久家邦彦のブログ

強運者は,どんな時でも良い結果となる

X-ファイル シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]/デイビッド・ドゥカブニー,ジリアン・アンダーソン

¥4,990

「幸運」と「不幸」について描かれている映画は「10億分の一の男」の他にもあります。

といいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

強運者は,どんな時でも良い結果となる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆例えば『Xファイルのゴールドバーグ』です。

ゴールドバーグでは主人公の『運』が何度か、落ちているように見えても、必ず良い結果になる。

ゴールドバーグの「からくりゲーム」も「運」が何度も落ちているように見えても最後には必ずゴールである、バスケットボールに入る。

「強運者」とは、そういうものです。

そしてこれは「因果の法則」です。

 

◆実は、世の中で起こる事件は、この「因果の法則」が見えない場合が多いのですが「出来事には、必ず、原因がある。」ということです。

この「因果の法則」が解明されているというのがXファイルの主張です。

例えばある人に「運がいい」ことが、1回、2回、3回と重なると・・

すると「あなた運がいいね!」と言われるようになります。

そしてさらに「運がいいこと」がもっと長く続くと「あなたは強運だね。」と言われるようになる。

こうして『運』は、積み上がっていくのです。

 

◆『Xファイルのゴールドバーグ』では、全ての「運」は計算できる。

それが悪い「運」でも、良い「運」でも計算できるということです。

これがXファイルの監督の主張です。

監督は有名なクリスカーターです。

Xファイルの監督の主張は、例えば「誰かがモーションをかけると、1年後に誰かが死ぬ」というようなものです。

 

◆「悪い運でも、良い運でも、それが良い結果になればその人は、ついているのです。」

繰り返しますが・・・

ついていることが、1回、2回、3回と重なると

「あんた、ついてるよ。運がいいね。」と言われる

そして、幸運がさらに重なると「強運だ」と言われる

ようになるのです。

問題は、あなたがその「強運」を信じられるか

どうか・・・

「強運を信じられると,強運になる。」

強運になると・・・

「悪い種を撒いても、良い結果になる」のです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■「ついていること」が長く重なると「強運だね」といわれるようにうになる

■「強運」を信じられると「強運」になる

■ 強運になると「悪い種を撒いても、良い結果になる」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

「吉野家」さんの牛丼をいただきました。

「吉野家」さんは、牛鍋丼も美味しいですがやはり牛丼も美味しいですね。

 

■牛丼チェーンの売上拡大戦争が激しくなっていますね。

「吉野家」は原点回帰して「顧客を増やす戦略」そのためにお客様が望んでいる価格帯の牛鍋丼280円を発売しました。

この戦略が当たり1カ月で1000万食を売上前年対比で約105%の売上になったそうです。

さらに「吉野家」はキムチクッパ丼280円を提供したり、お蕎麦や天丼などを売る店舗も始めました。

 

■「すき屋」は、業界第1位の店舗数と売上を誇ります。

価格が安いだけでなくヘルシー牛丼やセロリ牛丼などのメニューが選べ、さらに大盛りや小盛りなど牛丼の量も6種類から選べるそうです。

 

お店の展開は「吉野家」が街中の店舗が多いのに比べ「すき屋」は幹線道路沿いに店舗をかまえ、顧客は家族連れが多いようです。

また「すき屋」はカウンター席より、テーブル席の店舗を多くして女性や家族連れがはいりやすくなっています。

■「吉野家」と「すき屋」の違いは価格だけではなく「微差の積み重ね」ですが・・・

牛丼の業界をつくってきてた「吉野家」の売上や店舗数を、後発の「すき屋」が追い抜いたというのことは市場の声を聞いて、ジワーッと「微差」を重ね続けることが「大差」をにつながる証明ですね。

有難うございます。

◆すき屋はこちら

https://www.sukiya.jp/

◆吉野家はこちら

https://www.yoshinoya.com/

汝自身に正直であれ

わすれた恋のはじめかた [DVD]/ジュディ・グリア,ジェニファー・アニストン,ダン・フォグラー

¥3,990

恋に臆病になっている人へのお奨め映画

『わすれた恋のはじめかた』を観ました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

汝自身に正直であれ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここからは映画『わすれた恋のはじめかた』のあらすじです。

 

◆バークは、自己啓発書の著者として多くの読者を獲得しているベストセラー作家。

彼は2年前に妻を亡くし、その悲しみに打ちひしがれていました。

そんなある日、彼は講演のために訪れたホテルで花屋のイロイスと出会います。

 

◆イロイスは花屋を自分でOPENして経営していました。

またイロイスは、ロッカーと付き合っていましたが相手の浮気が発覚して別れます。

バークは「大切な人を亡くした人」に向けた本を書いてさらにセミナーを開催しているのです実はバーク自身も交通事故で亡くなった、妻の死を乗り越えられないでいたのです。

 

◆バークは始めのころ、イロイスに感情的になって当たったりして、情けない男の振る舞いをしますが・・・

セミナーへの参加者の、感動的なお話しや態度そしてイロイスへのつのる思いから、だんだんと妻の死に、より正直に、より素直に向き合うようになってゆきます。

 

◆恋愛だけでなく、バークと亡くなった妻の父親との関係の修復など、人間関係で本当に大切なものを氣づかせてくれる映画ですね。

映画『わすれた恋のはじめかた』は2009年にアメリカで製作・公開された恋愛映画で日本では劇場公開されずにDVDになったそうです。

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 「失くしたもの」を数えるのではなく「感謝できるもの」を考えよう 

■ 「人間関係は鏡である」自分が心を開くと、相手も心を開く

■ 自分という個性に感謝して才能を生きよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級グルメ>★★★

金の蔵にいきました☆*.。((〃’艸’〃))。.*☆


ここはいつでも大賑わいですねo(*⌒ω⌒)b
活気があっていいです!!


名物の!オム・キャベは食べてビックリ、中はシャキシャキキャベツのヘルシーサラダです
ボリューム満点で、大満足ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ


そしてジャンボ骨付きぼんぢり串は脂がしたたるジューシーなぼんぢりで♪
ビールと良く合いますヾ(´ω`=´ω`)ノ


月見つくね串!
こだわりのコリコリ軟骨入りで、黄色い月見をからめれば、まろやか~。


メニューは画面にタッチして注文します。
便利な世の中になりましたね。

どんどん注文してしまいそうです・・・

ありがとうございますミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡

 

 

世の中はつながりあっている

10億分の1の男 デラックス版 [DVD]/レオナルド・スバラグリア,ユウセビオ・ポンセラ,モニカ・ロペス

¥4,935

映画「10億分の1の男」は「勝ち組」の必見映画です。

・『運』とは何か?

・『不運』とは何か?

 

を知りたい人が,廻りにたくさんいたので探してきて見つけたのが映画「10億分の1の男」です。

そして、多くの「勝ち組」が、この映画「10億分の1の男」からたくさん学んでいることを教えて下さいました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

世の中は繋がり合っている

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆映画「10億分の1の男」のオープニングでは

 

① カジノのルーレットで、当てつづけてるとても『ついてる、スキンヘッドのおじさん』がでてきます。

あれは『運』です。 スキンヘッドのおじさんはルーレットで36分の1を、何回も繰り返し当てます。

 

始めは、このおじさんに『運』があります。

②ところがスキンヘッドのおじさんが、あまりにルーレットで当てるので・・・

いよいよカジノのオーナーの逆鱗に触れ、フェデェリコが登場します。

③映画の中では・・・

フェデェリコが、このついてるスキンヘッドのおじさんの手の甲に触れると・・・

 

その後『運』は明らかに、スキンヘッドのおじさんからフェデェリコに渡り、スキンヘッドのおじさんはルーレットを外します。

④ 逆にフェデェリコはスロットマシンを当てて『運』をどこかに運んでゆきます。

 

◆「この運の流れは、現実にもそのとうり。」といいます。

ただし、現実と一つ違うところは身体を触られた人間が、この後『全ての運』を失って抜け殻になるということはないそうです。

 

◆映画「10億分の1の男」には関心しました。

なぜなら『運』をあそこまで、解き明かした映画はないからです。

映画「10億分の1の男」は、理屈にかかわらず「全て世の中のものは関わり合っている。」つまり「関連して繋がっている。」という考え方です。

つまり「シンクロ!シンクロニシティーという状態です。」

 

◆例えば「100匹目の猿」現象です。

「どこかのお猿が、イモを洗い始めたら同じ日に地球の裏側のお猿さんも、イモを洗い始めた・・・お猿さんが、情報を地球の裏側に送る高度な情報網をもっていることは、現時点では考えられない・・・ところが地球の裏側にいるお猿さんが同じ日に、同じことを始める。こういう状況が、シンクロです。

(ユニクロではありません)☆(*^o^)乂(^-^*)☆

 

◆ 問題は、こういう世の中の全てが繋がり合っている状況を信じるかどうか?

「この世の中の繋がり合いを信じて、それを活用して或るところまでいくと『強運』が得られる」

というのが映画『10億分の1の男』です。

ただ、ストーリーが複雑すぎて、普通は10回以上観てもなかなか分からないかもしれないそうです。

 

◆ちなみに「勝ち組」の人たちにも、「世の中が繋がり合っている」ということ信じている方が多いそうです。

映画『10億分の1の男』では、フェデリコが強運のカジノのオーナーに

「あなたは老衰では死なない。」という言葉をいいます。

 

強運者は病気でも、普通の人から見たら不利な立場に見えても死なないのです。

 

◆そして、これとよく似たのがベンチャーの「勝ち組」なのだそうです。

ベンチャーの勝ち組には「オレオレ詐欺」に騙される人はいない。

なぜなら「運」というものは、「良いもの」と「良いもの」と「良いもの」が、積み上がっていくからです。

「運は、積み上がっていくのです。」

 

◆ もしも多くの人からみたら悪い状況にみえてもそれが良い結果になれば、その人はついているのです。

そして「ついていること」が、1回、2回、3回と重なると・・・

「あなたは、ついてるよ。」とか「運がいいね。」と言われます。

そして、幸運がさらに重なり、長くつづくと「あなたは強運だ!!」と言われるようになるのです。

 

◆問題は、「強運を信じられるかどうか?」強運を信じられると「強運」になります。

そして「強運者」となり、ある領域に入るとこの「強運」が落ちなくなるそうです。

世の中には

「たとえ悪い種を撒いても、良い結果になる人」

がいるのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 世の中は全て繋がりあっている

■「運」を積み上げよう

■「強運」を信じて踏み上がろう

「強運者」となり、ある領域に入ると

「強運」が落ちなくなる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

ごはん処「やよい軒」で、ハンバーグランチと美味しい卵焼きをいただきました。

 

ハンバーグのお味も食べやすく、卵焼きはふっくらとしたお母さんのお味でした。

 

「やよい軒」は明治19年に茅場町に開店した西洋料理のお店で、西洋料理の草分け的な存在だったそうです。

それから120年、親しみやすいお料理をいつも

有難うございます。

 

成功者と勝ち組の共通項は『強運』である

LUCKY☆BABY/EIGO.I

¥1,500

卓越した事業家である強運の師匠は・・・

■「自分の人生で大きな夢を実現できた人で、それを自他ともに認める人」でさらに

『富』と『成功』と『幸せ』の3つを手にいれている『成功者』と・・・

■ベンチャー企業家で上場を達成した『勝ち組』に『共通するもの』は・・・

 

『強運』

だと教えてくださいます。

つまり世の中の『成功者』と『勝ち組』の共通項は『強運』ということです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

成功者と勝ち組の共通項は『強運』である

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆卓越した事業家である強運の師匠は

「お金儲け、お金儲け」と言い続けている人で「儲かり続けた人」を見たことがないそうです。

それどころか・・・

もしも「お金儲け、お金儲け」と言う人が、身の廻りに増えたら、逆に(要、注意!!)です。

「これは、危ない傾向です。」

「危ないサインです。」

なぜなら、自分も廻りの人に似たような考えをする傾向があるからです。

 

◆また「お金儲け」「お金儲け」と言っている人は詐欺に逢いやすいそうです。

本当に『富』や『健康』や『幸せ』を手にしている「強運者」たちの共通項は

・真正面から行かないで、自分自身の中にある潜在意識の方へ潜っていく

・競争をしにいくのではなくて、貢献や徳を積むほうにいく

 

◆「勝ち組の強運者たち」は、詐欺に逢いづらい。

なぜなら真正面から「お金儲け」の方向にいくのではなく、「徳を積んだり、貢献のほうにいく」ので、変な儲け話しに騙されづらい。

「本当の勝ち組の強運者」は・・・

『徳を積む』、つまり「自分にとって得(とく)にならないこと」をやるほうが、近道だということです。

 

◆そして「潜在意識のトレーニング」をする。

普通の人は「運がいい」とか、「強運」を生まれつきだと思っているけど・・・

「『強運』はトレーニングです。」

と言い切ります。

 

◆「運」は積み上がる。

「運」は踏み上がる。

「運」は舞いあがる。

そして一度『強運』となり、ある領域に入ると『強運』は落ちないのです。

つまり「潜在意識のトレーニング」で誰でもが「強運になれる。」ということです。

 

◆「勝ち組」や「強運者たち」はそれぞれの方法で「潜在意識をトレーニング」している。

それぞれが、親や師匠など、どこかで誰かに倣ってトレーニングしているそうです。

例えば、多くの人が自転車に乗れるようになるまでに練習するように、潜在意識を乗りこなすトレーニングをしているのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■「お金儲け、お金儲け」と言う人が、身の廻りに増えたら、「要、注意!!」

■ 本当の勝ち組の強運者は『徳を積む』

■ 『強運』は潜在意識のトレーニングである

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

大好きなウエルシーシェフで温泉卵の親子丼をいただきました。

 

だしが効いていて、ほんわか甘くてふんわか卵と鶏肉に味がしみています。

その上から、さ・ら・に、温泉卵d(-_^)good!!

これが、また・・・・いいのです。

この温泉卵の親子丼は500円!!

いつも美味しいお料理をリーズナブルな価格で有難うございます。

自分を元氣づける「掛け声」をかけよう

 『成功者』とは、企業の上場を達成したとか、そういう人だけでなく

「その人の人生で、大きな夢を実現できた人でそれを自他ともに認める人だといいます。」

『人が成功者の領域に入る仕組み』は「ベンチャー精神」にたくさん入っているそうです。

そして、この仕組みを身につけると

『富』と『成功』と『幸せ』この3つが入ってきて「勝ち組」になるそうです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

毎朝、自分を元氣づける「掛け声」をかけよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆勝ち組の共通項」として勝ち組の80%以上の人は、毎朝、自分自身を元氣づける「掛け声」をかける習慣があるそうです。

例えば

・「よっしゃー今日もいい日だ!!」とか

・「健康だ、幸福だ、気分は最高だ」とか

・「気合い 気合い!!」とか

 

◆強運の師匠のご家族でも毎朝「今日も元気だ、1日頑張ろう!!」というこの掛け声を、約半世紀(50年)続けているそうです。

この「今日も元気だ、1日頑張るぞ!!」という元氣がでる掛け声の習慣を、親から受け継ぎました。

 

◆そしてこの「掛け声」の習慣を強運の師匠の子供は、子供で、毎朝「今日も元気だ、1日頑張るぞ!!」と言っている。

強運の師匠の奥様も、毎朝「今日も元気だ、1日頑張るぞ!!」といっている。

毎朝「今日も元気だ、1日頑張るぞ!!」といっている。

そして強運の師匠のご家族も毎朝「今日も元気だ、1日頑張るぞ!!」といっているのです。

 

◆こういう毎朝の掛け声を「言ったほうがいいよ。」といいます。

なぜなら、毎朝の掛け声は「勝ち:負け」ではありませんが・・・

「今日も元気だ、1日頑張るぞ!!」という掛け声を毎朝毎日言っていると、自分達を確実に成長させてくれそうな氣がするからだと教えてくださいました。

 

◆「これは、たぶん暗示でしょうね。」

どこに暗示をするのかというと・・・?

マーフィー博士が説くところの「潜在意識」です。

この毎朝の元氣がでる掛け声が・・・潜在意識に刷り込まれて、365日24時間その掛け声の内容を実行させようとするのです。

人間は「元気だ、元気だ、元気だ!!」というから元気になる。

この仕組みは「自分は病気だ・・・」と言う人も同じで「病気だ」という人が「元気になるわけがない。」ということです。

 

◆ちなみに 、ご兄弟で4社の企業上場を達成されていることを考えると・・・

こういう良い習慣は、積極的に真似させていただいた方が、よさそうですね。

この掛け声の習慣もマーフィーが大好きな理由の一つだということです。

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■「元気だ、元気だ、元気だ!!」というから元気になる

■ 潜在意識に自分が元氣になる言葉を刷り込もう

■ 「勝ち組の共通項」を実践しよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★

渋谷のWIRED CAFEでランチをしました。

渋谷駅前の交差点のツタヤさんの6Fにあるカフェですが、雑誌が読めたり、ネットが使えたりと便利なお店です。

若い女性が多く、ランチ以外のお時間もサードプレイスとして賑わっています。

 

ランチは、エスニックのタイ風ライス『ガッパオ』とチーズがとろーり『ラップサンド』をいただきました。

こちらもカフェカンパニーの経営するお店です。

 

潜在意識をトレーニングしよう

 

「勝ち組」ベンチャー企業家のバイブルは「マーフィー」。

その理由とは?

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<卓越のレシピ>

潜在意識をトレーニングしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ベンチャー起業家は「勝ち:負け」で勝った起業家の中で、さらにまた「勝ち:負け」になります。

そして、この「勝ち:負け」の中で、勝ち上がって上場した「勝ち組」経営者たちのグループがあるそうです。

 

◆ある時、強運の師匠は商工会議所の仕事(ボランティア)で、倒産した起業家が再起できるよう、調査して、中小企業庁長官に陳情するための依頼を受けました。

当時、商工会議所が、倒産したばかりの「負け組」の経営者を100名集めてくれました。

 

◆その時、「倒産した経営者」の共通項をマトメルために、アンケートを取り意見交換もしたい。と考えました。

そのアンケートから「氣がついた」ことがあるそうです。

 

◆それは「勝ち組の愛読書」と「負け組の愛読書」がわかったのです。

ちなみに1990年代に倒産した「負け組」経営者が、口ぐせのように言う言葉があったそうです。

「あの本を読んだのに!!私は失敗しました。」

「負け組」の経営者のアンケートにあった「愛読書」ですが・・・

・「負け組」経営者の92%が、当時、大流行した不動産投資家が書いた本を読んでいたそうです。

 

◆また、強運の師匠は、別のグループで「勝ち組」の経営者に「愛読書」をアンケーしたそうです。

すると「勝ち組」の経営者は

・当時、大流行した不動産投資家が書いた本を、「半分も読んでいなかった」そうです。

 

◆逆に、勝ち組の経営者は「マーフィー」の書籍を90%以上が読んでいました。

そして、当時「負け組の経営者」で「マーフィー」を読んでいるのは50%以下だったそうです。

この結果を見て、これだけ比較できるなら・・・

どうやら「マーフィー」を読んだ方がよさそうだ!!

と感じたと教えてくださいました。

 

◆では「マーフィー」と「不動産投資家」の本はどこが違うのか?

「これは、ご想像にお任せしますが・・・」

2004年ごろのアメリカは、不動産投資ブームで「負債を資産を転換する方法」という教材がベストセラーになりました。

その後、サブプライムローン問題が表に出てきた2007年10月以降、アメリカで不動産投資で大儲けをした投資家の話しを聞くことは殆どなくなりました。

 

◆この時代の流れは・・・

まるで、日本の1990年以降の不動産バブルの崩壊を思い起こさせます。

世界で一番最初に「不動産バブルが崩壊した日本」では1990年の不動産バブルの崩壊から・・・

2004年まで14年間、不動産価格は下げ続けてきました。

1990年から7年後の、1997年には山一証券や長銀や北海道拓殖銀行など・・・

多くの人から「倒産などするわけがない。」

くらいに思われていた大企業が破たんして、この年から、大企業の合弁やリストラが進み1997年以降、日本の自殺者が3万人以上になり13年になります。

 

◆逆に「マーフィー」の黄金律は

「あなたの人生はあなたが心に思い描いたとおりになる。」

つまり・・・

「環境の奴隷になるのではなく、環境を作る力は、生まれながらにして、自分の中にある。」

だから「自分の人生を自分自身で築いていこう!!」

というものです。

 

このことから「人間は運命の支配者である」ということを考えると・・・

人間て、本当にいいですね。d(-_^)good!!

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 環境の奴隷になるのではなく環境を作る人間になろう

■ 自分の人生を自分自身で築いていこう!!

■「あなたの人生はあなたが心に思い描いたとおりになる。」

          BY Jマーフィー博士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

大好きなサイゼリヤにきました。

サイゼリヤのエスカルゴとフォカッチオの愛称は抜群です。

エスカルゴの風味にニンニクソースと焼きたてのフォカッチオ、そして赤ワインが最高のハーモニーですね。

それに・・・

風味豊かな、コーンスープと

サラミとパンチェッタのピザが、香ばしくてとても美味しかったです。

 

今日は、大好きな赤ワインをたくさんいただきました。(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*)

有難うございます。

 

直観力を鍛えよう『ジャガーノート』DVD

ジャガーノート [DVD]/リチャード・ハリス

¥3,990

レンタルビデオ業界で「ツタヤ」と「ゲオ」の競争が激しくなってきましたね。

 

DVDの旧作品を80円で貸出したり旧作品のDVD7泊8日の貸出しを100円にしたりとDVDレンタルの値下げを繰り返しています。

 

そんな中、「ツタヤ」が価格競争だけではなく「DVDの名作を紹介する」という記事が日経流通新聞に掲載されていたました。

そこで映画通100名が推薦するお奨め映画DVD『ジャガーノート』を観ました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

『直観力』を鍛えよう!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここからは『ジャガーノート』のあらすじになります。

 

◆二万五千トンの豪華客船ブリタニック号は、華やかな見送りをうけサウザンプトン港を離れ、北大西洋へと乗り出して行きます。

千二百人の船客は荒れ模様の天候に悩まされますがサービス精神に溢れる余興係のクレイン(R・キニア)やハンサムなブルーネル船長(O・シャリフ)によって順調なすべり出しだった。

 

◆ブリタニック号が北大西洋の真中にさしかかった頃船主のサバレン運輸の専務ポーター(I・ホルム)に電話がかかってきます。

「ジャガーノートと名のる謎の男」は、ブリタニックに時限爆弾を仕掛けたこと、明日の夜明けには船は木ッ葉みじんになることを告げ、五十万ポンドを要求します。

 

◆夜明けの八時十分まで、残すところは二十二時間しかない。

犯人の要求に対して政府、海軍、警察は、身代金を払わず、爆弾は爆薬処理班が処理する方針を打ちだし、ブリタニック号に妻子が乗っているマクレオド警視(アンソニー・ホプキンス)に捜査を命ずると同時に爆弾処理のオーソナリティであるファロン中佐(リチャード・ハリス)と、その部下のチャーリーをブリタニックに送り込みます。

 

◆この爆弾処理作業を、船長と情事にふけるバーバラ(S・ナイト)や、コリガン(C・ジェームズ)を始めとする船客は、それぞれの立場で、様々な感情を持ち手に汗を握りながら見守ります。

爆発までの残された時間は十数時間、ファロン中佐は巧妙に仕掛けられた爆弾に手をやきます。

一方、マクレオド警視は爆弾設計のプロ四十六人を洗っていました。

 

◆ブリタニック内では爆弾の置かれた機関室付近をブロックごとに封鎖しスピーカーをつけたファロン中佐が一本のネジ、一本の線を切るごとに安全を見きわめながら他の班員がそれに従っていきます。

そんな慎重な作業にもかかわらず、ドラム缶を切断するとき爆発を招き、数時間後、ファロンが一番信用していたチャーリーが爆発のために死亡した。

 

◆薄氷を踏むような作業を行いながらファロン中佐は、第二次大戦中、最も巧妙な地雷を作った一人の男ことを考えていました。

その男は既に死んでいましたが、その地雷を知っている者は、当時の上官のバックランド(F・ジョンズ)だけだでした。

その頃、マクレオド警視もバックランドを犯人と断定して、取調べ中でした。

 

◆夜明けまであと二時間、ファロン中佐はバックランドを対策本部のマイクの前に呼ぶことを要求しました。

「赤」と「青」の線のどちらかが時限爆弾につながり、間違えて、それを切れば乗員乗客、千二百人の生命は断たれるのだ。

 

爆発まであと数分、ファロン中佐の必死の説得に対してバックランドは「青」の線を切ることを命じます。

ファロン中佐の持つ鋏が揺れ動いた。

「赤だ! 赤を切れ」。

ファロン中佐は部下に命じた。

 

◆彼の判断は正しかった。

この後、ブリタニック号は無事に夜明けを迎え、目的地に向けて動き始めた。

 

◆「ツキ」や「運」の流れ、という観点からこの映画を観てみると深い氣づきがあります。

・爆弾が仕掛けられた船に乗った乗客と、その恐怖・・・

・人生で最後の夜になるかもしれない日、仮想パーティーで船の乗客を楽しませようする道化役クレインの本音の行動に感化され,悩んでいないで、今を大切にし始める乗客たちの気持ちの変化・・・

・ブリタニック号の乗員乗客を助けようとするファロン中佐やマクレオド警視と「ジャガーノート」を名乗る犯人との駆け引き・・・

・「ファロンはチャンピョン!!」という口癖・・・やはり「ついている人」や「運がいい人」には共通する「考え方」や「口癖」や「行動」、そして最終的にその積み重ねの上に起こる『直観力』があるようですね。

「ツタヤ」さんの映画好き、100人が100人とも「良い」と答えた「ジャガーノート」・・・(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*)

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■ 「恐怖」する心を、コントロールする技術を身につけよう

■ あなたにとって「もし今日が最後の日なら・・・」どんな生き方をしますか?

■ 運が良くなる口癖をもとう「ファロン中佐のように・・・」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

ガッツグリルでミラクルサラダと緑茶杯をいただきました。

 

ガッツのミラクルサラダは、知る人ぞ知る名物サラダ・・・

このボリューム・・・

サラダだけで充分に夕食になります。

 

ガッツグリルの店長曰く

「健康になる氣がするでしょう?」とのことです。

☆(*^o^)乂(^-^*)☆

いつも有難うございます。

自己イメージを高めよう

努力はいらない! 「夢」実現脳の作り方/苫米地英人

¥1,365

DR.苫米地は、書籍『成功脳の作り方』のなかで

「時間は、未来から、現在、過去へと流れているだから、夢を叶えるために、過去は一切関係ない。」

といいます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

自己イメージを高めよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆もしも「時間が未来から、現在、過去へと流れている」としたら・・・

成功脳をつくり「未来のゴールを設定する」とスコトーマ(盲点)が外れ、その夢を叶える道が見えてくることになります。

 

そして「未来のゴール」のために、今、何をするべきか?

ゴールから逆算して今あるべき自分の姿を考えるのです。

 

◆まずは自分自身に対する評価、つまり「自己イメージを高める」ことです。

「2種類の自己イメージ」とは・・・

・エフィカシー(自己の能力に対する評価)を上げる自分に夢を叶えることが「できる」という種類の自己イメージを上げる

・セルフエスティーム(自己尊重に対する評価)を上げる自分は、その夢を叶えるのに「ふさわしい人間だ」という種類の自己イメージを高める「自己イメージ」を高めるためには

・自分が「成功したとき」は「自分らしい」と考え

 

・自分が「失敗したとき」は「自分らしくない」と考えるのも一つの方法です。

 

ちなみに「自分らしくない」という言葉は「自己イメージ」を下げない言葉なのだそうです。

 

◆「未来のゴール」を毎日、臨場感をもってよりリアルに・・・

・ピクチャー(絵)を目で見て、

・ワード(言葉)を耳で聞いて、

・エモーション(感情)を身体で感じるようになると、

その人の『脳』は「現状」と「未来のゴール」でよりリアルな方をゲシュタルトとして撰ぶのでそして「未来のゴール」にゲシュタルトが移行します。

 

※『ゲシュタルト』とは、ひとつの安定した認知状態

 

◆そしてコンフォートゾーンが「未来のゴール」に設定されると「未来のゴール」と「現在」で認知不協和が起こります。

認知不協和が起こると人間の『脳』はコンフォートゾーンから出たくないので、何とか、そこ・・・「未来のゴール」を維持しようと
してホメオスタシスが働くのです。

 

◆DR.苫米地は、夢を実現するトレーニングの中で面白い方法を紹介しています。

1日に2回、「自分の1日の出来事」をスクリーニングしてその出来事が

・「自分の夢の実現に関係がある」と感じたら声にだして「T」ティー・(TRUEの意味)といい

・「自分の夢の実現に関係ない」と感じれば声にだして「NIL」ニルと言うというのです。

これを4か月以上繰り返していくと、一日の出来事の全てが、「T」ティー、つまり「自分の夢の実現に関係があるもの」になるそうです。

 

◆『成功脳をつくり、未来のゴールを設定する』ときの注意点としては・・・

ゴールを達成する前に『次の未来のゴールを設定する』ことです。

 

なぜなら、人間の『脳』はゴールを達成すると、その瞬間にゲシュタルトのズレ(認知不協和)がなくなるので、ゴールを実現するエネルギーが消えてしまうからです。

 

◆よくよく考えてみると、多くの人が、行動レベルで「過去の延長線上が現在であり、現在の行動のその先に未来がある」と考えているのではないでしょうか?

 

ですから・・・

・「時間は、未来から、現在、過去へと流れている」だから、夢を叶えるために、過去は一切関係ない。」

とか

・「未来のゴールの描き方」や「自己イメージの高め方」などを、教わった方は少ないと思います。

ところが、普通の人が考えない『成功脳の作り方』

「未来のゴールの描き方」や「自己イメージの高め方」などが

「夢を叶え続けている人の共通点」なのですね。

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 『成功脳』をつくり、未来のゴールを設定しよう

■ 「自己イメージ」を高めるために

・自分が「成功したとき」は「自分らしい」と考え

・自分が「失敗したとき」は「自分らしくない」と考えよう

■1日に2回、1日の出来事をスクリーニングしてその出来事が

・「自分の夢の実現に関係がある」と感じたら声にだして「T」ティー・(TRUEの意味)といい

・「自分の夢の実現に関係ない」と感じれば声にだして「NIL」ニルと言うといおう

これを4か月以上繰り返していくと、一日の出来事の全てが、「T」ティー、つまり自分の夢の実現に関係がるものになる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

視点を高めて、盲点をはずそう

世界一簡単に目標がかなう 成功脳の作り方/苫米地 英人

¥1,365

DR.苫米地は

『成功脳』をつくり未来のゴールを設定すると夢が叶うといいます。

しかも夢を叶えるために過去は一切関係ないそうです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

視点を高めて、盲点をはずそう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆DR.苫米地は

『人間は知らないことは、認識できない』だから

『抽象度をあげる、言い換えると高い抽象思考を訓練することが重要だといいます。』

なぜなら、今、自分の前に壁があると思っている人には、その位置からは、壁を乗り越えたり、壁をとおり抜ける方法は、壁そのものを見ているので、見えません。

スコトーマ(盲点)ですね。

ところが、その人が視点を高い位置にもってくると壁と、さらにその壁の外側が見えるからです。

 

◆例えば、仕事で壁がある場合・・・

会社で一般職の人間はその会社の課長や部長の立場で見る。

課長や部長は、会社の役員や社長の立場で見る。

役員や社長は、オーナーや株主の立場で見る。

オーナーや株主は、さらに高い視点から、世の中の大きな流れを見る。

 

◆こうすると、壁という現状に縛られていることに氣づくことがあります。

また、自分のゴールが壁の外にあることに氣づくこともあります。

例えば、会社の経営を、教育業界や鉄鋼業界の会社経営として、単にみるのではなくどちらも会社と抽象度をあげて思考すればマネジメントやマーケティング、財務、法務などどちらにも対応することができます。

◆だから『成功脳』をつくるコーチングとは・・・

本人は、何がスコトーマかわからない、氣づいていないのでので、そのスコトーマを氣づかせてくれるものです。

『成功脳をつくるコーチの役割は3つ』あります。

①クライアントのコンフォートゾーンを上げる

②クライアントのスコトーマ(盲点)を外す

③クライントの自己イメージを上げる

 

◆ですから『成功脳をつくるコーチ』になれる人には「3つのタイプがある」そうです。

①現役時代の名プレーヤー

②名プレーヤーを育てた経験がある

③成功するシステムを学んだ人

そしてコーチの重要な役割は、クライアントの「自己イメージを上げること」になります。

クライアントの「2種類の自己イメージ」

・エフィカシー(自己の能力に対する評価)を上げる

・セルフエスティーム(自己尊重に対する評価)を上げる

 

つまり、クライントが「自分は凄いんだ!!と勘違いさせること」です。

◆クライントは、自分自身の自己イメージが上がり自分自身を自分の中から信頼できるようになればあとは、未来のゴールを達成するために無意識により効果的な思考や行動ができるようになってきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■『人間は知らないことは、認識できない』

■『成功脳をつくるコーチの役割は3つある』

①クライアントのコンフォートゾーンを上げる

②クライアントのスコトーマ(盲点)を外す

③クライントの自己イメージを上げる

■コーチの重要な役割は、クライアントの「自己イメージを上げること」

・エフィカシー(自己の能力に対する評価)を上げる

・セルフエスティーム(自己尊重に対する評価)を上げる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★

 

大阪駅から近い、鶴橋のお好み焼き屋さん『鶴橋風月』で「じゃが モチ チーズ・モダン焼き」をいただきました。

 

「お好み焼き」と「モダン焼き」の違いを知らなかったのですが・・・

「モダン焼き」は「お好み焼き」に焼きソバが入っているものなのですね。

 

「一度で2度美味しい。」d(-_^)good!!やはり本場の味なんですね。

 

鶴橋風月の「お好み焼きの焼き方のコツ」はこちら

https://fugetsu.jp/web/knack/index.html

◆鶴橋風月のお好み焼きについて◆HPより

お好み焼きの原型は古く江戸時代にはじまり、昭和初期には現在と同じような具材で流行していました。

以来、お好み焼きは誰もが一度は口にしたことがあるポピュラーな食べ物として全国に広まっています。

とくに発祥の地である大阪での人気は高く、創業60余年の老舗お好み焼き店『鶴橋風月』は関西トップの繁盛店としてランキングされています。

人気の理由は、目の前でつくられるライブ感とできたてを味わう楽しさ、なにより慣れ親しんだオリジナルの美味しさのようです。

有難うございます。

■鶴橋風月のお好み焼きはこちら

https://fugetsu.jp/

「大人の目」を養おう

斎藤一人 人生が全部うまくいく話 (知的生きかた文庫)/斎藤 一人

¥560

斎藤一人さんは「大人の目」を持つこが大切だ、といいます。

中国では、大人(おとな)のことを大人(たいじん)というそうです。

中国では・・

「物凄いお金持ちが、お金がない人に、恵のは当然だ!!」と思っている人がいます。

 

例えば、中国の物凄いお金持ちが、縁日でナツメを買ったとします。

この時に、ナツメを売った相手が、量を半分ごまかして、ナツメを半分しか渡さなかったとします。

 

中国では、こういう時、ギャアギャアさわいだりしないで悠然と歩いている人を、大人(たいじん)の大金持ちというそうです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

「大人の目」を養おう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆斎藤一人さんは、精神的に大人になることが大切だと教えて下さいます。

例えば、通販で成功した会社のパーティーに呼ばれた人が、普通なら、相手の会社のお祝いだから「素晴らしい業績、おめでとうございます。」とその主催者を讃えて、お祝いをいうのが普通なのに「実は俺も通販をやろうと思っていたんだよ。」と威張っている人がいたことがあるそうです。

廻りから見たら、この人は「誰のための、お祝いパーテーィーかわからない何て、小さい人なのだろう!!」と見られます。

 

この人は『自分と相手しか、見えていないのです。』廻りの人から自分を見る視点がないのです。

 

◆一人さんはある時、ガソリンスタンドで・・・

外車を擦った、スタンドの若い店員さんを車の中から怒鳴りちらしている人を見たそうです。

廻りの人からみたら・・・

「なんだ、アイツ!!」と嫌な感じになりました。

なぜなら、この外車から店員を怒鳴っている人は

『その人と自分しか見えていないのです。』

この人も、廻りの人からの視点がないのです。

 

こういう人は、身体だけ、大きくなった子供だよ。

ちゃんと『大人の目』で見たら、廻りの人の視点で見えるのです。

確かに、中国の大人(たいじん)を、少し見習った方がいいのかもしれませんね。

 

◆一人さんは教えて下さいます。

「自分と相手しか見えないで、廻りの人の氣分が悪くなるようなことを、ギャアギャア騒いでいる人は、身体だけが大きくなった子供だよ。」

確かに、小学生や中学生のように自分の立場だけしか見えない人の立ち居振る舞いは、廻りの人を嫌な気分にします。

反対に、自分だけでなく、相手や、廻りの人の氣分がよくなる大人の立ち居振る舞いはかっこいいですね。

『大人の目』を養って、より成長していきたいですね。

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 心の眼を広げよう

■ 精神的な成長を続けよう 

■ 自分も廻りの人も気持ちいい『大人の目』を養っていこう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★

 

「月の雫」の500円ランチに来ました。

鳥の唐揚げの油淋鶏をいただきました。

油淋鶏(ユーリンチー)とは、鶏のから揚げに、刻んだ長ネギをたっぷり入れた酢と醤油のタレをかけた中華料理です。

 

新宿郵便局前にある「月の雫」の500円ランチでは大きな大きな鳥の唐揚げを油淋鶏ソースで頂きます。

さらにご飯や、お味噌汁、卵や、お海苔もお替り自由ということで、男性に大人氣のランチですね。

有難うございます。

 

■月の雫 500円ランチはこちら

https://www.sankofoods.com/news/all_event/lunchpop.html