではないかと思います。

たとえその力を駆使して世界を恐怖で試合することができたとしても、すぐに『何とかしてして捨てたい』『ごく普通の人間に戻りたい』と思案を始めるに違いありません。

そんなパワーで明るく愉快な人生が手に入るはずがないからです。

※お薦め映画『インセプション』はこちら!
インセプション [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ

¥1,500

◆毎年、A.ロビンスのセミナーに参加していた頃、不思議に感じたことがありました。

当時、ゴールドコーストやシドニーの8日間セミナーに、世界各地から2000人以上の参加者が毎年集まります。

その8日間のセミナーの中で、
A.ロビンスが『自殺を考えている人、その場で立って!』というと、40名ちかくの参加者が席から立ち上がるのです。

このA.ロビンスのセミナーは、参加費だけでなく交通費や宿泊費を考えると、普通は80万円以上かかるのですが、そのお金と8日間~10日間のセミナーに参加する時間がある!つまり世界的に豊かな人達なのに『40名もの人が自殺を考えている?』というのが驚きでした。

もちろんその理由は、様々でしたが・・・。

◆A.ロビンスは、こんなことを教えてくれました。

「僕はある世界的な投機家のコーチをやっていた。彼は純資産1000億円以上あるだろう。

だが、彼はうつで自殺を考えたこともある。

たとえどんなにお金や時間があったとしても「毎日、自殺を考えて苦しんでいる人の人生」は、『自殺したいような人生なんだ!』

逆に、子供でも大人でも「毎日、幸せだね、豊かだね、有り難いな、嬉しいな、愉しいなと考えている人の人生」は、『幸せで、豊かで、嬉しくて、愉しい人生なんだ!』

◆私たちの脳は『時間を、感情や気持ちで感じている』のですね。

それ以来、人生の目標や目的に『自分が欲しい氣持ちや感情』を追加するようになりました。

するとどうでしょう!
毎日が驚くほど感謝や豊かさ幸せに溢れ、愉しく、輝いてきました。
✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

『思い通りに人生を生きることの大切さ』を深い部分で学び、実践することで感じた、目的の明確化の手法でした。

◆『学んで解決しない問題はない!』

これはベストセラー作家で、帯広で歯科医院を経営されている井上裕之先生の言葉です。

「学び」を「お金」に変える技術/かんき出版

¥1,470

この世に「困ったことがある」のではなく、「困ったこと」は学ぶ機会を教えてくれているのだと思います。

もし「困ったこと」があったとしたら、それは私たちがその問題を学ぶことでその問題解決の専門家になったり、誠実で卓越した専門家と協力することで、その問題解決のプロになる機会を与えてくれるのですね。

『困ったときは学ぶ時』

『困ったことは起らない、災い転じて福となす!』

『学んで解決しない問題はない!』

※お薦め書籍『30代で思いどおりの人生に変える69の方法』 はこちら!

30代で思い通りの人生に変える69の方法/泰文堂

¥1,470

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ 記憶の書き換えをテーマにしたディカプリオ主演の映画『インセプション』は、二重の意味で、思い通りに人生を生きることの大切さが説かれていた映画である

・映画『インセプション』の中でロバートが潜在意識の中でたどり着いたのは、自らが潜在意識の奥底に封印した『風車』でした。

確かにロバートの父親は手作りの風車を幼いロバートに持たせ、肩車をしてくれました。

ロバートは父親を強く憎む力によって、彼はそれを記憶の中から消し去っていたわけです。

その瞬間に、ロバートは、父親が自分に残したメッセージが『思い通りに生きろ』だったことを、一気に丸ごと飲み下しかたかのように理解します。

父親の残した多国籍企業を維持、経営していかなければならないという強烈な頸木から解放されて、初めて生命が与えられたかのようにロバートは心から晴れ晴れとします。

■ 映画『インセプション』の中でコブは、数々の企業スパイを成就させ、思い通りに辣腕を振った人間として描かれますが、そのせいで妻を亡くし、自由を奪われました。

ところが、コブが子供たちと暮らす自由を手に入れるためにサイトーからのミッションを達成しようとすると、数々の困難に打ち勝って、それを成就することができるわけです。

この危険な賭けに勝って手に入るものが、莫大な財産や大勢の人間を支配する力でもなくただ『自分の子供たちと暮らす自由』でした

■「世界を支配する力」や「殺しのライセンス」など、そんなパワーが手に入ったとして、それゆえに自分が幸福だと感じる人が果たしてどれだけいるでしょうか?

私は、おそらく1人もいないのではないかと思います。そんなパワーで明るく愉快な人生が手に入るはずがないからです
                Dr.苫米地英人

______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

『参鶏湯』(サムゲタン)をいただきました。

 

今回は、お肉屋さんで、お薦めの鶏肉を購入してきて『参鶏湯』をつくりました。

 

『参鶏湯』は鶏肉に高麗人参、もち米などを入れて煮込んだ栄養食で生姜をたっぷり入れていただきました。

美肌に役立つコラーゲンたっぷりの『参鶏湯』はカラダがほかほか温まる、腹持ちの良い具沢山のスープです。

これからの季節にお勧めですね!

 

『参鶏湯』のしめにラーメンを入れていただき大満足でした。

お肉屋のお母さん、いつも幸福なひとときをありがとうございます。o(*^▽^*)oエ!

ご馳走さまでした。

心の目を開こう!  映画『最高の人生の見つけ方』より

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン!

2人合わせて合計17回のアカデミー賞ノミネートという名優が初共演した映画『最高の人生の見つけ方』を観ました。

 

余命わずかと診断されて、自らの人生に真正面から向き合うことを決意した2人の男達!

『最高の人生のリスト』を生きる!二人の毎日は生きることの深い意味や幸せ、豊かさ、健康、強運について様々な氣づきを与えてくれます。

多くの人に観ていただきたい内容なので映画『最高の人生の見つけ方』のあらすじを引用しご紹介させていただきます。

※お薦め映画『最高の人生の見つけ方』DVDはこちら!
最高の人生の見つけ方 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ

¥1,500

■豊かさを創る質問■

・あなたの心の目は開いていますか?

・あなたの最高の人生のリストは何ですか?

・あなたは人生に喜びを見出していますか?

———————————————
<卓越のレシピ>

心の目を開こう!

———————————————

 

ここからは映画『最高の人生の見つけ方』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

◆カーター(モーガン・フリーマン)は、誠実な自動車整備工で雑学の知識量では右に出るものはおらず、テレビのクイズ番組や友人が出題する難問に答えるのを至上の喜びとしている男だ。

愛する妻と結ばれ、2人の息子と娘、そして孫たちに囲まれて平凡だが幸せな生活を送ってきた彼が、ある日、人生初の長期入院を余儀なくされることになる。

 

◆同室になったのは、超ワガママな実業家のエドワードコール(ジャック・ニコルソン)。

その病院のオーナーでもあるエドワードは、秘書のトーマス(ショーン・ヘイズ)や担当医のホリンズ(ロブ・モロー)はもちろん、カーターに対しても失礼三昧。

傍若無人なエドワードコールの態度に不快感を隠さないカーターだったが、見舞いに訪れる家族もおらず、病気の辛い症状にもひとりで耐えているエドワードに対して次第に同情的になっていった。

というのも、妻の妊娠をきっかけに大学を中退し、自分の夢も人生も犠牲にして働いてきたという思いを消せずにいるカーターにとっては、自分のことだけを考えて生きていけるエドワードの人生は、空虚に見える反面、うらやましいものでもあったからだ。

◆そんなある日。
エドワードコールの余命があと半年であることが判明。

時を同じくして、カーターも自らが余命わずかであることを知る。

入院以来書き続けていた「棺おけリスト」を、ショックでゴミ箱に捨ててしまうカーター。

それは自分が死ぬ前にやっておきたいことや体験したいことをすべて書いた、夢のリストだった。

1.「荘厳な景色を見る」
2.「涙が出るまで笑う」

ゴミ箱から無断でそれを拾い上げたエドワードコールは、

・「スカイダイビングをする」
・「世界一の美女にキスをする」

など自分のやりたいことを追加。

その上、死ぬ前に2人でそのリストを実現させる旅に出ようとカーターに持ちかける。

 

◆カーターの妻・バージニア(ビバリー・トッド)は猛反対するが、2人は「今しかない!」と病院を飛び出すことに!

超優秀な秘書であるトーマスを引き連れて旅に出た2人がまず挑戦したのは、エドワードコールの夢だったスカイダイビング。

そして、次はカーターの生涯の憧れの車、フォード・マスタングGT350に乗り込んでレース場を大暴走!

次々に夢を実現させていく中で、2人は互いへの理解を深め、かけがえのない友達になっていった。

◆そんな中、エドワードコールは思いがけない事実をカーターに打ち明ける。

それは、ある事情で音信不通になっている愛娘の存在だった。

死ぬ前に娘に会うべきだと主張するカーターと言い争いになってしまうエドワードコール。

その一方で、バージニアからカーターを返してほしいと懇願され悩むエドワードは、家族だけのために一生を終えたくないというカーターの本音に触れ、結局旅を続けることにする。

◆アフリカ・タンザニアのセレンゲティ国立公園で野生の動物たちを観察し、数日後にはエジプトのピラミッドを制覇。

そしてインドはタージ・マハルから、中国・万里の長城へ。

次々とリストの項目を実現させていくカーターとエドワードコール。

しかし「荘厳な景色を見る」ために訪れたエベレストでは、次の春まで頂上に登ることはできないと言われてしまう。

失意を胸にアメリカに帰った2人は、小さなすれ違いから口論になってしまい、そのまま“元通りの生活”に戻る。

まったく異なる人生を送りながらも、運命のいたずらから、最も輝いた時間を一緒に過ごすことになった2人。

旅の中で2人は、神とは、家族とは、死とは、生きることとは、そして「自分」とは一体何かという人生最大の難問に向き合い、最高の答えを導き出すことになるのである。

 

◆『永遠に目をとじたときに、心の目が永遠に開いた!』

映画『最高の人生の見つけ方』のナレーションと台詞が魂に響きますね!

コール:結婚の秘訣は何だ?

カーター:耐えるのみ!

コール:オレが唯一成功したのは、仕事との結婚だ!

カーター:完璧な人間はいない!

オレの夢は社会学の教授だった!

でも、妻が妊娠して子供が出来た。

復学したかったが、あっという間に40年の時間が経ってしまった。

コール:煙が消えるごとくか?

◆コール:自殺の第1段階は?

カーター:否定、怒り、憂鬱、受容だよ!

コール:今のオレは自殺には否定だよ!

看護師:欲しいものは?

カーター:健康の身体だよ!

◆バージニア:セカンドオピニオンをさがしましょう!

カーター:オレは40年働いてきた!しばらく留守にする!

バージニア:私はあなたの妻よ!

カーター:オレはお前の夫だ!子供達の父親だ!

 

◆カーター:星は、神のつくった芸術だな!!

コール:神がすべてをつくったと思ってるのか?

カーター:95%の人間はそう思っている!

コール:オレが人生で学んだことは、95%の人間は間違えているということだ!

コール:人は最後には、ひとつの質問にぶつかる!

「神は存在するのか?」 「しないのか?」だ!

誰もこの疑問に答えられる奴なんていない!

カーター:もし神がいたら?

コール:嬉しいが・・・。生きて、死ぬだけだ!

 

◆カーター:キャビアの取り方をしっているか?

チョウザメに出来る限りやすらかに亡くなってもらわないと、酸をだしてキャビアを台無しにしてしまう!!

コール:オレの3番目の女房のようだ!

カーター:ここはいいな、至福のひとときだ!

コール:その台詞も、オレの3番目の女房がよくいっていた!ここに男ときたのはあんたが初めてだ!

カーター:光栄だ!

 

◆カーター:コール!あなたは自分の人生に喜びをもたらしたか?

コール:イエスだ!

カーター:他者の人生に喜びをもたらしたか?

コール:その手の質問には弱いよ!相手に聴いてくれ!

その答えは。この話を聴いてくれ娘のエミリーの母親とわかれたとき、慰謝料をさんざん請求された!

エミリーはそのあと、ボランティアグループで知り合った男と結婚した!

反対したが、オレの言う事はエミリーは聴かない、結婚式にはよばれなかった。

エミリーが奴から殴られたと聴いたときには、
仕返しに行こうと思った!

次にエミリーが殴られたときは、エミリーはオレに隠した!

殊勝にも昔の女房がいってきた。

オレはその道のプロを雇った!殺してはいない!

カーター:娘は何て言った?

コール:信じられない言葉でオレを罵ったよ娘がお前を憎んでる!と天国で言われたら、あまんじて受け入れるよ!事実だからな!

◆カーター:仏教徒は、輪廻転生を信じているんだ!

現世で良いことをすれば、来世にもっと良い魂として生まれ変われる!

カーター:次の行き先は?

コール:なあカーター、山が俺たちにいっている氣がしないか?旅が長過ぎたんじゃないか?

 

◆カーターのコールへの遺言:バージニアによれば、オレは夫に戻れたそうだ!

コールは人生をその他大勢と一緒にするなといった。

牧師はいう!

人は同じ大河に流れる者同士のようなものだ、その先に天国がある!

人生に喜びを見出してくれ! 

親愛なる友よ、流れに身を任せろ!

◆コール:故人カーターを愛してほしい! 

凄く寂しい!

信じられません、つい3ヶ月前迄、カーターとあかの他人だっととは!

身勝手かもしれませんが!!

最高の日々でした!

彼は人生の恩人です。

真の幸せに思います。

故人と一緒に、人生を過ごせたことを誇りに思います。

だから自分が天国の門の前にいったときには、カーターにそこを案内して欲しい!

◆<ナレーション>
コールは、5月に死んだ、81歳だった。

空には雲ひとつなかった。

未だに人生の価値の測り方などわからない!

『コールの目が永遠にとじたとき、彼の心の目が開かれた!』

 

追伸:世界一貴重なコーヒーであるコピールアクは、以前、東京のリッツカールトンで楽しめました。

コールが愛したコピールアクは、世界最高のコーヒーといわれています。

その詳細を知りたい方は、映画『最高の人生の歩き方』をお愉しみくださいo(*^▽^*)o

 

※お薦め映画『最高の人生の見つけ方』DVDはこちら!

最高の人生の見つけ方 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ

¥1,500

———————————————
<魔法のレシピ>

■ 最高の人生のリストを書き出し、持ち歩こう!

■ 『親愛なる友よ、流れに身を任せろ!』人生に喜びを見出そう!

■ 過去と他人は変えられない、自分を変えると未来は変わる!

よいことをすれば良いことが起こり
        悪いことをすれば悪いことが起こる!

現世で良いことをすれば、来世にもっと良い魂として生まれ変わる!

           お釈迦様

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

丸亀製麺で「おろしうどん」と「小海老のかき揚げ天」「明太おむすび」のセット550円をいただきました。

 

「おろし醤油うどん」には「温」と「冷」があるので今回は「温」を注文しました。

 

茹で上げた熱いうどんの上に大根おろしが載っていてそこに自分で出汁醤油を廻し掛けて、掻き混ぜていただきます。

大根おろしとすだちをかけるので凄くさっぱりと食べられます。

揚げたての「小海老のかきあげ」は、サックサックでこれだけで美味しいですね。

♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬  

 

本場の香川県でも讃岐うどんを食べましたが、これだけ美味しい茹でたての讃岐うどんが関東で、早く、安く食べることができるのは本当に嬉しいですね。 o(*^▽^*)oエ

 

◆6月4日のテレ朝「お試しかっ!」
『丸亀製麺』の人気ランキングベスト10◆

・1位:「かけうどん」280円
特製いりこだしが絶品

・2位:「ぶっかけうどん」(冷)280円
かつおベースの濃い目のダシ

・3位:「野菜かきあげ」(天ぷら)130円
大きな大きなかき揚げです

・4位:「かしわ天」(天ぷら)100円
鳥の胸肉の天ぷら。店に備えつけの「だしソース」
をかけてると美味しいそうです。

・5位:「とろ玉うどん」380円
温泉卵+山芋。ヘルシー志向の女性に人気

・6位:「ちくわ天」(天ぷら)100円
地元讃岐では定番の天ぷら。

・7位:「いなり」100円
揚げにしっかり甘味が染みこみ美味い。店で手作りしている。

・8位:「ざるうどん」(冷)280円
ツルツルの喉ごしが人気

・9位:「日替わりセット」550円
うどん+天ぷら+おむすびのセット。男性のサラリーマンに人気

・10位:「釜揚げうどん」(温)280円

看板メニュー。
ただし、麺を茹でるタイミングで待ち時間が発生するため、敬遠されることもある。寒い季節になると人気が上昇する。

■『丸亀製麺』はこちら!o(*^▽^*)o
https://www.toridoll.com/shop/marugame/

◆『丸亀製麺』は、現在全国に579店舗
日本一の讃岐うどんチェーン店です。

■『丸亀製麺』 IR情報はこちら!

https://www.toridoll.com/ir/finance/highlight.html

有難うございます。

ビジネスは人が全てである! カルビー会長 松本 晃氏 カンブリア宮殿より

カンブリア宮殿 2012年8月30日 放送

◆ゲスト◆ 
快進撃のスナック菓子の王者!
ダントツを目指す攻めの経営

カルビー会長 松本 晃(まつもと・あきら)氏を観ました。

※日本が元氣になるお薦めTV番組「カンブリア宮殿」はこちら!

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 (日経スペシャル)/日本経済新聞出版社

¥1,680

 

※カルビーはこちら!

https://www.calbee.co.jp/

■豊かさを創る質問■

・あなたは、クレドを軸に、クレドを実践していますか?

・あなたは、円滑な人間関係を築いていますか?

・あなたの事業は、4つの責任を果たしていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

ビジネスは人が全てである!

__________________________

 

◆村上龍:松本さんがジョンソン・エンド&ジョンソンの頃を懐古したときの言葉ですが、

「人から愛されないと仕事は上手くいかないんだ!」

『営業というのは単にものを売るのではなく円滑で良好な人間関係をいかに築けるかである!
そのためにはコミュニケーションスキルが重要であり、ビジネスは人が全てである!」

これはジョンソン・エンド&ジョンソンにいかれて氣づかれたことですか?

 

◆松本会長:そうですね。
ジョンソン・エンド&ジョンソンにいく前に、平社員からはじまって経営者の端くれとして21年間やっていると、こういうのが大切だと思う訳です。

『人は買いたいものを買うのではない!人は買いたい人から買うよ!もう1つは、人はよく来る人から買うよ!』
ということです。

◆村上龍:松本さんがいよいよ壊れてカルビーに行くわけですが、そこで『剛腕』という言葉が使われるんですが、僕は松本さんが豪腕ていう感じがしないのですが、いかがですか?

松本会長:豪腕ではないですね。

村上龍:VTRをつくるスタッフの気持ちもわかるんです。
普通はある企業がダメになってる場合に新しい協力な経営者が来て!
ガガガガガーとブルドーザーのように内部を改革していくイメージだったのだと思います。

カルビーにいって、その後に松本さんがいおっしゃったことがここにありますが

『カルビーは顧客から見ても良い会社であり、商品もジャガリコやジャガビーなど良い会社であり、創業者のDNAもよく根づいている。
ポテンシャルは凄くあるんだけど、充分ではないんだ!
つまり儲かっていないんだ!』と仰ってますが、どうしてココに氣づかれたのですか?

◆松本会長:これも、実は『クレドどおり』なんです。

クレドの第一番は何か?
というと『顧客に対する責任』です。

『顧客に対する責任』というのはいったいなんだろう?
実は3つしかない。

◆①一番目は『品質』です。

食品会社の『品質』とは、顧客にとって安全安心が一番で、そのうえで美味しいことです。品質が良いことです。

カルビーはこれが凄く優れているのです。
だから1番なのです。

◆②2つ目は、『コストリダクション』です。

いくら美味しくても、値段が高ければ誰も買ってくれません。

だから『コストリダクション』を一生懸命やらなければならないのです。

これがあまりよく出来てなかった。

◆③3つ目は何か?

モノの供給!
サプライチェーンマネージメントです。
お店に顧客がいってもモノがなければ、買えないですから。

これもカルビーのサプライチェーンマネージメントは非常に良くできていたのです。

ですからカルビーは①番と③番はすごくよくできていたので②番目を、工夫してちょっと改善していけば良かったわけです。

◆小池映子:それがカルビーがもっていた先ほど松本さんがおしゃっていた弱みであって、松本さんの強みだったのですね。

もともとカルビーはシェアーが高いです。
私が来る前から日本で一等ですから。

ただあれだけシエアーが高くて、あれだけいいモノを売っていて利益が少ししか出ていない。

利益がでていないのは、凄い問題です。

企業はしっかり稼いで税金を払うのが、企業の社会的な価値の一番の責任です。そこに少し弱みがありました。

村上龍:クレドって凄いですね!

松本会長:凄いですよ。

 

※ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)の「我が信条(Our Credo)」はこちら!
https://www.jnj.co.jp/about-jnj/our-credo

◆我々の第一の責任は、我々の製品およびサービスを使用してくれる医師、看護師、患者、そして母親、父親をはじめとする、すべての顧客に対するものであると確信する。
顧客一人一人のニーズに応えるにあたり、我々の行なうすべての活動は質的に高い水準のものでなければならない。

適正な価格を維持するため、我々は常に製品原価を引き下げる努力をしなければならない。

顧客からの注文には、迅速、かつ正確に応えなければならない。

我々の取引先には、適正な利益をあげる機会を提供しなければならない。

 

◆我々の第二の責任は全社員 ――世界中で共に働く男性も女性もに対するものである。

社員一人一人は個人として尊重され、その尊厳と価値が認められなければならない。

社員は安心して仕事に従事できなければならない。

待遇は公正かつ適切でなければならず、働く環境は清潔で、整理整頓され、かつ安全でなければならない。

社員が家族に対する責任を十分果たすことができるよう、配慮しなければならない。

社員の提案、苦情が自由にできる環境でなければならない。

能力ある人々には、雇用、能力開発および昇進の機会が平等に与えられなければならない。

我々は有能な管理者を任命しなければならない。

そして、その行動は公正、かつ道義にかなったものでなければならない。

 

◆我々の第三の責任は、我々が生活し、働いている地域社会、更には全世界の共同社会に対するものである。

我々は良き市民として、有益な社会事業および福祉に貢献し、適切な租税を負担しなければならない。

我々は社会の発展、健康の増進、教育の改善に寄与する活動に参画しなければならない。

我々が使用する施設を常に良好な状態に保ち、環境と資源の保護に努めなければならない。

 

◆我々の第四の、そして最後の責任は、会社の株主に対するものである。

事業は健全な利益を生まなければならない。

我々は新しい考えを試みなければならない。

研究開発は継続され、革新的な企画は開発され、失敗は償わなければならない。

新しい設備を購入し、新しい施設を整備し、新しい製品を市場に導入しなければならない。

逆境の時に備えて蓄積を行なわなければならない。

これらすべての原則が実行されてはじめて、株主は正当な報酬を享受することができるものと確信する。

◆「我が信条(Our Credo)」で著名なジョンソン・エンド・ジョンソン(株)は2009年までに
・76期連続増収
・25期連続増益
・47期連続増配
を実現し、長期的な企業価値を創造しています。

その理由は、まさにジョンソン・エンド・ジョンソン(株)の「我が信条(Our Credo)」にあると感じます。

◆以下、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)の元社長 松本晃氏の茨城経営品質大学「公開講座 第2回」より

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 (日経スペシャル)/日本経済新聞出版社

¥1,680

※カルビーはこちら!

https://www.calbee.co.jp/

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ 「人から愛されないと仕事は上手くいかないんだ!」

営業というのは単にものを売るのではなく円滑で良好な人間関係をいかに築けるかである!

そのためにはコミュニケーションスキルが重要であり、ビジネスは人が全てである!

■ 平社員からはじまって経営者の端くれとして21年間やっていると、こういうのが大切だと思う訳です。

『人は買いたいものを買うのではない!
人は買いたい人から買うよ!
もう1つは、人はよく来る人から買うよ!』
ということです。

■ クレドを軸に、クレドを実践する!

『顧客に対する責任』というのはいったいなんだろう?実は3つしかない。

◆①一番目は『品質』です。

食品会社の『品質』とは、顧客にとって安全安心が一番で、そのうえで美味しいことです。品質が良いことです。

カルビーはこれが凄く優れているのです。

だから1番なのです。

◆②2つ目は、『コストリダクション』です。

いくら美味しくても、値段が高ければ誰も買ってくれません。

だから『コストリダクション』を一生懸命やらなければならないのです。

◆③3つ目は何か?

モノの供給!

サプライチェーンマネージメントです。

お店に顧客がいってもモノがなければ、買えないですから。

______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

 

エクシセルシオールカフェでアイスココア330円をいただきました。

濃厚な味わいのアイスココア。

ココアは甘いかなと思っていましたが,そうでもなくなめらかな口当たりでグッドでした。

 

人気の一品ということで、まったりとした時間を過ごすことができました。

 

「エクシセルシオールカフェ」ではコーヒーに拘りがあるのですね。

◆『全ての基本はコーヒー豆』

生豆の段階からその質には執拗にこだわり、幾度も厳しいチェックの“難関”をクリアした最高品質のものだけを厳選しています。

こだわりの直火焙煎。

一般的な熱風式焙煎ではなく、時間と手間と繊細さが要求される直火式で焼いているのが特長です。

焙煎技術者が釜に付きっきりで、豆の芯から煎りきるこのロースト法は、熱風式の豆とは較べものにならないほどの香り高さと美味しさとなって焼き上がってきます。

新鮮なコーヒー豆を直接店鋪へ。

完成した最高のコーヒー豆を最も美味しい状態でお飲みいただけるよう、焙煎工場との間で完全受注生産システムを導入。

毎日のオーダーに応じて、必要な量だけをその都度焙煎する方式を取り入れているため、つくりおきの豆は一切使用しておりません。

徹底した鮮度へのこだわり。

エスプレッソのような細挽きのコーヒー粉は、豆を挽いてしまうと特に鮮度が落ちやすいため、1杯ずつ挽いてから抽出をしています。

 

楽しいいくつろぎのひとときを有難うございます。

※「エクシセルシオールカフェ」ではこちら!
https://www.doutor.co.jp/exc/
ご馳走さまでした。

逆境で体力を強くした!  カンブリア宮殿 カルビー会長 松本 晃氏より

カンブリア宮殿 2012年8月30日 放送

◆ゲスト◆ 
快進撃のスナック菓子の王者!ダントツを目指す攻めの経営

カルビー会長 松本 晃(まつもと・あきら)氏を観ました。

 

「カンブリア宮殿」を見て、氣づきや学びを実践してみると廻りの人が明るくなり元氣になる内容だったので、より多くの人に知っていただきたく、ここに一部を引用させていただきました。

※日本が元氣になるお薦めTV番組「カンブリア宮殿」はこちら!

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 (日経スペシャル)/日本経済新聞出版社

¥1,680

※カルビーはこちら!

https://www.calbee.co.jp/

■豊かさを創る質問■

・あなたは、逆境のなかでも、お客様が喜ぶ商品開発をつづけていますか?

・あなたは、「逆境なんかに負けてたまるか!」という気概がありますか?

・あなたの事業は、自社の世界からお客様が出ない戦略を築きつづけていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

逆境で体力を強くした!

__________________________

 

◆カルビーは311の大震災で、工場が4つ壊れました。

工場が壊れると、ものが作れないという問題が1つあります。

それから工場が再稼働しても商品を置くスーバの棚がなくなってしまいます。

だからそのスーパーの棚を取り返さなければならない。

カルビーにとっては苦しかったけど、あれが非常に良い経験になりました。

体力が強くなりましたね。

経営者として震災なんかに負けてたまるか!という気概ででやりました。

 

◆大震災のときは、3月末から在庫がなくなり、まったく売れない。

そんな中でも、スタッフは一生懸命、楽しいものを作ってくれるんですね。

カルビーには「定番商品」ともう一つ「季節もの」があるんですね。

そこで「定番商品」にあきても「季節もの」があると、カルビーの世界からお客様が出ない!という世界をつくっているんですね。

そのために新しい商品をどんどん出すことが大切です。

もともとスナック菓子は、先進国から来ましたが、愉しい所で食べるし作る方も楽しい、売る方も愉しい商品です。

 

◆村上龍:ここからは松本さんの経歴をお聞きしたいのですが!

松本さんは、京都大学農学部出身ですよね!

そこから伊藤忠に入られたのですね!なぜ、伊藤忠に入られたのですか?

松本会長:京都大学で当時は学生運動があったので授業がない時期があったのです。

これならあと2年、大学院にいってやろう!と思いました。

ところが大学院は、自分より頭のいい人間が全部なので、ここにいたら勝てない!自分未来は無い!と思いました。

それで伊藤忠の面接を受けたときに、土下座してでも入社してやろう!

と思いました。

 

◆村上龍:そこで営業で農業機械やそれ以外でも!トップセールスになってしまったんですね。

松本会長:ものを売るのは、自分に向いていたと思いますね。

村上龍:その後、センチュリーメディカルで先端的な医療器の輸入販売をされたのですね?

松本会長:当時ここは『大学の若いドクター達に病院をつくらせる!』ということやっていましたが、これはビジネスモデルとしては破綻していました。不良債権を抱えていました。

ただ医療機器も片手間でやっていました。

ここでキラッと光るものを抱えていたんですね。

『これは面白ぞ!』と思いました。

◆そこで大部分はやめました。特に大きな機械はやめました。

1台売ったら1億5,000万円というものもありましたが。

これもやめました。

それで使い捨てのもの!

「1度使ったら捨ててくれる!」というものに集約してセンチュリーメディカルで医療危機をやりました。

村上龍:でも6年間の売り上げ20倍ですからね。

松本会長:それは当時はですね、日本の医療機械が上り坂だったのがよかったですね。技術力よりもラックだったのです。

村上龍:幸運といっても6年間の売り上げ20倍ですからね。

伊藤忠とセンチュリーメディカルのビジネスモデルは違いますよね。

そこでどうして方向転換のポイントがわかったのでしょうか!

※カルビーはこちら!


https://www.calbee.co.jp/

※日本が元氣になるお薦めTV番組「カンブリア宮殿」はこちら!

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

_____________________________

<魔法のレシピ

■ 経営者として震災なんかに負けてたまるか!あんなものに負けちゃならん!という気概でやりました!

■ 逆境の中でも、楽しいものを生み出す仕事をやりつづける!

■ 「定番商品」にあきても「季節もの」があると、カルビーの世界からお客様が出ない!という世界をつくっている
______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

ハーゲンダッツのクレープグラッセ「ティラミス」を頂きました。

 

上品なお味で、しっとりとしたコクのある味わいが嬉しいですね。

このお味が大好きです( •ॢ◡-ॢ)-♡

 

ハーゲンダッツのクレープグラッセ「ティラミス」の説明を読んでみました。

 

北海道産のマスカルポーネチーズを使用した濃厚なアイスクリームでほろ苦いコーヒーソース、ココアの風味豊かなスポンジがアクセント!

ティラミスは、控えめなクレープの甘さやもちもちした食感とのマッチングも絶妙です!!

 

◆『ハーゲンダッツ』の歴史は
1920年代にポーランドからのアシュケナジム・ユダヤ人移民ルーベン・マッタス(Reuben Mattus)とその妻ローズ・マッタスが、アメリカ合衆国のニューヨーク市ブロンクス区で、アイスクリームの行商を荷馬車で始めたのが起源だそうです。

『ハーゲンダッツ』の名前の由来は創始者ルーベン・マッタスが、当時は『アイスクリームはデンマーク産』というイメージがあったことからと、コペンハーゲンの「ハーゲン」と、その余韻がマッチする「ダッツ」を組み合わせて作り出した造語である。

米国の消費者にヨーロッパ風だという先入観を持たせ、ヨーロッパの伝統と職人技を連想させるためにこの『ハーゲンダッツ』という名前になったそうです♪

時代を生きよう!  書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』より

書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』 を読みました。

著者の考える『成功者と失敗者の違い』の定義が、わかりやすく書かれている書籍だったので内容の一部を引用させていただきます。

※書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』はこちら!投資は自己責任でお願いします。

スーパー フリーエージェント スタイル 21世紀型ビジネスの成功条件 (角川フォレスタ)/角川学芸出版

¥1,470

■ 豊かさを創る質問■

・ あなたは、組織に縛られていませんか?

・ あなたは、日々学びの環境にいますか?

・ あなたは、好きなことを仕事にしていますか?

__________________________
<卓越のレシピ>

時代を生きよう!

__________________________

◆ 『スーパーフリーエージェント』とは何か?

フリーエージェントとは、日々を学びの環境におきながら組織に縛られず、好きな仕事だけを選んで生きている。

このフリーエージェントに経済的成功が加わったものを『スーパーフリーエージェント』と呼ぶ。

この『スーパーフリーエージェント』になるためには、以下の6つの条件を備える必要がある。

◆①24時間306 15日稼働する仕事を持っている

自分の労働時間=収入になると、富は極めて限られてしまうのだ。

◆ ②無限供給 
(決められたコースの販売ではなく、全てのニーズに無限に答える)

売れ筋が見つかっても決められた数しか提供できなければ、利益は最大化しない。

◆ ③無限商圏
(渋谷、六本木など地域に制限されず、日本全体、全世界を商圏とする)

従来の店舗ビジネスでは、もはや商圏が狭すぎて利益にはならない。

日本全体を顧客と捉える必要がある。

◆ ④在庫マッチ
(在庫を持たない。ニーズの量に合わせて最適供給できる)

いくら売れても仕入れすぎは、お金はなくなる。ニーズの数だけ販売し、在庫が残らないコンテンツ販売などが良い。

在庫を場合は、原価率10%以下の製品にするか、委託販売(消化仕入れ、つまりまずは預かって売れ残りは後日返品できる契約)もしくは受発注(注文が来てから仕入れを行う)方式がよいであろう。

◆⑤システムとネットワークを駆使することで、個人のパワーにレバレッジをかける

フリーエージェントは個人もしくは小規模の会社で活動するが、他のフリーエージェントとの連携を図ったり、 webシステムを使うことで、大規模な仕事も大企業並にさばいていくことも可能だ。

◆⑥粗利が高い商品を作ること
原価率が高いと利益が残りにくいことがゆうに及ばず、問題は仕入額の負担のほうにある。

例えば、世の中には原価率7割なんていう商品が山ほどあるが、こんな商品を仕入れていては、ほとんどの場合がメーカーを儲からせているだけで、小売り側は過大な売れ残りリスクを背負うことになる。

これが原価率1割~2割の商品であれば、仮に売れ残っても財務上はほとんど氣にならず無視できるレベルなのである。
したがって、粗利は8割以上とれるものであることが望ましい。

そうすれば莫大な利益も残る。

◆ 以上に挙げた6つの条件を満たすのは、アフリエイト、広告代理業、 e-learning 、 DVD販売、アプリの開発、オンラインセミナー、web上コンサルティング、ネットワークビジネス、 ECビジネス、インターネットメディア事業、不動産投資、デイトレーディングなどである。

これらはスーパーフリーエージェントビジネスだ。そして、私が世界初のビジネスとして提唱したのが、ECとアフリエイトとマルチレベルマーケティングを融合させたフリーエージェントビジネスである。

あなたを成功させる最も手っ取り早いビジネスだ。

◆ 長篠の戦いは天正3年5月21日(ユリウス暦1575年6月29日)
織田信長・徳川家康連合軍3万8000と武田勝頼軍1万5000との間で勃発した戦いで、織田軍は当時最新兵器であった鉄砲を3000丁も用意、さらに新戦法の三段撃ちを実行し、当時最強と呼ばれた武田の騎馬隊は成すすべも無く殲滅させられたとされている。

織田・徳川連合軍と武田軍ともに主力同士の戦いであったため、敗北した武田軍は甚大な被害を受けました。

歴史から学び、原則をベースに時代の変化に応じた生き方をしてまいりましょう!

※ 書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』はこちら!

スーパー フリーエージェント スタイル 21世紀型ビジネスの成功条件 (角川フォレスタ)/角川学芸出版

¥1,470

このブログは投資勧誘を目的としたものではなく、情報提供を目的としています。

投資判断は自己責任にてお願いします。

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ フリーエージェントとは、日々を学びの環境におきながら組織に縛られず、好きな仕事だけを選んで生きている。

このフリーエージェントに経済的成功が加わったものを『スーパーフリーエージェント』と呼ぶ

■『スーパーフリーエージェント』になるための6つの条件

①24時間306 15日稼働する仕事を持っている

②無限供給 
(決められたコースの販売ではなく、全てのニーズに無限に答える)

③無限商圏
(渋谷、六本木など地域に制限されず、日本全体、全世界を商圏とする)

◆④在庫マッチ
(在庫を持たない。ニーズの量に合わせて最適供給できる)

⑤システムとネットワークを駆使することで、個人のパワーにレバレッジをかける

⑥粗利が高い商品を作ること
______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

ランチに焼きたてパンの『BAQUET』で「二色胡麻をまぶしたグリルチキン」990円をいただきました。

 

女性が好きな開放的で明るい店内に焼き立てパンの美味しい香りが食欲をそそります♪

ランチの注文後は自由にパンが並ぶバーで、好きなだけ焼きたてパンがいただけます。

 

数分の間隔で焼きたてパンが追加されてきます。

焼きたてパンの追加に惹かれ、ついおかわりしてしまいます。

 

『BAQUET』では焼きたてパンはどんどん追加されるので、冷えたパンを欲張らずに焼きたてのタイミングでいただくのが美味しくいただくコツですね。

「熟成ベーコンと色々野菜のクリームグラタン」990円(税込1,039円)のランチもアスパラとじゃがいもとマカロニがとってもクリーミーでお薦めです。✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

 

※「BAQUET」はこちら!

https://www.saint-marc-hd.com/baqet/

ありがとうございます

逃げずに立ち止まって乗り越える!書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』より

書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』 を読みました。

著者の考える『成功者と失敗者の違い』の定義が、わかりやすく書かれている書籍だったので内容の一部を引用させていただきます。

※書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』はこちら!

スーパー フリーエージェント スタイル 21世紀型ビジネスの成功条件 (角川フォレスタ)/角川学芸出版

¥1,470

■豊かさを創る質問■

・あなたは、壁にぶつかったとき、立ち止まって逃げずに乗り越えていますか?

・あなたは、知識と情報とアイデアを実践で磨いていますか?

・あなたは、情報理解力や影響力、稼ぐ力をどのように高めていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

壁にぶつかったとき、逃げずに立ち止まって乗り越える!

__________________________

 

◆書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』著者の与沢翼さんはいいます。

『成功者と失敗者はいったい何が違うのか?』

成功者とは、壁にぶつかった時、決して逃げずに立ち止まって乗り越える人。

失敗者とは、壁にぶつかると言い訳をして別の道に行く人。

私は成功者でもあるが失敗者でもある。

重要なのは、行動する人には失敗が伴うが、『失敗をした人の中からしか成功者は生まれない』ということだ。

 

◆ あなたも自分が成し遂げたい成功がイメージできたら、今できることに今日から着手して、言い訳なしで勝負して、恥をかくときは恥をかき、失敗するときは失敗してほしい。

恥をかいて思いっきりコケると、その体験自体が勉強になってあなたを進化する人間に書いていく。

本書では、 21世紀を生きる上で必要な事は全て書いたつもりだ。

 

◆個人が輝くことが日本再生の鍵

『21世紀は知識産業になる。これからわしが生まれ変わったら知識産業やる』

これは日本マクドナルドの創業者・藤田田さんが亡くなる直前に言った有名な言葉だ。

今の日本で一番重要なのは、国民1人1人がパワーを持ち輝くことだ。

国民の時代を到来させることが、日本再生の鍵と言える。

 

◆国民1人1人が輝くというのは、情報理解力を持って未来を見定め、経済的に自由になって、自分自身が影響力を持つということ。

年金や諸手当などの社会保障制度に漫然と頼るのではなく、自ら稼いでいれば経済的に国に依存しなくて済む。

ではどうやって、国民1人1人がパワーを持っていけば良いのか。

個人が持てる最大の武器は、知識と情報とアイデアだ。

社会が固定給型か成果給型にどんどん変わる中で、一人一人が裁量権を持ち自由になるためには、パーソナルブランディングや情報発信力が必要になってくる。

ユダヤの商法―世界経済を動かす (ワニの本 197)/ベストセラーズ

¥777

◆アイデアと自分の名前をジョイントさせ、他のフリーエージェントとアメーバのようにくっついては分裂する動きを繰り返してそれぞれが成長していく、柔軟で無数の形を取り得る知識産業。その代名詞がフリーエージェントだ。

フリーエージェントとは何か?

会社などの組織属さず、個人が単独でビジネスを展開するローリスク・ハイリターンの手法。それがフリーエージェントビジネスだ。

フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか/ダイヤモンド社

¥2,310

◆ダニエル・ピンクは書籍『フリーエージェント社会の到来!
雇われない生き方は何を変えるか』でアメリカの組織人間、オーガニゼーション・マンを紹介していますが、アメリカでは急速にフリーエージェントが「アメリカの労働者の新しいモデルになり、経済の新しいシンボルになりつつある」と指摘しています。

※ 『フリーエージェント社会の到来』参考記事:TechWave
①ノマドになりたい人が増えた今だからこそ「フリーエージェント社会の到来」を読み返してみる
https://techwave.jp/archives/51742371.html

②ノマドにとっての会社に代わる組織とは 「フリーエージェント社会の到来」

https://techwave.jp/archives/51742725.html

※「ノマドワーキング」とは – 「オフィスのない会社」「働く場所を自由に選択する会社員」 といったワークスタイル。
満員電車や残業から開放され、自分の時間を増やす豊かな働き方として注目されている。

 

◆ダニエル・ピンクは「フリーエージェント社会の到来」は、次の4つの社会背景が引き金になっていると指摘している。

(1)企業が安定した雇用を保証できなくなった。

(2)コンピューターやインターネットといったツールの発達で、個人でも企業と変わらない結果を出せるようになった

(3)十分に豊かな社会になり、仕事に対して生活の糧だけではなく、生きがいも求めるようになった

(4)企業の寿命が短くなった。1つの会社で勤めあげることが困難になった

◆自己責任を原則とした『フリーエージェントという生き方』は、賛否両論があると思いますが

『○○塾』という形態の、フリーエージェントに関する私塾が人気を集めているところをみると『フリーエージェントという生き方』はひとつの時代のニーズを反映しているのかもしれませんね!

 

※ 書籍『スーパーフリーエージェントスタイル』はこちら!

スーパー フリーエージェント スタイル 21世紀型ビジネスの成功条件 (角川フォレスタ)/角川学芸出版

¥1,470

このブログは投資勧誘を目的としたものではなく、情報提供を目的としています。投資判断は自己責任にてお願いします。

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ 国民1人1人が輝くというのは、情報理解力を持って未来を見定め、経済的に自由になって、自分自身が影響力を持つということ!

■自ら稼いでいれば、経済的に国に依存しなくて済む!

■個人が持てる最大の武器は、知識と情報とアイデアである!

社会が固定給型か成果給型にどんどん変わる中で、一人一人が裁量権を持ち自由になるためには、パーソナルブランディングや情報発信力が必要になってくる

______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

新宿パレットB2Fにある小さなお店イタリ庵『和花さま』でランチをしました。

いつも、前を通りすぎていましたが、今回はチャレンジ!!

 

ランチはサラダとパスタで500円+ドリンク100円ととてもリーズナブルです。

アイスコーヒーと明太子パスタを注文しましたヾ(@^▽^@)ノ

アイスコーヒーはおしゃれなグラスでなかなかです♪

 

サラダにビックリo(*⌒ω⌒)b

盛り付けもキレイで、とっても美味しい♪

ドレッシングもGOODo(*’▽’*)/

そしてメインのパスタ!!パスタのゆで具合&お味最高です♪

 

この価格でこんなに美味しいなんて・・・

いいお店を発見出来てとってもラッキーな気分です♪

店主もとても素敵な方でした。

美味しいパスタをありがとうございます

o(*⌒ω⌒)b♪♫•*¨*•.¸¸♪♫​•*¨*
https://r.gnavi.co.jp/6152554/

ご馳走さまでした!!

運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する!  映画『幸せの教室』より

映画『幸せの教室』をDVDで観ました。

自分の人生の支配者になるということは、どういう意味なのか?

ということを深く考えさせられるストーリーでしたので映画『幸せの教室』のあらすじを引用させていただきます。

より深い内容にご関心がある方は、映画『幸せの教室』のDVDをお楽しみください。

※お薦め映画『幸せの教室』DVDはこちら!

幸せの教室 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

¥3,990

■豊かさを創る質問■

・あなたは、毎日、目の前にある幸せに氣づいていますか?

・あなたは、どのような未来を、あなたご自身で撰びますか?

・あなたは、自らの『運命』をどのような羅針盤(原則)に従い切り開いてゆきますか?

______________________________

<卓越のレシピ>

運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する!

______________________________

ここからは映画『幸せの教室』の「あらすじ」になります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

 

◆ ラリー・クラウン(トム・ハンクス)は、20年間海兵隊でコックをやっていた。

その後、海兵隊を除隊したラリーは、スーパーマーケットで働くことに。

妻とは別れ経済的にはきつい状況であったが、仕事にはやりがいを感じていた。

そんなラリーに、思いもかけないことが起こった。

リストラである。その理由は、大卒でないからという理由だった。

◆突然仕事を失ったラリーは、茫然自失となる。

気を取り直し再就職先を探すが、景気も悪く高卒の彼には厳しい状況が続いていた。

落ち込むラリーであったが、近所に住むラマー(セドリック・ジ・エンターテイナー)の一言で一念発起、再就職のためのスキルを身に付けるため地元の短期大学に入学するのだった。

そこで出会ったのは、スピーチの授業を担当する美人教師メルセデス・テイノー(ジュリア・ロバーツ)であった。

彼女の結婚生活は破綻しかけていた。

その鬱憤のせいでアルコールに走り、教師としての情熱も失っていたのだった。

 

◆逆に、ラリーの日々は充実そのものであった。

初めてのキャンパスで年齢も境遇も違う様々な人々と出会うことで世界を広げていったのだ。

特に、スクーター仲間のタリア(ググ・バサ=ロー)は、さえない中年男だったラリーをチョイ悪親父に変身させてくれたのだった。

そんなある日、仲間達と帰宅途中のラリーはバス停に座っているメルセデスを見かける。

ラリーはメルセデスに声をかけ、彼女の家まで送ることに。

二人は気付かぬうちに互いを異性として意識しはじめていたのだった。

果たしてラリーは新たな幸せを掴む事が出来るのだろうか…。

◆ラリーの最後のスピーチが印象にのこりました。

赤道は南と北をわけている

海軍のCMはそのとおりだった!

『海軍で世界を見よう!』

これは事実だ、海軍で世界を見た!

オーロラを2回見た

オーストラリアにも上陸したし5大湖も見た

海軍で地理も学んだ!

ジョージバーナードショーはいった

『愚か者の脳みそは、哲学を愚行へ、科学を俗説へ、芸術を衒学(げんがく)へと要約してしまう。ゆえに大学教育がある。』

◆メルセデス:私の講義で人生がかわった?

ランス:君に出会った。

ランス:お腹は、すいてない?

メルセデス:私ペコペコ(笑)

ランス:世界一狭いキッチンを見せよう!(笑)

 

◆ラリーの生活をみているとリストラだけでなく2008年のリーマンショックの後に負債を抱え、ローンで購入した自宅不動産から退去していくアメリカ人の暮らしとも重なりますね。

リサイクルショップの経営者のラマーが自宅不動産から退去していくラリーににいいます。

ラマー:『あんたの運命がつれていくんだ!』

『白人のアンタは、0ゼロの戻るだけだ!』

必要でなくなったモノを安く仕入れて、欲しい人に高く売ることの差額の収益で生計をたてているラマーのリサイクルショップの商品の数々が、ラリーの人生にダブります。

ラマーは、まるで人生の哲学者のようですね。

 

◆2003年に、世界最大の情報販売の会社で、アメリカで最も売れた情報商品のタイトルは

『負債を資産に転換する秘訣』でした。

当時、アメリカは不動産バブルの真っ最中で、アメリカに住んでいる情報起業家からは、不動産投資を学べば『誰でもお金持ちになれる!』というお話を繰り返し耳にしました。

その後、サブプライムローン問題が発覚し、リーマンショックの金融危機へと続きます。

◆ところが、当時から尊敬し教えをいただいている2社の企業を異業種で上場された創業オーナーは

「上場企業の勝ち組経営者や創業オーナー100名以上の『愛読書』をアンケートしてみると『マーフィーの成功法則』が90%だったよ!」と教えてくださいました。

・逆に、「会社を倒産させた経営者達の『愛読書』のアンケート」の結果も教えてくださいました。

そこで最も多かった愛読書は、アメリカの実業家が書いたお金の稼ぎ方に集中する世界的な大ベストセラーや、目先のテクニックに集中する書籍でした。

勝ち組の共通項―人生ゲームを楽しくあがる77の習慣/扶桑社

¥1,470

『愛読書』とは、繰り返し熟読し、座右の書として活用し、その人の思考パターンや行動パーターンに影響を与え、さらにはその人の生き方の土台となるような書籍なので、

短期的にも中長期的にも繁栄する「勝ち組経営者達」と「会社を倒産させた経営者」の『愛読書』の違いを聴いたときとても驚きました。

しかし、あれから8年が過ぎてみると、その『教え』こそがこの世界に起こる事実として、しかも実体験として理解できるようになりました。

人類史上最大の発見―潜在意識の偉大なる力/きこ書房

¥1,260

◆『運命』というのは、ただ漠然と考えていると不思議な言葉ですが、『この違い』に氣づいて、実践し、自分が何者かを悟った人が、真の意味で『運命』の支配者なのかもしれませんね。

・ショーペンハウエルはいいました
『運命』がカードを混ぜ、われわれが勝負する強い人間は自分の『運命』を嘆かない!

人はその生涯の40年間で本文を著述し、これにつづく30年間において前者についての注釈を付加する

・フンボルトはいいました
たいていの人々は、『運命』に過度の要求をすることによって自ら不満の種をつくっている。

・ユーゴーはいいました
『運命』は花崗岩より堅固だが、人間の良心は『運命』より堅固である。

・ミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラはいいましたどんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。
救いのない『運命』というものはない。

災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。

チェンジ・リーダーの条件―みずから変化をつくりだせ! (はじめて読むドラッカー (マネジメント編))/ダイヤモンド社

¥1,890

◆自分が変えられないものは「運命」として受け入れる!
今日からの未来は、自らの選択で築いていける!

と考えることが大切なのですね。

・Pドラッカーはいいました
定年の必要は実際のところ、年老いたということではない。
おもな理由は、若者たちに道をあけなければならないということにある。

・実業家の牧野昇氏はいいました
回り道が近道のことがある。それが人生だ。

・松下幸之助はいいました
人間の運命を変えようと思ったら、まず日々の習慣から変えるべし。

・ジャーナリストの島村俊治はいいました
人の運命は出会いで決まる事が多い。
成功するか、失敗するかは、その出会いをどれだけ大事に出来るかであろう。
※スペインの作家であり、
小説『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』の著者

ドン・キホーテ〈前篇1〉 (岩波文庫)/岩波書店

¥903

◆中国古典「淮南子」にある『万事塞翁が馬』ということですね。


・ミシェル・ド・モンテーニュはいいました
『運命』は我らを幸福にも不幸にもしない。
ただその種子を我らに提供するだけである。

※16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者。
モラリスト、懐疑論者、人文主義者。現実の人間を洞察し人間の生き方を探求して綴り続けた主著『エセー』は、フランスのみならず、各国に影響を与えた。

・バートランド・ラッセルはいいました
幸福になる秘訣をお教えしよう。
できるだけいろいろなものに興味を持ち、物ごとであれ人間であれ興味を感じるものを無視せず、できるだけ好意的に接することだ

・エマーソンはいいました
雑草とは、その美点がまだ発見されていない植物である

・ジョセフ・マーフィーはいいました
あなたの人生は、あなたが心に思い描いたとおりになる!

J・マーフィーの教え 最高の自分を引き出す法/きこ書房

¥1,470

◆『過去と他人は変えられない、自分を変えると未来は変わる!』ということですね!

追伸:日本の『漢字』が、アメリカでウケてる!
というのは聴いたことがありますが・・・
映画『幸せの教室』で、女性の入れ墨が『醤油』というのは?

笑えますね。WWW

※お薦め映画『幸せの教室』DVDはこちら!

幸せの教室 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

¥3,990

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ 過去と他人は変えられない、自分を変えると未来は変わる!

■ 未来は自らの選択で築いていける!

■ あなたの人生は、あなたが心に思い描いたとおりになる!

   ジョセフ・マーフィー

_______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

ラパウザでランチにいきました。

アサリの旨味が際立つ定番な一品
ボンゴレビアンコのセット750円をいただきました。

 

うまみがたっぷりでアサリって何でこんなに美味しいんでしょう?

あさりの出汁がナイス!!

あさり&にんにく好きにはたまりません♪

とっても美味しかったです。

 

「ラ・パウザ」はドリンクバーでココアまで飲めるのが嬉しいですね!

「ラ・パウザ」とはイタリア語で『休み時間』のこと。

ほっと一息つきたいときに気軽に入れるイタリアンレストランです。

ご馳走さまでした。

 

■ラパウザはこちら!

https://www.lapausa.jp/

ありがとうございます。