ふたりにクギづけ〈特別編〉 [DVD]/マット・デイモン,グレッグ・キニア,エヴァ・メンデス
¥995
映画『二人にクギづけ』を観ました。
■豊かさを創る質問■
・あなたは、どのようなセルフトーク(言葉)を使い、どのような自分との対話をしていますか?
・あなたは、どのように意識してセルフトークを変え、セルフイメージを高めつづけていますか?
・あなたは、誰から学び、誰とつき合い、成長しつづけていますか?
_______________________________
<魔法のレシピ>
セルフイメージを高めよう!
_______________________________
映画『二人にクギづけ』のあらすじになります。
ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。
◆ウォルト(グレッグ・キニア)とボブ(マット・デイモン)は、お互いが腰の部分で一体化している結合双生児の兄弟。
マサチューセッツ州でハンバーガー・レストランを経営している2人は、地元の人たちから熱い信頼を受けていた。
しかし俳優志望のウォルトは、ハリウッドに行くことを希望し、ボブは3ヵ月たっても認められなかったら故郷に帰るという期限つきでそれを承諾する。
◆かくしてハリウッドに居を構えた2人。
しかしオーディションに中々受からないウォルトは、女優を目指しながらランジェリーのモデルをしているアパートの隣人エイプリル(エヴァ・メンデス)の元エージェント、モーティ・オライリー(セイモア・カッセル)に頼ろうとする。
だが彼が見つけてきた仕事はポルノ映画だった。
一方、ボブは長年のメル友であるメイ(ウェン・ヤン・シー)とデートすることに。
◆結合双生児であることを隠したいボブは、ウォルトの協力を得て、なんとかデートを乗り切った。
そんなある日、三流TVドラマに出演することを渋っていた女優のシェール(本人)の思惑で、ウォルトはそのドラマに共演することになる。
シェールの狙いは局の方から契約破棄させることだったがしかし結合双生児であることが話題となり、ウォルトとボブは一躍スターに。
◆だがボブとメイの恋はうまくいかなくなっており2人は危険を承知で、分離手術を決意します。
ところが手術が成功して別々になってみると・・・?
お互いの大切さを痛感します。
そして1年後。
共に故郷に帰ってきたウォルトとボブは、メイとエイプリルも交えて幸せに暮らすのでした。
◆映画『二人にクギづけ』を観ていると『セフルイメージ』の重要性を感じますね。
ボブはステージに上がると、緊張して過呼吸に陥ります。
ところが双子のウォルトは、大勢の聴衆の前のステージやカメラの前でも全く平気!
メイも自分に自信が持てず、ことあるごとに過剰反応して過呼吸になるのはボブと同じ。
これは意識下(潜在意識)の「セルフトーク」そして「セフルイメージ」が原因です。
◆「セルフイメージ」は、心理学的には「役割効果」とも呼ばれますがこの「役割効果」は、プラス方向にも、マイナス方向にもはたらき時として人生を変えるほどの強大なパワーを発揮します。
・ウォルトがボブにいいます。
「お前は、自分が双生児なのをメイに隠した。つまりメイの問題じゃない!お前の問題だ!
自分が双生児だから恥ずかしい!と思っているからだ。」
セルフイメージが低いと、自分を隠したり、上手く行動ができないのです。
もちろん意識してではなく、意識下(潜在意識)のレベルでのお話です。
ウォルトとボブの言葉は、まるで多くの人が日頃、無意識にやっている自分との対話(顕在意識と潜在意識の対話)のようですね。
身体は共有している双生児なのに、二人の性格の違い!
◆自信がないボブの態度や振る舞いに対して、ウォルトの使う言葉の『差』そしてそのセルフトーク(言葉)どおりのセルフイメージで行動するボブとウォルトの『差』、そしてその『差』により、女性との関係や仕事の成果が決まってきます。
成功している人ほど、セルフイメージを大切にしています。
もっといえばセルフトーク(言葉)、そして学ぶ相手やつきあう人間を意識して選択している理由がよくわかります。
◆『朱に交われば赤くなる!』
つきあう相手や学ぶ人の言葉より、殆どの場合、意識下でその人のセルフトーク(言葉)が変わり、セルフイメージが影響を受けます。
セルフイメージが変わると、その人の思考・行動が変わり、態度、振る舞いが変わり、それが人生の結果に大きな影響を与えます。
<言葉が人生に与える影響>
①つきあう人、学ぶ人 → ②その人が使う言葉
→ ③アファメーション → ④セルフトーク
→ ⑤セルフイメージ → ⑥思考・行動
→ ⑦態度、振る舞い → ⑧人生の結果
『言葉が人生を創る!』
◆人生で「優れたセルフイメージを持つ」ことは大切な要素です。
なぜなら『人間は一貫して考えるとおりの人になる』からです。
「セルフイメージ」は、心理学的には「役割効果」とも呼ばれます。
例えば、ヤル気の無かった社員に「課長」とか「部長」という役職(肩書き)を与えたとたんに、仕事に対する取り組みや姿勢が、急に「課長(部長)らしくなる」というようなことがあります。
「自分は○○なのだから、△△でなければならない!」ということです。
こうして人間は「自分は○○である」と思い込むことで、自分が理想とする○○に近づこうとして、自然にその方向の脳力が高まっていくからです。
特に、その役職や肩書きに対して、その人自身が「良いイメージ」を持っているほど、その効果は大きいと言われています。
フランス皇帝のナポレオンはいいました。
「人はその制服通りの人間になる」
◆「あこがれの職業」に対するイメージを考えるとよくわかります。
例えば
・ 成功した事業家
・ 優秀な医者
・ 大女優
など、職業に対する、その人がもつ潜在的なイメージが好印象なものだとその「良いイメージ」をその人の中で崩さないように「△△でなければならない!」という心理が働きます。
職業がアイデンティティーとなり、まるで演劇の役を演じているようにイメージどおりの態度や振る舞いをしようとするのです。
◆例えば、結婚して家族を持つことも
「俺は家族を幸せにするために仕事を頑張る!」という「生きる理由」になります。
これもセルフイメージが与えてくれます。
また子供を生んだ女性が精神的に強くなるのは
「私は母親になったのだから、強く生きなければならない!」
という使命感が働くからです。
「母親は、命がけで子供を守るもの!」
というイメージを、そのまま無意識に演じようとするからです。
それでは「優れたセルフイメージを持つ」には、具体的にはどのようにすればよいのでしょうか?
◆いくつか有力な方法がありますが、簡単な方法がブログに紹介されていたので転記します。
例えば、世の中のあらゆる職業は「○○ドクター」と呼ぶことができます。
・例えば自動車整備士なら「カー・ドクター」
・住宅リフォーム業者なら「ハウス・ドクター」
・経営コンサルタントなら「カンパニー・ドクター」
・主婦なら、家族の健康と幸せを助ける「ファミリー・ドクター」
・デパートの店員なら、
豊富な品揃えでお客様の生活を支える「ライフ・ドクター」
面白いのは、「スタッフ」から「ドクター」というように呼称を変えそれにより「セルフイメージ」を変えると、ドクターとしての振る舞いや態度を始める!ということです。(^_-)W
◆つまり、セルフイメージとは「動機付け」であり、その動機が人を具体的行動へと駆り立て「役割効果」を発揮するのです。
・『勝ちたければ、勝っている奴に会いに行け!』
・『成功したければ成功した人に会いに行け!そして成功者として振る舞え!』という言葉がありますが「セルフイメージ」のもつ力からも的を得ています。
あなたが成長を始めたら、今まで近くにいた人との間で思考のズレや、居心地の悪さ、抵抗や反撥を感じることがあります。
なぜなら言葉が変わると、思考が変わり、行動が変わり、波動が変わるからです。
中にはドリームキラーになる人が現れるかもしれません。
◆でもそんな時は、あなたが考える理想の人生を生きている人から学んでみてください。
あなたの理想とする人生を既に生きている人に、3人以上会いにいってみてください。ロールモデルですね。
もし直接会えなければ、本やセミナーから学ぶこともできます。
そして
『あなたが、本当はどんな人になりたいのか?』
『どんなことをしたいのか?』
『どんな人生を生きたいのか?』
ということを考え、書き出してみてください。
ここで重要なことは・・・
あなたが親や教師や上司から言われ続けてきた「~しなければならない!」という理想の人生ではなく、あなたが心の底からわくわくする、あなたの強みを生かせる理想の人生です。
◆そして理想の自分が決まったら成長しつづけることに集中してください。
あなたが理想の人生を生きて、豊かに、幸せに、健康に成長しつづけることが重要なのです。
ですから、目の前の人を大切にすることは大前提ですがもしも抵抗がでてきても、速度を落とさないでどんどん成長してゆきましょう。
なぜなら、理想の自分に向かって成長しつづけることで、きっと
「あの時があったからこそ、この豊かさや幸せや健康があるんだ!」
「自分は運がいいな!」と思える日が来るからです。
そして今度は、そんなあなたを見た誰かが
「あの人みたいに豊かになりたい!」
「あの人みたいに素敵なひとになりたい!」
「あの人みたいな人生をいきたい!」
という人が現れ、世の中をさらに豊かにしてゆきます。
◆映画『二人にクギづけ』のなかで、ボブがメイにいいます。
ボブ:ウォルトと手術で、別々の身体になる覚悟をしたよ。
メイ:そんなのもう氣にしない!
ボブ:君は平氣なのか?こんな身体なのに!
メイ:平氣、愛している。
双生児のボブに対するメイの思考が変わることで、メイの出す波動が変わりました。すると・・・。
「価値ある永続的な変化は、内から始まり外へと広がる」
ルータイス
※お薦めDVD『二人にクギづけ』はこちら!
ふたりにクギづけ〈特別編〉 [DVD]/マット・デイモン,グレッグ・キニア,エヴァ・メンデス
¥995
_______________________________
<魔法のレシピ>
■ 日頃、無意識に使っている「セルフトーク(言葉)」と「自分との対話」を意識しよう!
■ セルフトークを意識的に変え、セルフイメージを高めよう!
■ 成功したければ成功した人に会いに行け!セルフイメージを上げて、波動を高めよう!
「人はその制服通りの人間になる」
フランス皇帝 ナポレオン
_______________________________