初めにお伝えしておきます。
この本はすでに経営者になりたい、成功したい、お金持ちになりたいと思う方が一度は読んだ事があるという大ベストセラーの一冊です。
私が読んだ後、本の題名や著者の神田さんの事を話すとたくさんの感想を聞くことができました。
感想をくれた成功者の方は、どなたも優しくて親切で大好きな方です。
子育てを完了したと言い切り、自分のための人生をイキイキと過ごしている女性。 自分の天職を自分で作り上げた男性。
それぞれの成功にはやはり 神田さんの本との出会いが大きく作用している事が理解できました。
潜在意識のおすすめ本です
潜在意識という言葉が流行するずっと前にこの本は書かれています。
ずっと売れ続けるという事は、それだけ効果があったり 必要としている人から人へと伝心していってる証拠だと思います。
今は本が売れない時代にもかかわらずです。
2006年6月の本です。もう10年以上前に書かれた内容が今も読者を ひきつけるという事はとても素晴らしく、そして内容が良いという証明だと思います。
それだけオススメされてきた良い本なのです。
すでに成功した人の本棚に、必ずあるのかもしれません。
10年後、いやもっと早く自分の夢を叶えたい人はぜひこの感想を読むより先に 非常識な成功法則を買ってきましょう。
「非常識な成功法則」をおすすめする理由
なぜ、この本をオススメするのか理由を説明します。
1 読みやすい
2 実行しやすい
3 凡人が成功するイメージがつきやすい
4 自分にもできるという確信が湧く
5 お金が大好きになる
6 新しい自分を想像できるし創造しはじめる
7 成功後の反省もできる
成功する前に!もう反省も終わっちゃうのです もっとありますが、ラッキー7で終わらせておきます。
本を手元に用意しましたか?この感想を書いてるそばからいろんな方に 私はこの本をプレゼントしたくなっています。
私の尊敬する久家邦彦さんも同じ感覚を教えてくださいましたが、 「自動成功スイッチ」のいれ方がわかります。
紙に書くことを実践していきます
とにかく書くのです、紙に書いてください。 実現します。
本当かしら?と、とにかくやってみました。
行動が自然と起きたという事です。 まず書く作業をしてみました。
簡単です。 会いたい人の名前、希望の年収、どこで仕事してる自分なんでもいいです。
ノートに白い紙に、パソコンではワードでメモ帳でなんでも書きました。
神田さんの本では珍しく「やりたくないこと」も書く事が必要です。
でるわでるわ。 感想を書いている私は「やれと言われてやること」「書類を書くこと」 「時給で働く事」がやりたくないことでした。
「やりたくないこと」がわかるとやらなくてよい事のイメージや方法がどんどん アイディアとしてでてきます。
そうなのです。ネガティブなイメージ優先で生きてきた私たちに簡単な方法から できるように指示をくれます。
そこからやりたいことを改めて書き、ミッションを決定しました。 そこからは自然に脳が情報を集め始めます。
と書いてあります。本当でした。 人と会った時に自然と質問している、仕事で取引先の人が実は必要な情報や人脈を持っている紹介してくれる…などなど。
潜在意識をビジネスに生かしていくセミナーにも 自然と参加している自分がいます。
書いていて奇跡と思えるような不思議な体験をすることになります。
潜在意識にも起動スイッチがやっと入ったのだと思います。 ただ、一度書くだけではやはり忘れてしまいます。
何度も何日も書いて直して、見つめて読んでいきます。読み上げるのも楽しいです。
あなたもぜひ、実行して不思議な体験をしてみてくださいね。
このような人にはおすすめしません
ここまで読んでもまだ読みたくないと思われた方にはオススメしません。
オススメできない人についても触れてみます。
1 もはや書く事がないくらい成功済の方
2 究極の面倒くさがり屋
3 そんな簡単でうまくいくなんてあやしい…と思う方
4 もっと難しく書いてある成功本を読みたいという方
5 毎日を平凡に過ごしたい方
書いていて気づいてしまいましたが、そうです。
成功済の方へのメッセージもきちんと神田さんはあとがきで書いてくれています。
やはりぜひとも、騙されたと思って一度読んでみてください。 全力でオススメいたします。
顕在意識がどれだけ非力なのかが、理解できると思います。 一度読んでみてください。
読んだ後、例え紙に書いていなくても、イメージしただけれ 意識しなくても気になるワードを脳が勝手に収集していく事に気づくと思います。
まとめ
神田駅を通過すると私は自動的に「成功法則」についてのキーワードを 頭の中に描いているように…
ぜひ、読んでみて、試してみてくださいね。
・こちらの記事もおすすめです
→【潜在意識活用のおすすめ本|初心者にわかりやすいランキング ベストセラー選び方・読み方】