久家邦彦のブログ

あなたの大切な人を幸せにしよう

「人を動かす人」になるために知っておくべきこと/ジョン・C・マクスウェル

¥1,470

「あなたが望んでいる人生はどんな人生ですか?」

「何故?あなたはその人生を実現したいのでしょうか?」

・「自分で、より良い暮らしや生活がしたいから!」でしょうか?

・「もっと人に認められたいから!」なのでしょうか?

 

ビルゲイツのコーチもつとめた、JCマクスウエルはいいます。

・「目標が達成されるかどうか? その最も大きな要因はその目標を実現しなければならない理由があるか、どうかである。

・その目標を達成しなければならない理由が,たくさんあればあるほどその目標は達成されやすくなる」

 

_______________________________

<魔法のレシピ>

あなたの大切な人を幸せにしよう

_______________________________

 

◆歴史上、偉大な業績をあげた人物の傍にはその人の存在を励まし続けてくれる人がいました。

 

・Tエジソンは、小学校に3ヶ月しか通っていません。

 

エジソンが小学校の先生から
「この子の性根は腐っている! 学校でこの子は教えられません。」
といわれたとき

Tエジソンのお母さんは

「この子の性根は腐ってなどいません。きっと将来、先生より立派な大人になります。」

ときっぱり言い切ってエジソンを育てました。

またエジソンが、発明家として遅くまで仕事をしていたとき常に、エジソンの帰りを待っていて、エジソンを励まし続けた奥様の存在がありました。

 

◆自動車王のHフォードには、貧しいときからいつも励まし支えてくれた奥様がいました。

 

・スティービーワンダーには小学校時代にその聴力を認めてくれた、先生の存在がありました。

 

・矢沢永吉さんは
オーストラリアで詐欺にあったとき『あなたは矢沢永吉でしょう!」と励ましてくれた、奥様の存在がありました。

 

◆あなたが成功して「喜んでくれるのは誰ですか?」

・あなたのパートナーですか?

・あなたのご家族ですか?

・あなたの仲間たちですか?

それでは『あなたが喜こばせたい人は誰ですか?』

あなたが喜ばせたい人や、あなの成功を心から喜んでくれる人を考えることであなたが成功しなければならない理由が増えてきます。

 

◆サンマルク・カフェの創業者である片山直之社長の「理念は成長する!」というお話しを伺ったことがあります。

・創業した頃は、自分が儲かるために経営していた。

・自分が儲かったら、今度は社員が儲かる仕組みをつくった

・社員も儲かるようになったら、今度は取引先が儲かるようにしたいとおもった。

・そして取引先も豊かになったら、社会がより良くなれば良いと感じるようになった。

 

「理念は成長する」のですね!

 

■豊かさを創る質問■

「あなたが望んでいる人生はどんな人生ですか?」

「何故?あなたはその人生を実現したいのですか?」

『あなたが成功して喜んでくれるのは誰ですか?』

『あなたが喜こばせたい人は誰ですか?』

『あなたが成功しなければならない理由は何ですか?』

_______________________________

<魔法のレシピ>

■「目標が達成されるかどうか?」 
その最も大きな要因は、その目標を実現しなければならない理由があるかどうかである
■ 理念は成長する
■ あなたが喜ばせたい人のためにも顔晴ろう

_______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★

 

 

甘さ控えめで、大きさもちょうど良く嬉しいですね。

しかもお値段も100円です。

さらにマクドナルドは、今年の夏は

「涼しさをお届けするために」

なんと!

♪゚・*:.。.Happy☆ヽ(*´∀`*)ノ☆Happy.。.:*・゚♪

炭酸ドリンクは、8月中旬まで・・・S、M、Lサイズ全て100円で提供してくださるそうです。

有難うございます。

実際に体験していることも、脳内では「イメージ」である 

「頭の中でイメージしたこと」だけでなく、
「実際に体験していることもイメージ」なのです。

 

なぜなら、人が「頭の中で想像したイメージ」をもつとき、脳内で神経細胞が次々とシナプスでつながり合い、
そのイメージを情報として海馬に一時、記憶します。

だから少し前に想像したことを思い出せるのです。

 

「頭の中で想像したイメージ(想像イメージ)」ではなく、
「実際に何かを体験しているとき」の(知覚イメージ)でも、脳内では同じ現象が起きています。

 

だからイメージというのは、頭の中で想像したことだけでなく、実際に体験したことも、実はイメージなのです。

このことから、「想像イメージ」は、「実際に体験したこと」と同じくらいの影響力を心に対してもっていることがわかります。

SATイメージ療法は、脳のもつこの機能を活用します。

SAT療法/宗像 恒次

¥3,150

———————————————

<魔法のレシピ>

実際に体験していることも、脳内では「イメージ」である

———————————————

筑波大学教授でSATイメージ療法を開発した宗像教授は教えてくださいます。

 

◆「想像イメージ」上で経験したことは、実体験と同じように、あなたの心に影響を与え、あなたを変えていきます。

「想像イメージ」の世界で、養育者に無条件に愛され、あるがままの自分を愛し自分の持っている力や才能をフルに発揮している「本来の自分」をつくりあげれば脳はその姿を記憶します。

そして、その姿に近づくための行動へとあなたを動かすのです。

 

◆人は
1. 自分の欲求を無条件にかなえられて
2. 次に自分を愛することで満足して
3. そののち自分が大切な人を愛する
というように順を追って心を成長させていく必要がありあます。

特に10歳までは、無条件に欲求を十分に満たされる必要があります。

無条件に認められ、愛されることで、大人に向けて心が成長する準備ができるのです。

 

◆このように順を追って成長した人が「本来の自分」を認識すれば、自分への自信が高まり、人を愛するゆとりをもてるようになります。

つまり私たちは、人に愛されることで、自分を愛せるようになり自分を愛せるようになって、始めて人を愛せるようになるのです。

 

ところが、多くの人は、幼いときに無条件に守護され、自分を愛し満足させるよりもまず「養育者を喜ばせよう!」「悲しませないようにしよう!」と他者の満足を優先しようとしてきました。

これが「偽りの自分の生き方」ですが、それを「本来の自分の生き方」へ変えていくのが「SATイメージ療法」です。

 

◆この「SATイメージ療法」では、仮定法をもちいて行動が制限されることなく、自分の好きなことや、自分に自信がもてることを自由にできている未来の状態をイメージします。

このイメージ法によって、「自信をもって自分が本当にやりたいこと行い、本来の能力を発揮している自分」を「過去の情報からの思い込み」でなく、認識することができるのです。

 

◆こうして「本来の自分」と「現在の自分」を比較することで本来の自分に近づきたいという願望が生まれます。

また、現在の自分の問題点に気づき、それを解決することで「理想的な姿になれるのだ!」という自信が、どんどん回復していくのです。

さらに問題点を克服するためには、行動目標をたててそれを実行していきます。

そして行動目標を達成していくことで、やがて本来の自分になれるのです。

このようにSATイメージ療法を行うことで、自分に対する自信が回復し不安感や抑うつ感が劇的に変化することがわかっています。

 

◆人生に「なりたい自分」や「やりたいこと」「欲しいもの」など理想の自分がある人は、過去の延長線上のじぶんではなく、その人の「夢や願望」こそが、未来の自分をつくるのですね。

 

■豊かさを創る質問■

あなたは、自信をもって自分が本当にやりたいこと行い、本来の能力を発揮している自分をイメージし認識していますか?

あなたは「本来の自分」と「現在の自分」を比較することで自分の問題点に気づき、それを解決することで自信を回復していますか?

あなたは問題点を克服するために行動目標をたててそれを実行していますか?

※『SAT』とは

「こう問いかければ、こう脳は動くという脳のメカニズムにもとずいて構成された、問いかけにより右脳活動のひらめきや連想、直感を活用するイメージ療法です。」

———————————————

<魔法のレシピ>

■ 仮定法をもちいて、行動を制限することなく自分の好きなことや、自分に自信がもてることを自由にできている未来の状態をイメージしよう

■「本来の自分」と「現在の自分」を比較することで「本来の自分に近づきたい!」という願望が生まれるすると現在の自分の問題点に気づき、それを解決することで「理想的な姿になれるのだ!」という自信が回復していく

■ 問題点を克服するために行動目標をたててそれを実行しよう

行動目標を達成していくことで、やがて本来の自分となる

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★

 

日高屋さんで餃子と中華丼をいただきました。

(*’-‘*)ノ♪ヽ(*’-‘*)

日高屋さんは「毎日食べても飽きないお味!」

というコンセプト通りで、ほんとに食べやすく飽きないお味ですね!!

 

餃子の皮は”もちもち”していて、中はとっても”ジューシー”です。

噛むとジュワーっと染み出す肉汁のお味が最高です!!

( *´艸)( 艸`*)

 

中華丼は、お野菜とシーフードがたっぷり!

超~お腹いっぱいでした!!

o(❤ฺ´∀`❤ฺ)ノ☆

ありがとうごいざいます。

気質をうまく活かすことで,幸福な人生を送ることができる!

がん、うつ病から家族を救う愛の療法/宗像 恒次

¥1,000

人が「本来の自分」になれば、人生が愉しくなりストレスが溜まることはありません。

 

『SAT』を開発された筑波大学の宗像恒次教授は教えてくださいます

・「本来の自分」とは、あるがままの自分、つまりDNAをはじめ、生来の遺伝子を十分に発揮している自分です。

・「本来の自分」を心理学的に定義すると、「養育者に無条件に愛されて、あるがままの自分を愛し、自分が持っている力や才能をフルに発揮している自分」となります。

 

———————————————

<魔法のレシピ>

「気質」うまく活かすことで,幸福な人生を送ることができる

———————————————

 

◆人間の心の働きというと、誰もがすぐに思い浮かべるのが「性格」という言葉ではないでしょうか。

「あの人は陽気な性格だ」「○○さんは性格がネクラだからね」といった文脈で使われる性格という言葉です。

たしかに性格という言葉も、「心の働き」や「心のありよう」を示しており、「気質」とよく似た ニュアンスが込められています。

実際、日常の会話でも、「性格」と「気質」は同じような意味で用いられることが少なくありません。

 

◆しかし、この2つの言葉には決定的な違いがあります。

「性格」というのは生まれ持った心の傾向に加えて、環境など後天的な要因も影響したうえでのその人のものの見方や受け止め方を指しています。

 

いってみれば、その人の人生の過程 で生じた、自分自身についてのさまざまなイメージが性格になるのです。

つまり、環境が変わると性格も変わります。

 

◆一方、「気質」という言葉にはそれより深く重いニュアンスが込められています。

「気質」は、性格とは違って、生育歴などには左右されない、生まれながらに備わった心のありようそのものを指しています。

つまり「気質」とはその人の心の基盤となる意味を持っているのです。

見方を変えれば、その人の心の傾向を指し示すもっとも根源的な指標といえるでしょう。

「性格」との関連で言えば、「気質」という土台の上にさまざまな環境的な要因が重なってその人の性格が形成されていると考えればいいでしょう。

 

◆それは「私たち人間の生き方は、持って生まれた遺伝子によって、あらかじめ方向づけられている」ということです。

もう少し正確にいうと、遺伝子の働きによってもたらされる 「DNA気質」によって、その人の生き方のベクトルが決定づけられているのです。

つまり「気質」は持って生まれた本性ですから、終生ついて回り、その人の考えや行動をコント ロールします。

「気質」は変えられず、変えようとしてもストレスは高まるだけ、自分の気質を素直に受け入れることが大切です。

 

◆「氣質」とは、先祖代々綿々と伝えられてきた遺伝的な氣質のことで性格、考え方、行動パターンなど、自分らしさをつくるもとになっているものです。

自分の「氣質」を調べることで、自分に向いていること、向いていないことがわかります。

 

つまり自分でも氣づいていなかった長所(=期待できること)や短所(=期待できないこと)を知ることができるのです。

「気質」をあるべき方向にうまく活かすことができれば、その人は幸福な人生を送ることができます。

 

■豊かさを創る質問■

「あなたはご自分の気質をご存知ですか?」

「あなたのパートナーの気質をご存知ですか?」

「あなたは、気質をより幸せな毎日に生かしていますか?」

SAT療法/宗像 恒次

¥3,150

※『SAT』とは
「こう問いかければ、こう脳は動くという脳のメカニズムにもとずいて構成された、
問いかけにより右脳活動のひらめきや連想、直感を活用するイメージ療法です。」

———————————————

<魔法のレシピ>

■ 環境が変わると「性格」も変わる 

■ 自分の「氣質」を調べることで、自分に向いていること向いていないことがわかる

■ 「氣質」は心の傾向を指し示す根源的な指標となる

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★★

新宿センタービルの『ダイニング53』にてオムライスをいただきました。

 

こちらのお店のデミグラソースはコクがあり口の中にソースの余韻が心地良く広がります。

赤ワインと一緒にいただくと素敵ですね。

 

デザートのシュークリームも食べ放題なので食べすぎないようにご注意を!

 

新宿高層ビルから素敵な景色を、ゆっくり楽しみながらランチをしたい方にはお奨めです。

有難うございます。

人は人生を愉しむために生まれてきた  SATより

 

 

人は本来,人生を愉しむために生まれてきているはずです。

「愉しい」には、楽しい、喜ばしい、氣持ちがいい、さらには氣分が変わる!という意味があるそうです。

 

生きていれば、悩みや苦しみがあることもあるかもしれませんが人生の主眼は悩みや、苦しみを乗り越えたところにもあります。

また愉しいことばかりではないから愉しいともいえるかもせしれません。

ストレスフルな生き方から、より愉しい生き方をしていくために筑波大学の宗像恒次教授から『SATイメージ療法』と『SATソーシャルスキル』を学んで参りました。

SAT法を学ぶ/宗像 恒次

¥3,990

『SAT』とは

「こう問いかければ、こう脳は動くという脳のメカニズムにもとずいて構成された、問いかけにより右脳活動のひらめきや連想、直感を活用するイメージ療法です。」

 

———————————————

<魔法のレシピ>

人は人生を愉しむために生まれてきている


 

◆「ストレス」とは医学者のハンスセリエが学術用語として用いて一般的なものとなり、よくつかわれるようになりました。

SATでは「ストレス」を『制御できない物事があること』と定義しています。

「ストレス」と聞くと、多くの人が「人や身体に悪影響を及ぼすもの」と悪いイメージを描きがちですが・・・。

 

◆実は「ストレス」自体は、単なる心に必要なエネルギーにすぎないのです。

そのエネルギーが本人の受け止め方によって良いエネルギーにも悪いエネルギーにもなったりするのです。

つまり「ストレス」には悪性と良性があるのです。

「自分が~したい」と思った新しいことに挑戦する緊張感た好奇心は良性のストレスといえます。

 

◆反対に、他人から認められるために行う我慢によって生まれるのが悪性のストレスといえます。

他人からの報酬を求め、自分が認めたことではなく、他人が認めたことをする依存的な行動だからです。

「依存的な欲求は、上手く進む見通しが持てない場合やサポートしてくれる人がいない場合は、ストレスがどんどん高まっていきます。ストレスは人生におけるスパイスのようなもので、辛すぎると食べられませんが適度の辛さはおいしさにつながるのです。

 

◆「誰かに~してもらいたい」「誰かのために~しなければならない」

というこれらの欲求は、本来の自分の欲求ではなく、社会的な自分の欲求です。

本来の自分を偽った欲求です。

現在、多くの人が悪性のストレスに悩まされている原因として『本来の自分』ではなく、「偽りの自分」で生きてることが考えられます。

『愉しい道』より「正しい道」を、選びすぎているのかもしれません。

 

◆私たちの過去の情報はDNAによって先祖代々、祖父母、両親・・・と綿々と伝えられています。

その伝えられた情報が偽りの自分で生きる原因をつくりだすのです。

『SAT』では、「心の傷」を

「本当に愛されるべきときに愛されなかったり、人からどう思われようとも自分を守るべきときに守れなかったり、愛すべき人を無条件に愛せなかった自分や他者の無自覚な過去の未解決な心傷情報」

と定義しています。

 

◆偽りの自分でいきることがストレスの原因であるならば、

『本来の自分で生きることができれば、悪性のストレスはなくなります。』

『本来の自分で生きる』というのは、

『誰かに認められるのを待つのではなく自分自身で満足できればそれでいいという、自分の満足を追求する自己報酬型の人生を送ることです。』

つまり「他者報酬型の人生」から、『自己報酬型の人生』へと変えることでより愉しい人生をいきることができるのです。

そして「偽りの自分」ではなく、『本来の自分』を生きるためには、心の傷になっている無自覚な過去の未解決な心傷情報を書き換えることが必要です。

 

◆日本一のの大商人である、斎藤ひとりさんは書籍『地球が天国になる話』のなかで

「心の中に、無意識に自分はどうせダメだ!とかいって、 自分をいつもさばく悪代官がいるんだよ。

だから・・・

『愛してます。幸せだなあ。嬉しいなあ。愉しいなあ。感謝してます。有難う。許します。』

と天国言葉を毎日49回いいな。

そして心の汚れをピカピカに磨いていくんだよ。」

と教えてくださいます。

地球が天国になる話/斎藤 一人

¥1,575

言葉はイメージです。

斎藤一人さんが教えてくださるように

『愛してます。幸せだなあ。嬉しいなあ。愉しいなあ。感謝してます。有難う。許します。』

と天国言葉を言い続け、自分で自分の機嫌をとって良い心の癖づけをすることで、無意識に心の傷になっいっている未解決の過去の心にある情報を書き換えることができるからなのでしょうね。

 

◆斎藤一人さんは、いつも「問題の答え」を教えてくださいます。

「その問題は、こう答えるとだよ。」みたいに(笑)

あとはそれを習慣になるまで、素敵な仲間たちと愉しく繰り返すのです。

 

斎藤一人さんに教えていただきました『仁義』という詩があります。

毎日1回、暗唱して愉しんでいます。

 

    『仁義』

たった一度の人生を、

世間の顔色うかがってやりたいこともやらないで、

死んでいく身の口惜しさどうせもらった命なら、

一花咲かせてちっていく桜の花のいさぎよさ、

一度散っても翌年に見事に咲いて満開の、

花の命の素晴らしさひと花どころか百花も、

咲いて咲いて咲きまくる上で見ている神様よ、

私の見事な生きざまを

すみからすみまでごらんあれ

   斎藤ひとり

 

■豊かさを創る質問■

・あなたは他人に認められるために、例えば「誰かに~してもらいたい」

「誰かのために~しなければならない」という偽りの自分で生きていませんか?

・あなたは道が二つに分かれたら、「正しい道」より『愉しい道』を選んでますか?

・あなたは無意識・無自覚の心の傷を癒し、より良い心の癖づけをする毎日の良い習慣をお持ちですか?

———————————————

<魔法のレシピ>

■ 己を知り、敵を知れば、100戦危うからず

■ 学習とは既知と未知を結び付けるプロセスである

■ 本来の自分で生きよう!

※本来の自分とは・・・

『誰かに認められるのを待つのではなく、自分自身で満足できればそれでいいという、自分の満足を追求する自己報酬型の人生を送ることです』


 

<さくらのB級グルメ>★★★★

板前ごはん『音音』で、親子丼のランチをいただきました。

 

『音音』の親子丼は卵がふんわり甘くて、やわらかく美味しい鶏肉の味をやさしく包み込んでいます。

 

丁寧に炊いた、ご飯との相性も抜群で、また来たくなるお味ですね。

 

新宿の『音音』では、13:00をすぎるとランチで200円引きをされているので嬉しいです。

※板前ごはん 音音はこちら

https://www.ramla.net/luxury_restaurant/otooto/restaurant/detail.cgi?store=00208

いつも有難うございます。

共に生きよう!

「生きろ!」

 

いきなりですが、糸井重里氏のこのキャッチコピーは何の映画公開時につかわれたものだと思われますか?

 

これは20世紀の日本映画で歴代興行収入1位を上げた映画『もののけ姫』のコピーだったのです。

『もののけ姫』は宮崎駿監督・脚本によるスタジオジブリの長編アニメーション映画作品で1997年7月12日公開されました。

 

———————————————
<魔法のレシピ>

共に生きよう

———————————————-

ここからは映画『もののけ姫』のあらすじになります。

 

◆室町時代、王家の血をひく青年・アシタカは、北の果てにあるエミシ一族のかくれ里を襲ったタタリ神を倒したせいで右腕に死の呪いをかけられてしまいます。

村の老巫女・ヒイさまから、西に行けば呪いを断つ方法が見つかるかもしれないというお告げを受けたアシタカは、大カモシカのヤックルに跨って、西へ旅立つ。

 

◆その途中、彼は犬神モロに襲われて谷に転落した牛飼いの甲六らを助けたことから、製鉄工場・タタラ場に寄ることになりました。

アシタカはそこで女頭領エボシ御前と会い、彼女たちが砂鉄を得るためにシシ神の森を切り崩していることが原因で、ナゴの守という猪神をアシタカの村を襲ったタタリ神に変えてしまったことを知る。

 

◆ある夜、サンという娘が山犬とともにタタラ場を襲撃した。

サンは犬神モロの君に育てられたもののけ姫で、森を侵すエボシ御前を憎んでいる。

エボシ御前とサンの闘いを止めようとしたアシタカは、深い傷を負いながらも、サンを背負ってタタラ場から脱出した。

そんなアシタカを、サンは一度は殺めようとするが、彼の中にほかの人間たちと違う心を感じた彼女は、アシタカをシシ神に託すことにする。

 

◆そして、森の中から現れたシシ神は、アシタカの傷を癒してくれた。

やがて、齢500歳の老猪・鎮西の乙事主が、森を荒らす人間との争いに決着をつけようと、猪神を引き連れてシシ神の森にやってくる。

一方、唐傘連やジバシリなどの不気味な一味を率いた謎の坊主ジコ坊は、不老不死の力があるとされるシシ神の首を奪おうと、エボシ御前と結託してその準備を進めていた。

アシタカはなんとか人間と神々の闘いを阻止しようとするが、ついに闘いの火蓋が切って落とされてしまう。

ここからはDVD『もののけ姫』をお楽しみください。

 

◆『もののけ姫』は、大自然とともに生きている、人間の欲望とその本質を考えさせられますね。

・山犬に育てられた人間の少女サンは、山犬や森の仲間によりそい生きてゆき、人間と戦うようになります。人間なのに人間として暮らせないサンの運命

・村の仲間を救うために呪われた自分の人生を、澄んだ心で見定めるために旅にでたアシタカの運命

・憎しみを抱き、その呪いをまき散らす「たたり神」

・人間や森の生物たちの『生命』と『死』を司る生命の根源「シシ神」

 

◆DVD『もののけ姫』は、自然と人間について深く考えさせてくれる大いなるメッセージのように感じます。

 

それぞれの最後のセリフが印象に残りました。

・エボシ御前

「もう一度いちからやり直しだ!」

・ジコ坊

「いやあ、まいったまいった、馬鹿には勝てん」

・サン

「人間は嫌いだ、森で生きる」

・アシタカ

「共に生きよう」

 

■豊かさを創る質問■

「あなたは毎日、自然の声をきいていますか?」

「あなたは人間の欲望や性質を理解していますか?」

「あなたは幸せに生きてる人と、不幸な生き方をしている人の違いを理解していますか?」

 

■映画『もののけ姫』は興行収入193億円、観客動員数1420万人を記録し、当時の日本映画の歴代興行収入第1位となりました。

2007年現在も、千と千尋の神隠し(1位)・ハウルの動く城(2位)・もののけ姫(3位)と、日本国内の興行収入歴代記録第3位を維持している。

洋画を含めても第5位です。

日本国内におけるDVDとVHSを合わせたビデオグラム出荷本数は2007年5月時点で440万本。

1999年1月22日に金曜ロードショーで初のTV放送がされ関東地区で35.1%、西日本地区で40.8%の視聴率を記録しました。

香港での興行収入は654万香港ドル、全米では1000万ドルでした。

 

■登場人物

 

◆アシタカ(アシタカヒコ)
主人公。年齢は17歳。

ヤマトに追われ東の山里に隠れ住むエミシの末裔。

アカシシ(ヤックル)に跨り弓矢を巧みに操る勇猛な若者である。

寡黙で感情の起伏を見せることはほとんどないが激しい情熱を内に秘め、言動に迷いや葛藤がない。

顔立ちが凛々しくトキやエボシといった女性にも好かれる。

タタリガミ(崇り神)の襲撃から故郷の里を守った際に死の呪いをかけられる。

右腕にはその印である痣が浮き出ており、妖気らしきものを発して人間離れした力を与えたり、本人の意思を無視して暴れ出したりする。

その度に痣は広がり、彼の命を徐々に蝕んでいく。

次期一族の長と見なされていたが、西の国へ旅立つ際、掟に従い髪を切り村との決別を果たした為、再び村に戻ることは出来ない身となっている。

 

◆サン
ヒロイン。生まれて間もない頃、山犬の牙から逃れようとした人間に生贄として捧げられ、森の中で山犬モロに育てられた。

自身を山犬と認識し、モロを母親として慕っている。

シシ神の森を破壊する人間を激しく憎み、その元凶であるエボシの抹殺を狙っている。

縄文人のような装束を身にまとい、土面を被り、短剣や槍を扱う。

人間離れした身体能力をもち、特に嗅覚は山犬並み、言葉は喋るが感情が高ぶると唸り声を出す。

とはいえ体は人間であるため、石火矢が仮面を直撃したり、ジバシリの者に背後から殴られたときに昏倒する場面もあった。

 

◆モロの君
山犬の長。大きく力強い山犬で、白い体毛と二又の尾を持つ。サンの育ての親であり、娘として深く愛している。

石火矢の直撃を受け全身が炎に包まれ谷に落ちても、流血だけで済むほどの強靭な生命力を持つ(エボシ曰く不死身)。

森を破壊するエボシを激しく憎み、命を狙っている。

最後はシシ神に生命力を吸われ絶命するが、今際の際に首だけの状態でエボシの右腕を引きちぎった。

顔のデザインは『千と千尋の神隠し』に登場したハクの正体である白い竜に流用されている山犬

 

◆モロの子供
2頭おり、どちらも毛色は母親と同じ白色。サンとは強い仲間意識で結ばれている。

サンを背に乗せて疾走する。

 

◆エボシ御前
タタラ場の長である女性。

タタラ場での生活を営むため、シシ神の森を切り拓きシシ神の首を狙う。

度々森林を切り開いてきた経緯から、そこに住んでいる生き物の憎悪の対象とされている。

谷に落ちた牛飼い達を見捨てたり、シシ神狩りの際にはタタラ場の人束に大きな犠牲を出す策を受け入れるなど、性格は冷徹かつ苛烈。

一方で売られた女達や病に冒された人々を庇護して仕事を与えるなど弱きものには情愛を惜しまず、タタラ場の民からは深く慕われている。

サンとの戦いでは長剣に加え短剣で使いこなし圧倒的に有利な戦い方を見せた。

 

◆ゴンザ
エボシの側近。

石火矢だけでなく、身の丈ほどもある大太刀を扱いこなす巨漢。

よそ者に対して否定的でいつも威張っている。

 

◆甲六
タタラ場に住む牛飼いの1人。

米を運んでタタラ場に戻る途中、モロの一族の襲撃に会い谷底に転落して負傷し、偶然通りがかったアシタカに助けられる。

善良なお調子者で、トキに叱られてばかりいる。アシタカを「旦那」と呼び慕う。

 

◆トキ
甲六の女房。

威勢のいいしっかり者で、夫を尻に敷いている。タタラ場の女達のリーダー的存在。

アシタカに温かく接する優しさも持つ。

 

◆牛飼いの長
甲六の上司。牛飼い達を纏める統率力を持つ。

◆病者の長
タタラ場の外れにあるエボシの庭で、石火矢を造る同病の患者にも介護されながら、己の「それでも私は生きたい」という業をアシタカに吐く。

 

◆キヨ
タタラ場の女たちの1人で、夫を山犬に食い殺された。石火矢を誤射し、アシタカに重傷を負わせる。

 

◆ジコ坊
謎の組織・師匠連からの使者。師匠連の兵(唐傘連)の総帥でもあり、ジバシリや石火矢衆を率いる。

タタラ場の村一帯や森の統治を認めること、石火矢衆を貸し与えることを条件に、エボシたちをシシ神の首を手に入れるために利用しようと目論む。

アシタカとは物語序盤に地侍の争いに巻き込まれていたところを助けられて知り合いになる。

アシタカもこの事を礼に思っているためラストでシシ神の首で対立した際も「そなたとは戦いたくない」と言っている。

物腰は穏やかで人当たりがいいが、ずる賢く腹黒い食えない男。

太った体つきだが、終盤では下駄を履いた状態でありながら不意打ちでアシタカを追い詰めるなど意外なフットワークを見せた。

 

◆ジバシリ
森について熟知している凄腕の猟師たち。獣の皮を被る、獣の血を塗るなどの特殊な技術を持つ。

 

◆乙事主(おっことぬし)
鎮西に住む齢500歳の猪の長。

立派な牙を持つ巨大な猪。盲目。

森を焼き仲間のナゴをタタリガミにしたエボシを激しく憎み、一族総出で人間を討つために出陣する。

モロの一族とは対立しているが、森を侵す人間を憎んでいる点では一致している。

一族が小型化し知能が低下している状況を憂いている。

 

◆ナゴの守
乙事主の仲間の猪。

エボシに撃たれ、体に残る石火矢の弾による苦痛と、自分が守る森を奪われたことへの怨念から狂い、タタリガミとなり東へ逃げた。

アシタカに討たれるが、同時に死の呪いをかける。

 

◆シシ神
太古の森深くに住まう生き物たちの長。

昼間は立派な角を持った鹿のような姿だが、夜はデイダラボッチと呼ばれる巨人へと姿を変える。

人間と動物の抗争には関わろうとしない。

生と死を司る森の生命の根源。

 

◆猩々
シシ神の森に住む猿。夜になると森を元に戻そうと木を植えに来る。

 

◆ヒイさま
アシタカの村の老巫女。アシタカの呪いと行く末を占なった。

 

◆カヤ
アシタカの村の娘。アシタカが旅に出る際お守りとして、手製の玉の小刀を渡した。

※DVD『もののけ姫』はこちらから

もののけ姫 [DVD]/出演者不明

¥4,935

———————————————
<魔法のレシピ>

■ 自然からの声を聞こう

■ 人間をより深く理解しよう

■ 木を見て、森を見る

———————————————-

<さくらのB級グルメ>★★★

 

ジョナサンでモーニングをいただきました。

 

香りのよい北海道のコーンスープに、焼きたての厚切りトースト、種類が豊富なドリンクバーもついていて520円です。

 

『思考をまとめる時間』として、家と職場以外で邪魔ががいりづらいサードプレイスとして、ファミリーレストランのモーニングをを活用するのはお奨めかもしれませんね。♪(^∇゜*)ノ”

 

■ジョナサンのモーニングはこちら

https://www.skylark.co.jp/jonathan/

 

真理を愛する心を磨こう!  清水寺への参拝より

思い切って物事を決断することを『清水の舞台から飛び降りるつもりで』と言いますが清水寺の古文書調査によれば、実際に飛び降りた人が1694年から1864年の間に234件に上り、生存率は85.4パーセントあったそうです。

 

明治5年(1872年)に政府が飛び降り禁止令を出し、柵を張るなど対策を施したことで『清水の舞台から飛び降りること』は下火になったそうです。

 

———————————————

<魔法のレシピ>

真理を愛する心を磨こう

———————————————

 

ここからは『音羽山 清水寺』について

https://www.kiyomizudera.or.jp/about/index.html

 

◆「清水寺」という寺名は、音羽山中より今もなお途切れることなくこんこんと湧き、音羽の滝に流れる霊泉に由来しています。

 

この霊泉は「すべての人を救う」観音さまのご利益とあわせ、古来より無病息災、立身出世、財福、良縁、子授けといった現世利益を願う善男善女を集め、「清水の観音さん」の名で全国に広く信仰を得てまいりました。

御本尊である十一面千手観世音菩薩をはじめとする、観世音菩薩は通称「観音さん」と呼ばれ、日本で最も馴染みのある仏さまです。

 

◆『清水の観音様の教え』

観世音とは「心で自由自在に世の中の音を観る仏」といわれ、その観音さまの心とは、次の五観です。

1、  真実を求め真理を愛する心、真観。

2、  清く澄んだ、私利私欲に走らず、利他を重んずる心、清浄観。

3、  あらゆるものを平等に観ずる心、広大智慧観。

4、  他の苦しみを自らの苦しみとして共感できる心、悲観。

5、  他の楽しみ、喜びを共に観じられる心、慈観。

 

◆「観」とはわたしたちの主観、心のことであり、「音」とはわたしたち以外の周りのことで、観音さまの心である五観をもって、「音」を観じることにより、様々な困難や苦しみを克服しようとする。

 

言い換えると、観音さまのお心、お姿とは、わたしたちの理想とするべき心の有様を、体現していただいているのです。

観音さまは、そのお姿を三十三身に変え、一切衆生を救済されようとしています。

普段お参りしている観音さまのお姿だけが、観音さまだとは限らないのです。

 

◆例えば、町内を走り回っている小さな子どもたちも、観音さまが正しい道を伝えようと姿を変えて出現されているのかもしれません。

すなわち、観音さまとは遥か遠くにあるのではなく、「音」であるわたしたちの日常の中におられるのです。

その観音さまに出会うには、普段の生活の中でなるべく沢山の有難さ、感謝を見つけようと五観をもって勤めることです。

 

そのためにわたしたちの心、「観」が、少しでも観音さまの五観に近づける精進が必要なのです。

毎日の暮らしのなかで、どんなことでもいいから、「ありがたい」と思うことを見つけてください。

それが、観音さまのお心に近づく道、幸せへと続く道なのです。

 

◆清水寺の開創は宝亀9年(778)、奈良時代の末で、山号は音羽山。

宗派は北法相宗です。

「北」は南都・奈良に対して北の京都に立地するという意味をもっています。

東山・音羽山の中腹に広がる13万平方メートルの境内に、国宝、重要文化財を含む15の伽藍が建ち並びます。

そのほとんどが江戸初期の再建であり、平成6年(1994)にユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録されました。

「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂の舞台、音羽の滝などが特に知られていますが、緑深い境内には、様々な意匠の堂宇があります。

 

◆清水寺を参拝していると、ホトトギスの美しい声が聞こえてきました。

心が安らぐ自然のなかで感謝の心を感じることができてとても癒されました。

有難うございます。

『音羽山 清水寺』はこちら

https://www.kiyomizudera.or.jp/about/index.html

 

■豊かさを創る質問■

「あなたは今日、何に感謝していますか?」

「あなたは今日、誰に感謝していますか?」

「あなたは今日、誰に感謝を伝えましたか?」

———————————————

<魔法のレシピ>

■ 私利私欲に走らず、利他を重んずる清く澄んだ心をもとう

■ あらゆるものを平等に観ずる心をもとう

■ 他の苦しみを共感できる心と他の楽しみや喜びを共に観じられる心をもとう

———————————————

 

 

永遠の喜びのために アイデアの種を植えよう② 映画「ソーシャルネットワーク」より

フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)/デビッド・カークパトリック

¥1,890

世界で6億人が参加しているといわれている話題のフェイスブックの創業者であるマーク・ザッカーバーグのストーリーを映画化した『ソーシャルネットワーク』を観ました。

 

————————————————-
<魔法のレシピ>

永遠の幸福のためにアイデアの種を植えよう

————————————————-

ここからは映画『ソーシャルネットワーク』のあらすじになります。

 

◆2003年。

ハーバード大学2年生のマーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、高校時代から腕利きのハッカーでしたが、人付き合いに関してはおくてで、ガールフレンドのエリカ(ルーニー・マーラ)を怒らせ別れてきたところから始まります。

 

◆マイクは寮の自室に戻り、やけでビールを飲みブログに彼女の悪口を書いていましたが、やがてハーバード中の寮の名簿をハッキング、女子学生たちの写真を並べてランク付けするサイト作りに没頭してゆきます。

このサイト“フェイスマッシュ”はたった2時間で22,000アクセスに達し、マークの名前はハーバード中に知れ渡ることになります。

 

◆これが、なんと利用者、全世界6億人以上のSNS“フェイスブック”の始まりでした。

2004年。

資産家の家に育ち、次期オリンピックにも出場が期待されるボート部のトップで双子のウィンクルボス兄弟は憤慨していました。

自分たちのアイデアから企画したハーバード大学の男女のインターネット上の出会いの場である“ハーバードコネクション” の立ち上げのためにマークに協力を要請しましたが・・・

マークはエドゥアルドと一緒に“フェイスブック”を立ち上げてしまったからです。

 

◆彼らは、マークに、自分の父親の会社の弁護士を介し

「知的財産の盗用だ!」として停止警告を送ります……。

一方、“フェイスブック”の共同創業者&CFO、エドゥアルド・サベリン(アンドリュー・ガーフィールド)とマークはNYへ広告スポンサー候補との会合に出かけ、19歳で“ナップスター”の事業を作ったショーン・パーカー(ジャスティン・ティンバーレイク)に出会います。

 

◆ショーンはマークに

「“フェイスブック”が目標にすべき評価額は10億ドル(800億円)だ!」

とアドバイスをして、さらに、“フェイスブック”をそこまで成長させるためカリフォルニアに来るように持ちかけます。

マークはスタッフを増やしサーバーを増設、ショーンは次々に投資家とのミーティングを設定しますが、それに怒った共同創業者のエドゥアルドは、“フェイスブック”の会社の口座を凍結してしまいます。

 

◆ところが・・・そこで“フェイスブック”に出資する人が現れ2400万株を発行することでエドゥアルドの持ち株の配分は0.03%に変更されます。

そして、フェイスブックユーザーはこの後、100万人を突破します。

やがてウィンクルボス兄弟は、マークにアイデアを盗用されたと言いだし訴訟をし、エドゥアルドは創業者としての権利を主張してマークを告訴しました。

 

◆その後、マークはウィンクルボス兄弟とは和解、秘密保持契約に同意ウィンクルボス兄弟は、北京オリンピックのボートレースで6位に入賞します。

エドゥアルドはその後、“フェイスブック”の創業者として名前が復活します。

こうして、フェイスブックの時価総額は約250億ドル(2兆円)となりマイクは世界最年少の億万長者となりました。

 

◆日本でも、フェイスブックやツイッター、アメブロなどが大人氣で収益を伸ばしていますが、世界がソーシャルメディアによりつながり、友人や知人の間で、口コミの情報が瞬時にながれる時代がきているのですね。

 

ITの進化やデジタル化が、すすめば進むほど、逆にアナログである人間関係や感動が大切になるような氣がします。

より幸せに生きるために、デジタルとアナログを融合していきたいですね。

ありがとうございます。

 

■豊かさを創る質問■

・ あなたは出愛を大切にしていますか?

・ あなたはどのようにして、信頼残高を増やしますか?

・ あなたは「デジタル」と「アナログ」を、目的に応じて効果的に活用していますか?

————————————————-

<魔法のレシピ>

■ 信頼残高を増やそう

■ 大好きなことに没頭しよう

■ チャンスは人が運んでくる

————————————————-

<さくらのB級グルメ>★★★

『らーめん花月のげんこつラーメン塩』をいただきました。

 

こってりしている割に、後味すっきり!!
゚+o。★(@p´∀`o)ノHi!!。o+゚

 

『繊細ながらも、決してその存在は弱いということではない』

そんな表現が見事なまでにバシッと当てはまるのが、「第三のげんこつラーメンの塩味」だそうです!

焼鳥屋や、寿司屋では『塩』で食すのが通の道と言われているようですが・・・

そのムーブメントにいち早く着眼し時代を先取りするように登場した一杯が『らーめん花月のげんこつラーメン塩』

 

このラーメンはラーメン業界で塩系がメジャーになる導火線的な役割を果たしたとも言われているほどファンの多い一杯だとか?

゚・*†*・゚感〔☻x☻〕動゚・*†*・゚

実は、97年に登場して以来、花月嵐から約5年間に渡り、新作ラーメンは封印されたという花月嵐の伝説のラーメンなのだそうです。

♪パチ☆(p´Д`q)☆パチ☆(´pq`)☆パチ♪

ありがとうございます。

自分を信じて前へ進もう! 映画『トップガン』より

DVDで『トップガン(TOPGAN)』を観ました。

何度観てもいいですね~!

 

———————————————
<魔法のレシピ>

 自分を信じて前へ進もう!!

———————————————

ここからは『トップガン(TOPGAN)』のあらすじになります。

 

◆トップガン...それはアメリカ軍が1969年3月13日に、低下してきているパイロットの空中戦教育のために結成された訓練組織です。

そこにはエースと呼ばれる空軍の中の1パーセントしか入ることが出来ない空軍エリートの集団!

 

◆インド洋で、未確認飛行物体が確認され、マーベリック機、クーガー機が目標に向かう。

相手はソ連の「ミグ28」

こちらは米国の最新鋭戦闘機「F-14トムキャット」

空中戦では、クーガーがミグにつけ回されたが、マーベリック機が追い払った。

クーガーは大きなショックを受けて、退役してしまう。

 

◆本来トップガンへはこの飛行隊のエースであったクーガー組が行くはずであったが、2番目のマーベリック、グースのペアが行くことになる。

カルフォルニア州ミラマー海軍基地。

ここに二人はトップガンの仲間入りを果たす。

彼らの教官はトップガンの卒業生で世界最高のパイロットであるマドカフ中佐だ。

マーベリックたちは彼の元で日に2回の学科とテスト実戦訓練を課せられる。

 

◆実戦訓練は毎日条件を変え、困難かつ複雑なF-14の速度と高度の限界に挑戦することになる。

この中には、天才といわれているアイスマンとスライダーのコンビもいた。

その夜、士官クラブでマーベリックはカウンターに座るブロンド美人に声をかけた。

しかし翌日の講義に出席すると、驚いた事に彼女は教官だったのだ。

名前はチャーリーといい航空物理学専門博士で、敵の航空機の情報にも詳しい彼女は、民間の教官としてトップガン育成に協力していた。

 

◆過酷な訓練が始まり、マーベリックの巧みな操縦技術と、グースのレーダーのコンビネーションは絶妙を極めた。

だがマーベリックのハメをはずした操縦は、バイパーやグースの悩みの種になっていた。

ある日マーベリックはチャーリーからデートに誘われた。

だが彼女の目的がミグの話だとわかるとすぐに家を去る。

しかしチャーリーがマーベリックに愛しているという告白をすると二人は愛に落ちてしまう。

 

◆トップガンでの訓練は半分を消化した時点で成績のトップはアイスマン組、2点差でマーベリック組が追いかける順番になっていた。

しかしマーベリックは、恋に落ちたせいもあってか相変わらず無謀な操縦を続けていた、そのさなか、31回目訓練中マーベリック機は、アイスマン機のジェット気流に飲み込まれ、キリモミ状態となり操縦不能に陥るという、恐ろしい事態に遭遇してしまう。

2人は何とか脱出するが、その時、後席に乗っていたグースはキャノピーに頭を打ち付け死亡してしまった。

 

◆この事故は、不測の事故ということで、パイロットであるマーベリックには責任追求はされなかった。

だが、マーベリックは恋人が出来て気がゆるんでいた自分に責任があると感じてしまう。

この日を境に、マーベリック組の成績は段々と落ちていく。

気力をなくしたマーベリックはトップガンを去ろうと決意する。

マーベリックがバイパーの家を訪ねると、バイパーはマーベリックの父親の同僚だったということや、行方不明扱いになったいる父親の事故の真相を語った。

これを聞いたマーベリックは基地へ戻ろうと決心する。

 

◆トップガンの卒業式。

主席はアイスマン組であった。

祝賀会の盛り上がっている最中突然、出撃命令が下る。

米国の情報収集船が領海侵犯してしまいミグの危険にさらされているために救援に向かうことになる。

これは訓練ではない。マーベリックも予備として参加する事になった。

果たしてマーベリックは復活なるのか?

 

◆人間は、逆境を乗り越えることで、能力だけでなく人間的にも成長していくのかもしれませんね。

※TOP GANはこちら

トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]/トム・クルーズ,ケリー・マクギリス,ヴァル・キルマー

¥2,980

 

■豊かさを創る質問■

「あなたの課題は何ですか?」

「その課題の、良い面は何ですか?」

「どうすれば、その課題を楽しめますか?」

———————————————
<魔法のレシピ>

■ 魂を成長させよう 

■ 課題の良い面を探そう

■ やらなければならないことは楽しくやろう! 

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★

 

La Pausaでランチをいただきました。

 

ランチセットはマルガリータピザとスープとドリンクバーで650円!

とってもリーズナブルです(*^^)v

マルガリータピザはパイ生地が薄くパリッとした食感がいいですね~(^_-)-☆

 

薄日が差し込む店内はとてもリラックスできて癒されます(^^♪

ゆったりとした時間のなかでランチタイムのひと時を心ゆくまで楽しみました。

ありがとうございます。

郷に入れば、郷に従え 斎藤一人さんの教え

斎藤一人著 成功脳 [CD付]/斎藤 一人

¥1,470

斎藤一人さんの『道の話』をお聞きしました。

 

『郷に入れば郷に従え』というのは精神論者としては最低限のマナーなんだよ。と教えてくださいます。

 

———————————————
<魔法のレシピ>

郷に入れば郷に従え

———————————————

 

◆例えば、善光寺とかにいくと、煙を身体につけてお清めをしている人がいるよね。

そこで「こんなのは迷信だよ!」とか、いっちゃいけないんだよ!

皆が、楽しんでやっていることを、そんなことを言っちゃダメだよ。

あなたが何を思ってもいいけど、場面を見て考えな!

自分の意見をいいたければその前に、その場面を見て考えるだよ。

そしてしゃべる言葉を『愛のある言葉』や『天国言葉』にするんだよ。

例えば「なんか、こういうのいいですね。身体が清められれる氣がしますね。」

とか言うの。

 

◆「ついてる神社」に、何回も来ていてもお茶を出してもらうばかりの人がいるけど・・・

1回目、2回目だったら、ただ座ってお茶を出してもらっていてもいいけど・・・3回も、4回も来ていたら、自分でも何かしなきゃ。

「ついてる神社」は『魂の道場』なんだよ。

その場所にはその場所のルールがあるんだよ。

「ついてる神社」で『万歳』をやってたら、いっしょに『万歳』をやるの。

「金持ち札を財布にいれるといいんだよ。」とかいわれたら。

「いいですね。」とかいうの。

そこで楽しんでる人の気持ちを壊さないの。

『郷に入れば郷に従え』というのは精神論者としては最低限のマナーなんだよ。

 

◆「ついてる神社」は、天国言葉の道場なんだよ。

それなのに、そこで愚痴や泣き言をいっているのはダメだよ。

例えば、お葬式の中で、大声で笑っている人いたらおかしいよね。

それと同じことだよね。

その場所には、その場所のルールがあるの。

だから、しゃべる言葉も『愛のある言葉』や『天国言葉』を言わないといけないよ。

ご馳走になって「ご馳走様」を言わないのはダメだよ。

無料でモノを食べ出せてもらって「ご馳走様」も言わないのダメだよ。

だから、そういう人がいたら、教えてあげるの。

 

◆それから「ついてる神社」で「ここに来ると充電できるんです。」とか言っている人がいますが

「あなただけ充電されてどうするの?」

 

自分だけが充電されるんじゃなくて、他の人のために何かをやるの。

「お参りの仕方を教える」とか「お茶をだすとか」

何回も来ていたら、そういうことができるでしょう。

そして『愛のある言葉』を話すの。

「相手を傷つけない、愛のある言葉やさらっとした意見をいいたければ」考えることだよ。

その場面を見て、この意見を言っていいのかを考えることだよ。

 

◆例えば本も、本屋さんでダラダラと立ち読みしていたらダメだよ。

本屋さんで、本を選んだら買うかどうかを決めるんだよ。

そういうマナーを守るんだよ。

もちろん図書館みたいに貸してくれる本なら、読んでもいいんだよ。

「ご馳走になって、『ご馳走様!』と言えない人は1000人に一人です。」

というなら、その1000人に一人の人に「ご馳走様」といわないとダメだよ。

と教えるんだよ。

 

◆「ご馳走になった」ら「ご馳走様」。

皆が「万歳」やってたら「万歳」をやるの。

善光寺にいって「煙で皆がお清めをしていた」ら「それをやる」の。

もしもそれがやりたくないなら、そこに行かないの。

これが「ついてる神社に来る人の気持ちだよ。」

『郷に入れば郷に従え』というのは精神論者としては最低限のマナーなんだよ。

 

◆この言葉はお説教ではないよ。

この言葉を『愛』だと思って聞けないとダメだよ。

誰だってお説教なんかいって嫌われたい人なんていないよ。

この言葉を「ああ私のためにこうやっ言ってくれる人がいる」というのが「ついてる神社に来る人だよ。」

『愛』で聞かなければダメなんだよ。

これが『道』だからね。

この場所を『魂を成長させる道場』としてみてくださいね。

 

◆斎藤ひとりさんは魅力的で、そのお話しをお聞きすると、その器の大きさに感動します。

それは『斎藤一人さんの魂』が、人が喜ぶこと、人の気持ちを軽くすることそして人の気持ちを明るくする『道』を、その場面、場面で考え、実践されているからなのですね。

温かい教えをいただき、いつも有難うございます。

※斎藤一人さんの書籍『強運』はこちら

強運/斎藤 一人

¥1,575

■豊かさを創る質問■

「あなたは、その場面、場面で、相手を傷つけない愛のある言葉を話していますか?」

「どうすれば、目の前にいる人の心をより軽く明るくできるでしょうか?」

「あなたはどのようにして、魂を成長させる『道』を歩き後に続く人に、その『道』を分かち合っていますか?」

———————————————
<魔法のレシピ>

■ 場面、場面で相手の気持ちを傷つけない『愛のある言葉』を使おう

■ その場所のマナーを知らない人には『愛』から教えてあげよう

■ 『道』に沿って『魂』を成長させつづけよう

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★★

 

新しく出来た牛丼の松屋さんで、評判のフレッシュトマトカレー290円をいただきました。

 

トマト味のカレーは、さっぱりとしていてカレーという感じではないかもしれませんが、フレッシュトマトの酸味がすっきりしていて美味しくいただきました。

 

松屋さんは、290円のカレーを注文しても、お味噌汁がついてくるのが嬉しいですね。

有難うございます。

奇跡を起こす、信念を身につけよう 清水寺より

京都の『清水寺』に参拝してきました。

清水寺で面白いお話しをおききしました。

 

———————————————

<魔法のレシピ>

奇跡を起こす、信念を身につけよう

———————————————

 

◆清水寺の側面には、人の腰の高さあたりに細長く深い「溝」がありその「溝」は、清水寺の廻りに一周刻み込まれている。

 

この「溝」は何かというと。

「昔、盲人のかたが目が見えるように祈願して、清水寺の本堂を手で撫でながら千回、廻られました。

すると・・・奇跡的に目が見えるようになった。」

 

◆そこでその噂を聞いた大勢の盲人の方が、同じように清水寺の廻りを、撫でながら、千回ぐるぐる廻って目が見えるように祈願したそうです。

清水寺の周りにある「溝」は、その時の盲人の方たちが撫でた跡なのです。

清水寺の舞台を支える、堅牢な木材も、何回も何回も人が手で撫でているうちに少しづつへこんでいき、「溝」となったのです。

 

◆納税額で歴代1位の斎藤一人さんの教えで「奇跡の起こし方」をお聞きしたことがあります。

 

夏になると道路のアスファルトを突き破り、草が生えているよね。

あれは「奇跡」だよね。

 

なぜなら、もし草をアスファルトに力で押しつけたら、アスファルトを突き破るどころか、青汁になっちゃうよ。

 

では、なぜ、道路のアスファルトを突き破り、草が生えているかというとね。

 

◆草は、今できる最高の力で、最高の時間をかけて、ジワーと押し続けたからなんだよ。

頭のいい人は、何気圧で押したらとか考えると・・・出来ない!となるの。

 

ところが草はそんなこと・・・「できない」などとは考えない。

 

◆草は、今できる最高の力で、最高の時間をかけてジワーっと押しただけなんだよ。

だから、人が「自分はついている」「できる」と信じて今できる最大の力で、最大の時間をかけてジワーッとやり続けると「奇跡」が起きるんだよ。

『一念、岩をも通す』とは、人はその心「信念」のあり方によっていかようにも成し遂げられることをいいます。

 

■豊かさを創る質問■

「あなたは奇跡を起こす法則をご存知ですか?」

「ついている!できる!と信じていますか?」

「あなたは、今できる最大の力で、最大の時間をかけてジワーっとやり続けていますか?」

———————————————

<魔法のレシピ>

■ 一念、岩をも通す

■ ついてる!できる!という信念をもとう 

■ 今できる最大の力で、最大の時間をかけてジワーっとやり抜こう! 

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★★

 

夏場は、美味しい冷ややっこが恋しくなりますね。

男前どうふの『波乗りジョニー』をミョウガと真空パックのお醤油でいただきました。

 

ミョウガと、美味しいお醤油でいただく『波乗りジョニー』と冷え冷えのビールは、至福のひとときを演出してくれます。

 

♪゚・*:.。.Happy☆ヽ(*´∀`*)ノ☆Happy.。.:*・゚♪

よくぞ!日本人にうまりけりですね。

ちょっと、おじさんぽいかな?♪

(*・∀・)/▼☆▼\(・∀・*)♪

有難うございます。