今日のテーマは脳力開発です。
代償の法則ということで、ビジネス潜在意識についてお話して参りたいと思います。
今日のテーマは脳力開発です。
代償の法則ということで、ビジネス潜在意識についてお話して参りたいと思います。
本日は、潜在意識活用の3つの落とし穴についてお話します。
今日から『Zoom集客®の学校』の学校の望年会です。
最初に福岡、次は大阪、京都です。
来年2023年が始まります。
それが終わった状態をお祝いしてしまおうということで、『Zoom集客®の学校』の仲間や講師の皆さんがたくさん来てくれているので楽しみです。
今回の潜在意識を活用して成功するおすすめ本は
「マイダス・システム―奇跡の成功法則 」
著者はスチュアート・ゴールドスミス です。
こんにちは。久家邦彦です。
今回お伝えするのは、「マイナスの信念をプラスの信念に転換する」という話です。
さて、まる現®では「ビジネスメンタル潜在意識トレーニングで人を幸せ」にということを、ミッションとして掲げています。
「1人でも心から笑顔にする」ということで、今までも多くの方の夢を叶えてきました。
夢は当たり前に叶います。
私がやっている「潜在意識トレーニング」は、皆さんには最初、量が多いと思います。
でも、やっているうちに、普通にできるようになります。
だから楽しんでやっていきましょう。
続きを読む
こんにちは!久家邦彦です。
映画で学ぶ成功法則!!今日のおすすめ映画は新海誠監督の『天気の子』です。
「人間は自分が考えているような人間になる」
著者:アール・ナイティンゲール
訳: 田中孝顕
出版社:きこ書房
発行形態:単行本
こんにちは、まる現®の久家邦彦です。
今日の潜在意識活用の、おすすめ本は、
稲盛和夫会長の書籍『成功への情熱PASSION』です。
『成功への情熱PASSION』
稲盛和夫 著者
PHP研究所
BST喜業塾は、ビジネスで成功する「潜在意識トレーニング®」を教えている会社です。
「潜在意識トレーニング®」、もちろん商標を持っています。「ビジネス潜在意識®」も商標登録しています。
実は、昔からそこが一番強いです。
大好きな経営者で、京セラ創業者の稲盛和夫さんという方がいます。
稲盛和夫さんが若い頃、経営の神様と言われた松下幸之助さんから学び、京セラ、KDDIの創業しました。
JALも再建しました。
思いが全ての始まりということで、去年でやめた盛和塾で、稲盛さんは「潜在意識まで透徹する強い持続した願望を持つ」ことを教えました。
潜在意識というのは無意識のことです。
今日のテーマは売り込まなくても売れる5つのステップ、そして信念の実現です。
私は不安気質がとても強いので、メンタルが弱かったです。
ですが、メンタルがちょっと自信がないとか、不安だという人という方は、ほかの人よりも10倍細かいことに気づくだけなので、リスクマネージメントがものすごく強いんです。
ですから、生き残る人が多いのです。
今日は、私がどのようにしてメンタルを変えていったのか、お話してまいります。