こんにちは!
この記事をご覧になっているあなたは、潜在意識を活用して願望実現を果たしたいと願い、日々努力をし続けているかと思います。
ですが、「思うように実現しない…」と不安になっていませんか?
今回は、潜在意識を活用して願望実現するまでには、タイムラグがあるという話をご紹介させていただきます。
なぜ、潜在意識を活用して願望が実現する過程でタイムラグが発生するのでしょうか?
あなたは、自分の潜在意識に心から望む願望を刷り込み続けると、魔法のように願望が実現すると思っていませんか?
『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』にも書かれていますが、自分の潜在意識に願望を刷り込み続けても、すぐさま魔法のように願望が実現するわけではありません。
あなたの潜在意識に、「叶うわけがない」「無理だ」等、願望実現から遠ざかるようなことを刷り込み続けていた期間が長ければ長いほど…実際に願望実現するまでにタイムラグが生じます。
では、なぜタイムラグが生じるのでしょうか?
潜在意識は、顕在意識より強い力を持っています。
そのため「よし、願望実現させるぞ!」と顕在意識だけで思っていても、潜在意識にも深く浸透していなければ、潜在意識にある思いが勝ってしまいます。
どのくらいの力関係か?というと、顕在意識が1なら潜在意識が8万とも言われています。
潜在意識の力がいかに強いかがご理解いただけるかと思います。
そのため、潜在意識にも心からの願望を浸透させる必要があります。
ただし、潜在意識には、今まであなたが刷り込み続けていた「ダメだ」「無理だ」というマイナスの言葉や、周りの人から言われた否定的な言葉や誤った思い込みがいっぱいの状態です。
このあなたの潜在意識にあるマイナスの言葉や誤った思い込みを、プラスの言葉や思い込みに変える必要があるのですが、コップのようにひっくり返して水(マイナスの言葉や誤った思い込み)をこぼせば終わり、というわけにはいきません。
あなたの潜在意識にあるマイナスの言葉や思い込みを、プラスの言葉や思い込みに変えるためには、あなたの潜在意識にどんどんプラスの言葉を入れていき、マイナスの言葉や思い込みを追い出す作業が必要です。
この過程がタイムラグとなるのです。
あなたが、タイムラグの過程にいる時に「潜在意識にプラスの言葉を入れても変わらないじゃん…やっぱり叶うわけないんだ」と諦めてしまった場合、その「叶わない」が現実化する、それだけなのです。
→潜在意識に刷り込まれている言葉を変えたら、人生が思い通りに変化していきました!
潜在意識書き換えの過程にあるタイムラグをどうやって乗り越えたらいいでしょうか?
期間は人それぞれですが、潜在意識を書き換える際に発生するタイムラグ。
では、どのようにして、タイムラグの時期を心が折れることなく乗り越えることができるのでしょうか?
蝶は元はいも虫です。そこからさなぎになって蝶になります。そのさなぎになる時に、その中では何が起きているかご存知ですか?
さなぎになる時、一度ドロドロの液体になって全くのはじめから再構築…変態(メタモルフォーシス)するのです。
その、さなぎの時期に物理的に刺激を与えると、うまく蝶になれなかったりするのです。
私は、潜在意識の書き換えを行う過程でも、同じようになっていると考えています。
思うようにいかなくてイライラしたり、周りの人と比較して焦ったり…でも、自分と他人とでは、スタート地点から環境から異なるのです。違って当たり前なのです。
いつ書き換えが終わる!というのがわからないため「いつまでタイムラグが続くの?」となり、不安になるかと思います。
それでは、ここから実際にどうやって乗り越えたか?を紹介させていただきます。
→潜在意識を書き換える際の好転反応で、不安になっているあなたへ
潜在意識が変化する過程のタイムラグを乗り越える時におすすめの口ぐせを紹介します!
ここから、潜在意識を書き換える際のタイムラグを乗り越えるために、どのような言葉を使い、潜在意識に刷り込み続けていたかを紹介させていただきます。
私の場合は、このような言葉を言い続けていました。
「焦らず、ゆっくり、ひとつずつ」
「できる範囲がパーフェクト」
そして、思い通りにいかないことや、ついてない!と思うような出来事が起こった時は、
「よっしゃ、タイムラグ!これで願いが叶ったぞ!」
この口ぐせは、『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』でも紹介されています。
他にも実際に私が使ったおすすめの言葉は、以下のものがあります。
たとえば、素敵な人をデートに誘っても断られたとしたら「ネクスト!」「次行ってみよう!」「(男の数は)35億!」というような言葉で、すぐさま気持ちを切り替える。
転職活動で、不採用の通知が来ても「ネクスト!」「次行ってみよう!」「もっといいところが私を待っている!」
企画が通らなくても「ついてる!ここからもっといいものが生まれるぞ!」「さらにパワーアップできるぞ!」
元大リーガーのイチロー選手だって、バッターボックスに立ち、三振になった場合「ネクスト」とすぐ気持ちを切り替えていました。
うまくいかないからといって「私には無理」「できない」と行動を止めてしまったら、何も変わらないのです。
→小池浩著の「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」潜在意識の活用
→スピリチュアル?イライラする人の原因は、潜在意識があるものでいっぱいだからです!
潜在意識の書き換えの過程のタイムラグの時に、どうしても気分が下がってしまいます。
潜在意識の書き換えの際のタイムラグの際におすすめの口ぐせを紹介させていただきました。
ただ、どうしても気分が上がらず、やる気が出ない日だってあるでしょう。でも、そんな自分を責めない。これも大切なことです。
心や身体を休ませる。温泉や自然が豊かなところでリラックスする。趣味やスポーツを楽しむ。
心と身体は繋がっているので、身体が元気になってくると、心も自然に上向きになっていきます。
心が元気になると、身体の調子も上向きになります。
出かける気分にもならない…そんな時はどうしたらいいか?
ちょっと外に出て、上を向いてください。上を向いて、両手を上にあげてください。
万歳!の姿勢になりますが、その時にマイナスなことが考えられるでしょうか?
不思議と、気分が上向きになりませんか?
あなたの心がマイナスな状態だと、自然とうつむきがちになります。
プラスの状態の時は、胸を張って顔も上向いていませんか?
心が追い付かないのであれば、先に身体から変えてしまうのです。
ため息をついてしまったら、ため息をついたままにせず「あ~あ、ついてるな、豊かだな、幸せだな」と続けてください。
愚痴や不満を言いたくなっても、言いっぱなしにせずに改善策や「こうしたらもっとよくなるな」と言うようにしてください。
→『最高の引き寄せ 豊かさへの扉をひらく潜在意識7つの法則』井上裕之著 感想 潜在意識の活用法
まとめ
いかがでしたでしょうか?
潜在意識を活用して願望実現をしようとした際のタイムラグの期間の乗り越え方がわかったかと思います。
- ・うまくいかなかったのは、今がタイムラグの時期だから
- タイムラグの時期に、潜在意識の書き換えが行われている
- タイムラグの時期は、いつか必ず終わる
- タイムラグの時期は、プラスの口ぐせや身体の使い方で乗り越える
この記事では、上記の内容を紹介させていただきました。あなたが、今がタイムラグの時期で苦しい…辛いと悩んでいるのであれば、是非参考にしていただければと思います。
あなたが無事にタイムラグの期間を乗り越えて、心から望む願望が実現するように応援しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!