2010年 4月 の投稿一覧

DVD『カールじいさんの空飛ぶ家』

カールじいさんの空飛ぶ家 [DVD]/ディズニー

¥3,360

DVD『カールじいさんの空飛ぶ家』を見ました。

『カールじいさんの空飛ぶ家』は親しみやすく心に残る物語ですが人生で本当に大切なものを考えさせられました。

 

いい映画を見ると、感性が豊かになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

映画やストーリーで感性を豊かにしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆『カールじいさんの空飛ぶ家』の主人公はあるアメリカに住む 1人のおじいさん。

カール・フレデリクセン(カールじいさん)は現在78歳の元風船売り。

 

最愛の妻エリーの死後、カール爺さんは孤独に暮らしていましたが・・・

妻と必ず一緒に行こうと約束した南アメリカはベネズエラにある秘境パラダイスフォール(楽園の滝)へと、風船を1万個もつけた家で空を飛んで旅に出ます。

 

◆カールじいさんの家が風船で空高く舞い上がった時、同乗者がいることに氣づきます。

 

8歳の少年探検家ラッセル。

運が良かったのか悪かったのか、カールじいさんの家に同乗することになります。

少年ラッセルは運動は得意ではなさそうですが、カールじいさんの冒険には興味津々で彼の助手となり活躍します。

 

◆空飛ぶ家がベネズエラに到着し、カールじいさんとラッセルは、ジャングルの中で

誰も見た事のない幻の鳥や、不思議な首輪を付けた犬達に遭遇する。

 

滝についてみると・・・

エリーの冒険ノートの続きが読めました。

ノートは、カールとエリーの楽しそうな思い出がいっぱいでした。

そこでカール爺さんはエリーの残した冒険ノートを読み返しエリーが言っていたある事に初めて気付きます。

 

◆エリーにとっては、カールと一緒にいた時間こそが「幸せ」だったことに氣かついたカール爺さんはその後・・・

今まで、大切にしていた箪笥や椅子、貯金箱まで捨てて仲間を助けに向かいます・・・

 

◆保険の営業で、トップセールスとなり9年間で3億5千万円以上を稼いだある事業家は毎年、映画(DVD)を100本以上見ているそうです。

「感性を豊かに育てる」ために、映画は本当にいいですね。

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■大切な人と『今』を大切にしよう

■仲間達と夢を生きよう

■いい映画で人間の『感情』を学ぼう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

大阪のモスバーガーで、ジャスミンティーをいただきました。

打ち合わせのため140円のジャスミンティーだけしかいただかなかったのですが、店員さんの対応が、とても明るく

気持ちよくて、嬉しかったです。

■モスバーガーはこちら

https://www.mos.co.jp/index.php

有難うございます。

 

『新世紀メディア論』

新世紀メディア論-新聞・雑誌が死ぬ前に/小林弘人

¥1,575

「人生を変える1冊」を配信している『キクタス』の早川洋平さんにお会いしました。

https://kiqtas.jp/book/

『キクタス』は、著名な人間の「思考」や「感情」を繰り返し、繰り返し学べるのでお勧めです。

今日は、大ブームを巻き起こしました書籍『フリー』の監修・解説をされた小林弘人氏の『新世紀メディア論』から書かせていただきます。

■著者インタビュー無料配信サイト『キクタス』の

「人生を変える一冊」はこちら

https://kiqtas.jp/book/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

目にみえない「感性」を大切にしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆情報は「フリー」(無料)になりたがっている。

「フリー」は何でもやればいいのではなく、その中で『どのように付加価値をみつけられるか?』です。

 

◆ですから「俺達、給料もらえなくなるのでは?」という質問はおかしい!!

なぜなら、企業も個人でも

「世の中にどんな価値を提供てきるか?」と考えるのが当たりまえです。

 

◆「いままでは新聞社がやってこれたから、これからも・・・」というのはない。

「記者」と「経営者」は違います。

「企業として存続する」のと「いい記事を書く」ことは違います。

ビジネスモデルは、分離したほうがいい。

 

◆今、起きていることは新しいメディアの変遷です。

「新世紀メディア論」は批判ではなく、新しい提案です。

これから普通の出版社は厳しいです。

なぜなら、著者は何故、出版社を通す必要があるのか?

アマゾンは著者に、キンドルで70%印税を払います。

 

◆だから出版社は読者のためのサービス提供者になることです。

旧来の出版社は淘汰され減っている

これからの新型出版社の成功は、会社の数だけあります。

IT企業でも、ビジネスモデルが違う

 

◆出版社もビジネスモデルくらい、自分で考えることです。

なぜなら『利益や課金の仕組み』は他のに話すと参入障壁が低くなりすぎてします。

「どうしたら成功するのか?」を聞いてくる出版社はたぶん「競争」をあまりしてこなかったんだろうなあ。

■人生を変えた1冊は?

「ないです。」

■心に響いた本は?

「多いです。」

ただしビジネス書は読みません。

『吠える(ハウル)』文芸社は心に響きました。

この本は「ここまで凄いんだ!!」と・・・ 

言葉の可能性に氣づいた本です。

 

◆なりたい人になるために大切なことは

「パッション、情熱」だと思います。

「冷たく生きるよりも、熱く死ね」

「情熱の火をたやさないようにしていただきたいですね。」

 

◆見えないものを大切にしたいですね。(こっぱずかしいけど)

「詩」を読んでいるのは

言葉とか言語を超えて通じ合うものだからです。

海外の事業家などは「感性」を大切にしていますからね。

それがメディアで生きてる人の共通項、つまり「情熱」ですね

■著者インタビュー無料配信サイト『キクタス』の

「人生を変える一冊」はこちら

https://kiqtas.jp/book/

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略/クリス・アンダーソン

¥1,890

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■時代の変遷のなかで

『うまくいくところは、とりあえずやってみるところ。』

■「自分がすきなことで、人も好きなこと

社会に受け入れられることをやろう」

■大切なのは情熱です

「冷たく生きるより、熱く死ぬ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

お寿司屋さんで、福岡の大吟醸『寒山水』をいただきました。

『寒山水』は矢部川の源流水を仕込み水として仕上げられた、フルーティーな香りと、やや辛口な味わい深いお酒です。

お寿司に『寒山水』は、よく会いますね。

美味しすぎて、飲みすぎないように注意ですね。

有難うございます。

「成功曲線を描こう」2

気絶するほど儲かる絶対法則/石原 明

¥1,470

昨日に引きつづき石原明さんの「成功曲線を描こう」セミナーで教えていただいたことを書かせていただきますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

人は「意識の持ち方、物の見方、考え方」で結果が全然違う

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日本には企業が「約250万社」あるそうです。

そのうち上場企業は約4000社(3000社+1000社)そして80%の企業が、年商3億円以下です。

 

◆石原さんは「成功している社長」は人間は、その人の「意識の持ち方、物の見方、考え方」で、結果が全然違うことに氣づいてます。

例えば、世の中には「ただ知らないだけ」なのに『無理!!』だとか『出来ない!!』とか思っている人が多くいます。

 

◆また凄い結果を出す人をみると、それだけで『凄い』と思っています。

ところが石原さんは「優秀な社長」と仕事をするうちにそういう社長でも「全然、凄くないところがある」ということに氣づいたそうです。

例えば・・・

『凄い結果を出す社長』が、奥さんには何もいえなかったり・・・もの凄く引っ込み思案だったり・・・

 

◆だから、凄くうまくいっている社長がいたら石原さんは、質問するそうです。

社長、こういう時は「どうやって考えるのですか?」

この質問を返してくれる社長は、かなり余裕があるそうです。

 

◆石原さんは、本当に強い会社は、最初の1個をヒントに2個目を大きく当てる人、つまり元のものを上手にアレンジして成功する人だといいます。

松下電器の松下幸之助さんは、このアレンジが非常に上手かった人で

ソニーが各社に先駆けてつくった製品を、より大衆向けに、よりリーズナブルな価格でたくさん売る。

「マネシタ電気」などと呼ばれましたが、これはひとつの大成功した商法です。

 

◆松下幸之助さんは

「うちは品川にソニーという研究所がある。」

と言っていたそうですから、まさに、あっぱれ!!ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■凄くうまくいっている社長に質問しよう。

「こういう時はどうやって考えるのですか?」

■本当に強い会社になるために、上手にアレンジして成功しよう

■より良いものを、より積極的に、より大量に生み出そう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★


今日は神保町の学士会館でハヤシライスをいたただきました。

こちらのハヤシライスは特性デミグラソースがさっぱりしているなかにコクのある、とても上品なお味です。

神保町の学士会館は、歴史を感じる、とても落ち着く場所で新聞や雑誌も読めるようになっております。

ゆっくりと読書や思考を楽しむには、とても素敵な場所です。

有難うございます。

 

「成功曲線を描こう」

「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント/石原 明

¥1,470

リーマンショック以降

『成功』という言葉が響かない人が増えてきましたね。

現在は『幸せに夢を実現する』とか『スピリチュアル』という言葉に反応する人が多いようです。

ところが・・・一時代を築いた事業家は

「多くの人が『成功』について考えないときにこそ『成功するのは簡単だね。』と教えてくださいました。そこで石原 明さんの「成功曲線を描こうセミナー」

に参加してきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

「知識」は「勇気」を「補完する」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆石原明さんの『成功の定義』は・・・

『成功とは、その人が人生で、なりたい人になり

 手に入れたいものを、手に入れること。

そして・・・その人が関わる人が、人生をよりよく変えていくこと』

といいます。

 

◆やっぱり『成功する』には「行動」しないとなりません。

『成功する』には「ヤル気」になってやるしかない。

でも、この「ヤル気」というものは、日々上がったり、下がったりします。

 

◆例えば、独立起業や営業でも

「知識がゼロ0」で「ヤル気」だけでやっていたら・・・相当にヤル気が必要です。

それこそ自己啓発の世界です。

『決断だ!!』『ヤル気だ!!』と・・・熱いですが、厳しそう!!

「知識が1%」×「ヤル気が100%」=???

 

◆できれば、無茶な努力よりできるだけ楽しく成功して欲しいですよね。

石原明さんは、ある監査法人に勤めたときに、氣づいたそうです。

その監査法人では、社員は皆、18:00に帰ります。

毎日18:00に帰るのです。

『だけど儲かっている・・・。』

つまり、知識があると「ヤル気」が10%でも成功する場合がある。ということです。

しかも!!

「知識」を上げると「ヤル気」は、ほぼ必要なくなってくる。

 

◆つまり「知識」は「勇気」を「補完する」ということです。

そこで石原明さんは、『より楽しく成功するには、どうしたらいいのか?』

「成功している人」に聞きまくりました。

「成功している人に、どうして成功しているのか?」聞かないと

嫌な体質になったそうです。

「成功したければ、その分野で自分より成功している人に質問すること。」

なぜなら「成功」(行動)= 「知識」×「ヤル気」だからです。

 

◆そこで「成功」には「理論」と「法則」があるといいます。

A その人個人の経験(理論)・・・期限が短い、もって10年

B 原則(法則)・・・自然界のもの、永続性がある

「原則」はつくるのではなく、発見するものです。

そして、成功をより永続するためには、個人的な(理論)ではなく、

成功の原則(法則)を学び活用することだと考えたそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■知識があると「ヤル気」が10%でも成功する場合がある

■成功したければ、その分野で自分より成功している人に質問しよう

■成功をより永続するために、個人的な(理論)ではなく、

成功の原則(法則)を学び活用しよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

知人にご招待いただき、「ふぐ」をご馳走になりました。

 

B級グルメではないかもしれませんが・・・

予約していただいた、ふぐのお刺身は大皿でサービスされお箸でザザっとすくっていただくと、歯ざわりがよくプリプリとしていました。

古くからの友人たちと、ふぐ鍋や白子を、ふぐのヒレ酒とともにいただき、心も身体も暖かくなりました。

至福のひとときを有難うございます。

40翼をふたたび

40 翼ふたたび/石田 衣良

¥1,575

『聴くタス』で小説家 石田衣良さん

講談社文庫「フォーティー 翼をふたたび」のインタビューをお聞きしました。

■著者インタビュー無料配信サイト「人生を変える一冊」はこちら

https://kiqtas.jp/book/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

『知は力』たくさん本を読もう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石田衣良さんが50歳で「フォーティー 翼をふたたび」を書かれた理由は?

 

◆今は、大人に成熟する年齢が遅いですよね。

「こういうことを、やっていけばいい」と決めるのが40代かなあ・・・

ある意味、安心するのが40代かもしれませんね。

石田衣良さんご自身は

・20代は、迷って遊んでしまい

・30代で、フリーランスで生活の基盤をつくり

・40代で、「物書き」でやっていくと決めた

漫画サザエさんの磯野波平さんやフネさんが40代の設定ですから、今とは40代のイメージと違いますね。

 

◆小説の主役には自分と重なる部分があるんです。

40代は、ガソリンを入れる時期なんです。

40代で「中年の危機、第2の人生の危機」を乗り越えるここで2段目のロケットが点火する人と、落ちていく人がいる

 

◆景気もこのままいくかと思っていましたが・・・

リーマンショック以降NIKKEI株価も18000円から、9000円と半分なので。

40代の人が、元氣になってくれたらいいですね。

この小説を「明日から、もう一度頑張る」という人が読んでくれたらいいですね。

『元氣になってもらったら、いいけどなあ・・・。』

 

◆石田衣良さんの『人生を変えた1冊』は?

本は一冊では、はたらかない。1冊では無理があると思います。

いろんな本を読むことが大切です。

ですから1冊あげるとしたら・・・『○○○○』

本を読む習慣をつけてくれた本です。

 

◆アメリカの文部科学省みたいなところで統計があります。

一つの世帯で「本を読む量」と、その世帯の「経済的な豊かさ」についての統計ですが・・・

「アメリカでは本を多く読む家はそれに比例して『豊か』で、逆に、本をまったく読まない家は『貧しい』」という統計があるんですん。

読んだページ数が、経済的な豊かさと相関関係があるんです。

『知は力』ですね。

ですから、いろんな人の書いた本を読んだらいいです。

 

■著者インタビュー無料配信サイト「人生を変える一冊」はこちら

https://kiqtas.jp/book/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 40代で「こういうことを、やっていけばいい」と決める ある意味、安心するのが40代かもしれない。

■ 40代で「第2の人生の危機」を乗り越える ここで2段目のロケットが点火しよう

■ 本を読む習慣を身につけて、廻りの人が元氣になることを提供しつづけよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

サイゼリヤにやってきました。

知人と最近よく「サイゼリヤ」にいくので「サイゼリアン」と呼ばれています。


サイゼリヤのフォカッチオは焼きたててでしっとりと、ほかほかしていて嬉しいですね。


ワインにパエリアが良く合います。

 

有難うございます。

大逆転

大逆転 [DVD]/エディ・マーフィ,ダン・エイクロイド,デンホルム・エリオット

¥1,500

DVDで『大逆転』を観ました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

どんな状況からでも夢を持ち、夢を生きよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆商品先物会社を経営する億万長者のデューク兄弟が

「人が成功したり、犯罪を犯す理由は『血統』かそれとも『環境』か?」

という実験をはじめます。

デューク兄弟は

「自分の会社の社内でも指折りのエリートであるウィンソープ」と

「ホームレスのバレンタイン」の立場を入れ替えて、二人の環境を変え、その後どういう人生になるのか?

二人の人生に影響を与えるのは

『血統』なのか、それとも『環境』なのか、それぞれ1ドルを賭ける事にしました。

 

◆ウィンソープは、デューク兄弟の陰謀により会社をクビになり、

婚約者に見捨てら、帰る家も、カードも、貯金も失います。

そして娼婦のオフェーリアの家に転がり込みます。

 

◆一方、バレンタインは拘置所に入っていた所を、

デューク兄弟に保釈金を払ってもらい釈放され・・・

さらにデューク兄弟の会社に入社して、ウィンソープの後釜の職に就きます。

 

◆その後、ウィンソープは全てを失って酒におぼれ、バレンタインは独特の相場観で会社で活躍します。

ところが、バレンタインはクリスマスパーティーの夜にデューク兄弟の計画を聞きウィンソープにデューク兄弟の計画を教えます。

 

◆ウィンソープはデューク兄弟の雇っているスパイが「オレンジの出来高報告書」を入手したがっていることを知り、デューク兄弟が農務省の正式な発表の前に報告書を見て、冷凍オレンジの相場を操作することを予想します。

 

◆ここからのストーリーは、是非、DVD『大逆転』をご覧ください。

痛快で、心が豊かになるラストシーンが待っております。

お金におぼれ、お金の使い方を間違う人間と夢をもち、廻りの人達に助けられ、道が開けていく人間の人生とても愉快で楽しめます。

<製作>
監督:ジョン・ランディス
製作:アーロン・ルッソ
製作総指揮:ジョージ・フォルシー・Jr
脚本:ティモシー・ハリス、ハーシェル・ワイングロッド
撮影:ロバート・ペインター
音楽:エルマー・バーンスタイン

<キャスト>
■ダン・エイクロイド:ウィンソープ(広川太一郎/安原義人/牛山茂)
■エディ・マーフィー:バレンタイン(富山敬/下条アトム/山寺宏一)
■デンホルム・エリオット:コールマン
■ジェイミー・リー・カーティス:オフェーリア
■ラルフ・ベラミー:ランドルフ・デューク
■ドン・アメチー:モーティマー・デューク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■人は環境に影響される

■人に親切にしよう

■人生は楽しいゲーム、豊かさを楽しもう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★

新宿の『ギルド』でランチをしました。

ここのサラダバーは、新鮮な野菜にドレッシングやつけあわせにガーリックやベーコン、ココナッツなどがバラエティー豊かで嬉しいです。

 

メインは『きのこたっぷり煮込みハンバーグ』をいただきました。

 

きのこがたっぷり入った味の良いシチューにハンバーグが浮いている感じで、お勧めです。

ランチのお値段は1050円ですが49階のため景色がよく、リラックスするにはお勧めです。

人生を変えた1冊『キクタス』

人間は自分が考えているような人間になる!!/アール ナイチンゲール

¥1,575

『キクタス』で本田健さんの『人生を変えた1冊』をお聞きしました。

■ベストセラー作家や著名人から「幸せに夢を叶える秘訣」を学びたい方に・・・

早川洋平さんのポッドキャスト無料『キクタス』はお勧めです。

■著者インタビュー無料配信サイト「人生を変える一冊」はこちら

https://kiqtas.jp/book/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

夢を生きよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本田健さんの人生を変えた1冊はRナイチンゲールの『人間は自分が考えているような人間になる』です。

人生は以下の「2つ」がつくっていきます。

・何を考えているのか?

・何を感じているのか?

なぜなら、人間はこの「2つ」をベースで行動しているからです。

 

◆だから今の社会で、経済的に成功することは意外に簡単です。

つまり「自分が何を考えているのか?」

そして「自分が何を感じているのか?」

をコントロールすればいいのですから・・・

 

◆人間は「1日に5万語、考えています。」

そして、その殆どネガティブです。これで成功するわけがありません!!

・例えば、旅行に行こうと思っても、殆どの人は「お金がない」と、そこで諦めます。

・逆に、アメリカに留学しよう。でも「お金がない」というときに諦めないで、アメリカに留学できるアイデアを探し続けていたら

「日本の文化を広めるために、国からお金を出してもらう制度がある」など、アメリカに留学できるアイデアが見つかることがあります。

 

◆20代で本田健さんがツイテいたのは

「お金がないから無理」とすぐに諦めるのではなく

「感情を教えてくれる」メンターがいたことだそうです。

 

◆ですから、まず、人生を変えようと思ったら

・「どういう人に会うか?」

・「どういう本に会うか?」

この2つが大切です。

モチベーションだけで知恵がなくて、独立して失敗してもしょうがないですから。

 

◆多くの人にお会いしたり、本を読むと「いろいろな人の人生」があります。

例えば・・・

・安定していて痛みがすくない人生は、つまらないかもしれません。

・ワクワクする人生もありますが、痛みがあるかもしれません。

・ワクワクしていて、さらに幸せや豊かさが、永続する人生があるかもしれません。

要は『本人がどういう人生を望むかですね。』

 

◆目先のお金を忘れてやってる人がうまくいきます。

成功で大切なのは、『動機』だと思います。

大切なのは『何をやるか?』よりも『何のためにやるか?』です。

例えば、「本を書く」ときに

・「お金のため」であれば・・・お金が入ると、あとは続かないかもしれません

・「名誉のため」であれば・・・名誉が入ると、あとはつづかないかもしれません

 

◆それに、ビジネスで「つきあう相手」が

『お金、お金!!』といって、

1円でも多く儲けたい人とは、付き合いたくないですよね。

つまり『成功には、目先のお金を忘れることです。』

 

◆人生を変えた1冊は

・Rナイチンゲールの『人間は自分が考えているような人間になる』という書籍です。

若いころに『皇室に会おうと決めた。』ことがあります。

そしてこの目標を達成するために、この目標を細かく分解しました。

「天皇は一般にはあえないので、会える皇室は誰だろう?」とかから、考えました。

「そこからはじめて・・・100個以上の細分化した目標を、ひとつ、ひとつ、つぶしていきました。」

そしたら、期限内に皇室に、レストランで1メートルの距離で、1時間30分のインタビューできました。

「人生はあなたが考えたとおりになる」ということです。
未来は、えらべる! バシャール 本田健/本田 健

¥1,470

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■目先のお金より、心の声を信じて好きなことをやり続けている人がうまくいく

■人生はあなたが考えたとおりになる思考」と「感情」をマスターしよう

■大きな目標を細分化して、ひとつ、ひとつ、潰していこう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ベストセラー作家や著名人から「幸せに夢を叶える秘訣」を学びたい方に・・・

早川洋平さんのポッドキャスト無料『キクタス』はお勧めです。

■著者インタビュー無料配信サイト「人生を変える一冊」はこちら

https://kiqtas.jp/book/

<さくらのB級ぐるめ> ★★★

バーガーキングでワッパーという大きな、大きな、ハンバーガーをいただきました。

直火焼きでジューシーなパテのお味がいいですね。

これ1とつでお腹がいっぱいです。

 

なぜかハンバーガーには「スカッとさわやかコカ・コーラ」が合いますね。

「スカッとさわやかという、コカ・コーラのこの広告」を知っているということは、年代がわかるようですね・・・(笑)

■バーガーキングはこちら
https://www.burgerking.co.jp/dist/home

有難うございます。

 

 

DVD猟奇的な彼女

猟奇的な彼女 [DVD]/チョン・ジヒョン,チャ・テヒョン

¥3,990

DVD『猟奇的な彼女』を見ました。

「猟奇的」な彼女とそれに翻弄される男子学生の恋愛を描いた不思議な人間関係が描かれている韓流映画です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

出会うべき人とは、必要なタイミングで出会う

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆兵役から復学したキョヌは、ナンパな大学生

ある日地下鉄の駅で酒に酔いよろけて線路に落ちそうな彼女(チョン・ジヒョン)を助けてあげる。

ところが、この小さな親切が仇になる。

彼女は車内で前に座ったおじさんの頭の上に吐いてしまいます。

そして、キョヌをまるで自分の彼氏のように「ダーリン」と呼びながら倒れてしまいます。

 

◆キョヌは、名前も知らない彼女を背負って旅館を探してさ迷い、高い宿泊費まで渡したところ、今度は突然警察が押し入り、破廉恥犯扱いされてしまいます。

彼女は暴力的な性格で、援助交際らしきカップルにも文句をつけます。

さらに、彼女の口ぐせは「ぶっ殺されたい?」。

そんな彼女に振り回されてどつかれ、キョヌの体はいつも傷だらけ。

 

◆ところが昼間に見たら結構可愛いい女の子。

二人はお互いに宛てた手紙を書いてタイムカプセルにしまい1本の木の根元に埋めます。

そして同じ場所で、2年後に会う約束をして別れます。

その後、キョヌと彼女の運命はDVDでお楽しみくださいね。

 

◆罪の意識や痛みは、人が生きていくことの原動力にもなります。

そしてその痛みが解決するときにこそ、人は喜びを感じるのでしょうね。

「偶然とは、努力した人に運命が与えてくれる橋です」という名言にはグッときてしまいます。

 

◆キャスト
彼女 – チョン・ジヒョン
キョヌ – チャ・テヒョン
キョヌの父 – キム・インムン
キョヌの母 – ソン・オクスク
彼女の父 – ハン・ジンヒ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 過去の記憶が人を動かす

■ 罪の意識や痛みは、人が生きていくことの原動力にもなる

■ 偶然の幸運とは、努力した人に与えられる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★

五反田にある平太周というラーメン屋さんにいきました。

このお店は、TVや雑誌に採り上げられている人気店でお昼のピークを過ぎた3時頃でも満席でした。

「平太周」は屋台で生まれ、かつて環七で一世を風靡した味を継承し、さらに進化させた自身作です。

豚骨をベースに数種の材料を一昼夜じっくり煮込んであるそうです。

中太の歯ごたえのある麺も、こだわりの麺だそうでスープに良くからみます。

振り掛けた背脂と麺が黒くなるほどの濃厚醤油味ですが、マイルドでこくがあるのにさっぱりとしていて、最後のまで美味しく完食できます。

■「平太周」はこちら
https://r.gnavi.co.jp/g868900/

 

 

 

人生を未来から見る

思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき/ナポレオン ヒル

¥2,310

世界最大の企業を築いた事業家のお話しをお聞きしました。

若い頃、「成績が悪く自信がない自分をなんとかしないと・・・」

と考えて、催眠をかけてもらい自分を変えようと考えました。

ところが、他の人からの催眠にかからない自分に氣づきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

自分を望んだイメージのとおりに動かそう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆そこで出会ったのが「自立訓練法」(自己統制法)という自己催眠です。

ドイツのヨハン・シュルツ博士が開発したこの手法はリラックスして、手が重たいという感覚を感じます。

次に、手が暖かいと感じます。

こうして、催眠にかかっている人間の身体に現れる特徴を再現していきます。

 

◆この事業家は「人はその人の廻りの環境に影響される」といいます。

例えば、何かをやろうとしても・・・

「どうせ、無理だよ。駄目だよ。不景気だし」などといわれて

殆どの人が、立ち止まってしまいます。

そんな時にでも、自分の夢や願望を実現するために

「自分を思いどおりに動かす」ことが出来る人が成功してゆきます。

 

◆例えば、代理店ビジネスのオーナーが成功し続ける例は少ないといいます。

それはある会社の代理店になると、代理店オーナーは当然、本部に従うことになり

自分で独自性を出して、ビジネスを展開していくことが少なくなります。

多くの会社の代理店マニュアルにしても、殆どのマニュアルが考え尽くされ時代に合わせて進化し続けているものではありません。

 

◆ですから成功し続けるには『自分が代理店のオーナーではなく本部の社長だ』と

思ってやることだといいます。

なぜなら、他の人と同じことをやるのではなく、他の人と1歩違うことをやることつまり「どんぐりの背くらべ」の中で、プラスアルファーをやり差別化することが烏合の衆になりがちななかから抜け出すこととなり、成功につながるからです。

 

◆とかく世間の顔色をうかがって、やりたいこともやらないで、知らず知らず環境に流されてしまい、自分が望んでいる夢や願望を忘れてしまう人が多いなかで・・・

自分の夢や願望を実現していくためには、他の人と違うことをやったり、抵抗があったりします。

そこで『環境によって左右される自分ではなく、夢や願望を実現するために自分を思いどおりに動かす人になっていくこと』が大切なのですね。

そのための自己催眠(自己統制法)なのですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■自分のイメージを高くもとう

代理店の社長ではなく本部の社長として考えよう

■夢や願望を実現しつづけるために

環境に左右されるのではなく環境をつくってゆこう

■プラスアルファーの差別化をして「どんぐりの背くらべ」

から抜け出そう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★

東京は4月なのにミゾレがふり寒かったので

ポトフをいただきましたヽ(〃^・^〃)ノ ♪

ベーコンやソーセージ、キャベツや人参がとてもやわらかく美味しく煮えていました。

スープも素材の味がしみていて心も身体もホカホカで幸せな気持ちになりましたd(*⌒▽⌒*)b

美味しいポトフにはつぶマスタードと黒胡椒がよくあいますね。

有難うございます

ペタしてね

 

 

「幸せになる話し」

斎藤一人 絶好調 [CD2枚付]/斎藤 一人

¥1,575

斎藤ひとりさんの『絶好調』より

「幸せになる話し」を抜粋して書かせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

幸せになるために、先に「幸せだ」といおう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■幸せになりたかったらね「幸せだ」って言いな。

先にだよ。

「幸せになってから言うんじゃないんですか?」

違うよ、幸せになりたかったら「今、幸せだ」って言いなよ。

 

■ソバ屋に行って、天ぷらうどんだって、出てくる前に「天ぷらうどん」って言うだろう、って。(笑)

「出てきてから、言います」って言ったって、ずっと出てこないだろ。

だから、人間だってね、先に「幸せだ」って言いな。

 

■今、俺が「いや、具合悪くてさ」って言ったらみんな心配するよ。

「一人さんいつも幸せで、嫌なことないでしょ」っていわれるけど嫌なことあるよ。

あるよ。ほんとにあるんだよ。

商売やってたら、仕事やってたら嫌なことなんて、山ほどあるよって。

だけど、こういうことがあってさ、ああいうことがあってさ、

って言っても他の人が、解決できるわけじゃないんだよ。

嫌なことで、心配させるだけだよね。

 

■ところが「あんなこと、どうでもいいよ。俺、幸せなんだよ」って言ってるうちに人間の脳って、幸せを数えだすの。

「これこれこうで、幸せだよね」って言いな。

それを自分が『大変だ』とか、「不幸だ」って言う。

脳ってね「疲れた」って言うと疲労物質がわ~っと出て来るんだよ。

今日の仕事は、やりがいがあって、心地よかったなって言うと、その物質は出方が全然違ってきちゃう。

 

■脳って特別なそういう働きがあるの。

「幸せだな」っていってごらん。

あのね、よく嫌なことがあったり、辛いことがあったら、

「あんた、言ってごらん。それってさ、言わないでいると溜まっちゃうから、言った方ががいい」
と言うよね。

でも、言ったら解決しますか?というとしないよ。

弱気なこと言ったら、どうなるかっていうと、泣きごと言ってる人って、ずっと言ってるんだよ。

言わないよりは、言った方が良いかも分からない。

 

■でも、もっといいのは、強気なことをいってみる。

例えば「うちの部長が怒ってばっかしいてさ」って、部長のこと色々言ったって、

部長が世の中からいなくなるわけじゃないよね。

それから会社に行かなくていいわけじゃないよね。

試しに強気なこと言ってみる。

「うちの部長なんか、いくら怒ったって、全然怖くないですよ。うちの女房の方が

5倍怖いですよ、目じゃないですよ」とか言ってみるとね、ふっと強気になる。

 

■怒鳴ってる部長がいたら「部長、最近怒り方に気合がないですよ、どうしたんですか。

私のことしかってくれるの、部長だけですから、頑張ってくださいよ」(笑)

弱気になってね、弱音を吐くと、余計辛くなる。

幸せになりたかったらね『幸せだ』って言いな。

『先にだよ。』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■ 弱気になってね、弱音を吐くと、余計辛くなる

■「大変だ、疲れた」といっても、他の人が解決できるわけではない

■「幸せなんだよ」って言ってるうちに人間の脳は幸せを数えだす

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

新宿 野村ビル50Fのレストラン デュークに

てランチのカツカレーセットをいただきました。

 

このレストランは天井が高く、ひろびろしていて中は空中庭園のようです。

大きな窓からみる景色も絶景で気持ちがすっきりします。

ランチのデザートはおいしい!!クリーム餡蜜でした。

有難うございます。