違うからこそ価値がある

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

成功する人間には、どんな共通項があるのでしょうか?
成功と失敗をわけるのは何でしょうか?

8つの鍵/ロイス・クルーガー

¥1,890

昨日の世界最大規模の人材教育会社の創業者であるロイスクルーガー氏がタイで仕事を始めた時、なかなかうまくいかなかったときがあるそうです。

現場のマネージャーに理由を聞くと「地元のスタッフと、アメリカのスタッフの意見があまりに違いすぎるからです。」といわれました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

<魔法のレシピ>

違いがあるからこそ、新しいものが生まれる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆あなたは、男と女はなぜ?価値があると思われますか?

男と女は、まったく違います。

 

 

 

ただ、このまったく違う者同士が一緒になると素晴らしいことが起こるのです。

なぜなら男と女は、違うからこそ子供が生まれ、孫が生まれるからです。

男と男、女と女では子供は生まれないのです。

◆スティーブ・コビー博士の家族は、子供、孫まで合わせると40人の大家族です。

 

 

 

これは男と女という違いが、協力したからできた偉業なのです。

素晴らしいことです。

 

◆ビジネスの場合も同じです。

ビジネスの中心には人間があり、目的があります。

ここが、しっかりとかみあっていることが大切です。

そして、それと同時に「違い」があったほうが良いのです。

例えば、私の秘書は優秀です。

なぜなら私ができないことを、彼女がやってくれるからです。

そして彼女がしないことを私がするからです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■違うものが協力することで素晴らしいものが生まれる

■ビジネスの中心には人間がいて、目的がある
それ以外は違いがあったほうがよい

■「違う」価値観やスキルをもった人間同士の協力が相乗効果を生む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのBきゅうグルメ> カクテル篇

先日、友人との会話の中に「レッドアイ」というカクテルの話が出て、 それが、また美味しいとか・・・

私は飲んだことが無く、今度絶対、発見したら飲んでみようと思っていました

そうしたら...発見しちゃいました。

感動

もちろん注文しました。美味しかった~

トマト好きのさくらは、レッドアイにはまりそう~

このレッドアイの名前の由来でもっとも有力なのは、 二日酔いで目が赤くなったような人が好んで飲んでいたからだそうです(迎え酒のようなもの)

カクテル [DVD]/トム・クルーズ,ブライアン・ブラウン,エリザベス・シュー

¥1,500

トム・クルーズ主演の映画「カクテル」の中では、 店の開店前にバーのマスターが、ビアマグにビールとトマト・ジュースを注ぎ、さらにタバスコやコショウ、ソースを加え、それをかき混ぜたところに「生卵」を割り入れてトム・クルーズに差し出すシーンがあります。
この時のセリフによると、「世の中には生玉子を割り入れずにレッド・アイを出すアホが多いが、玉子を入れなきゃ『赤い目』にならない。やつらは、赤い目をしている時に飲むからレッド・アイだと思っているけれど、こいつを見れば真実は明らか」だとか・・・カクテルの名前って、結構意味があるんですね~

★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
  

人気ブログランキングへ

/////////////////////////

このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。

引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。

//////////////////////////

     
  

SNSでもご購読できます。