書籍『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)より【脳と潜在意識の17の成功法則】

おはようございます!久家邦彦です。今日も1日元氣で顏晴ろう!

◎あなたは、やり遂げるために常にもう1回試していますか?

◆私は決して失望などしない。なぜなら、どんな失敗も新たな一歩となるからだ。

発明するためには、豊かな想像力とゴミの山が必要だ。

私たちの最大の弱点は諦めることにある。

成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。

     トーマス・エジソン

○どんな環境下にあっても、自ら価値ありとみとめたゴールをやり遂げていく人にはどんな共通項があるのでしょうか?

2013年の本屋大賞で、160万部突破の大ベストセラー「出光興産」の創業者・出光佐三(いでみつ・さぞう)をモデルとした小説『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)を読みました。

1953年(昭和28年)にイランから石油を輸入した「日章丸事件」は驚愕です。

※小説『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)おすすめです!

海賊とよばれた男 上/講談社

¥1,680

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<強運のレシピ>

人間尊重の信念を貫こう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここからは、小説『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)のあらすじになります。

ネタバレがありますが、内容をより深く理解したい方にはお勧めかもしれません。

 

◆ 明治18年(1885)に福岡県で生まれた国岡鐵造は、神戸高等商業学校(現・神戸大学)に進学。

校長の水島銕也から『士魂商才:侍の魂を持って商売人の才を発揮せよ。』という商人としての生き方を学び、神戸高商の近くに住む資産家・日田重太郎から、どんな商人になるのかを尋ねられます。

「中間搾取のない商いをしたいと思っています」と答えます。

 

◆25歳の鐵造は九州の門司(もじ)で、国岡商店を旗揚げし、家族を呼び戻しました。

神戸高商在学中に東北の油田を見学していました。

当時日本に200台程度しかなかった石油発動自動車は今後増え、

「いずれ日本の軍艦も石油で走る時代が来る」

と思っていた鐵造は、日邦石油から機械油を卸してもらい、販売に取り掛かります。

ゼロから始めた商売に苦労しますが、独自に調合した機械油を明治紡績に売ることに成功。

門司の対岸の下関で37隻の漁船を持っている山神組(現・日本水産)に軽油を売ることになりました。

 

◆当時、元売りの日邦石油の門司の特約店は対岸の下関では商売をしないという協定がありました。

が、鐵造は、伝馬船(手漕ぎ船)を使って、海の上で、山神組の船に軽油を納品しました。

日邦石油の下関支店に国岡商会を何とかしろという抗議が殺到し、支店長の榎本誠が鐵造を呼び出します。

鐵造は、海の上で売っているので、下関では売っていないと言い張りました。

しかし、強引過ぎる言い分でした。

ただ、

「この気骨ある若い男の芽をこんなことで摘んではならない」と感じた榎本は、

「国岡に軽油の卸をストップするぞ」とは言わず、黙認。

国岡商会の伝馬線は「海賊」と呼ばれ、関門海峡を暴れまくりました。

 

◆鐵造は新しい店を建て、店員も20人近くに増えます。

国岡商会が実績を伸ばし、他の地域でも販売を始めたのち、ついに、日邦石油から、あまりやりすぎるなと釘を刺されます。

第1次世界大戦が始まりました。

日本は、日英同盟を根拠に、ドイツの租借地・青島(チンタオ)を占領。

青島攻略戦で、日本軍は、飛行機を使っていました。

国岡商会は、アメリカのスタンダード石油が牛耳っている満州に進出し、東洋最大の会社・南満州鉄道で、スタンダード石油のシェアを奪います。

国岡商会は、各地の支店長に支店の商売の権限のいっさいを与える方法で、国内でも販路を広げます。

同業者からは「無茶なやり方だ」と揶揄されますが、それが店員への信頼であり、全権を与えるに値する店員に教育してきたという鐵造の信念がありました。

国岡商会の一騎当千の店員たちは業績を伸ばしていきます。

 

◆ 上海はじめ外国にも進出しますが、アメリカが石油の日本への輸出を禁止し、窮地に陥った日本は、東南アジアの油田地帯を占領するため、米英に宣戦布告。

日邦石油や日本鉱業など4社の石油部門が統合され、国策会社・帝国石油が誕生。日本の石油政策は国策化されます。

敗戦により、鐵造は、海外の資産を全てを失い、膨大な借金だけが残りました。

鐵造は還暦を迎えていました。

 

◆ 鐵造は、奇跡的に焼失を免れた銀座の国岡商会の本社「国岡館」で、「愚痴をやめよ」「ただちに建設にかかれ」と社員に檄を飛ばします。

仕事は皆無という状態でしたが、鐵造は、ひとりの社員も解雇しませんでした。

「国岡商会のことよりも国家のことを第一に考えよ」

という鐵造は、GHQに対しても信念を曲げず、いわれのない罪状で公職追放を言い渡されたときは、GHQに乗り込んで、

「米国は正義の国と聞いていたが、それは偽りであったか」

「無実の者に罪をかぶせて、恥ずかしくないのか。君らは神を信じるというが、その神に恥じることはないのか」

と怒鳴りつけます。

係官は、

「パージを受けて、抗議に来た者は、あなたがはじめてだ」

と告げ、GHQや占領軍の高官は、鐵造の名を聞くと、

「サムライと聞いている」と、敬意を表するようになりました。

 

◆ 鐵造は官僚的な石油配給公団や、旧体質の石油業界に反発しながら、タンクを購入し、タンカーを建造します。

日本の石油会社は株式の50%譲渡などの屈辱的条件で外資の傘下に入り生き残りを始めていました。

鐵造には、外資が入っていない民族資本の国岡商会がなくなれば、日本の石油業界は外国に支配されるという使命感がありました。

アメリカの占領政策も、日本の石油業界を(=日本経済を)メジャーと呼ばれるアメリカの石油資本によって支配させようとするPGA(石油顧問団)と、それに正反対の法務局、また、日本の石油施設を破壊して農業国にしてしまおうという考えなど、一枚岩ではありませんでした。

 

◆やがて、朝鮮戦争が勃発。日本はアメリカ軍の補給基地化となり、また、反共の防波堤として、日本に製油所施設や精錬能力が必要とされるようになりました。

朝鮮戦争により、日本経済は蘇ります。

鐵造は、バンク・オブ・アメリカから400万ドルという巨額の融資を取り付けて、石油業界と金融業界の度肝を抜き、「セブン・シスターズ(七人の魔女)」と呼ばれる石油業界のメジャーの目を盗み、外国からガソリンを輸入。

「アポロ」と名づけて、全国の国岡商会の営業所で驚くほどの低価格で販売しました。

 

◆そんな鐵造のもとに、イランの石油を買わないかという申し出が舞い込みました。

1950年代に、イラン国民の間で、

「イランの油田を国有化する」という運動が起こり、イランの政治家・モサデクを委員長とする「石油委員会」が議会に、イランが悲惨な状況から抜け出すには石油国営化しかないと答申し、議会は石油国有化を可決。

利権を失ったイギリスの国営会社アングロ・イラニアンは猛反発し、イランの原油を積んだイタリアのタンカーを拿捕。

イギリスは、「イランの石油を購入した船に対して、イギリス政府はあらゆる手段を用いる」と宣言し、「セブン・シスターズ」を中心とする国際石油カルテルも、

「イランの石油を輸送するタンカーを提供した船会社とは、今後、傭船契約を結ばない」

という通告を発布。

モサデクは首相になりましたが、イランにタンカーを送る会社はなくりました。

鐵造は

「イランの苦しみは、わが国岡商会の苦しみでもある。

イラン国民は今、塗炭の苦しみに耐えながら、タンカーが来るのを一日千秋の思いで、祈るように待っている。

これを行うのが日本人である。

そして、わが国岡商会に課せられた使命である」

と重役会議で宣言。

イギリス軍をはじめ、アメリカのメジャー、日本政府など、あらゆる方面に秘密が漏れないようにし、所有するタンカー日章丸をイランへ向けて出港させました。

ここからは小説『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)をお楽しみください。

 

◆『石油の1滴は血の1滴に値する』

といわれた時代に、あらゆる誘惑を退け、店員を信じて尊重し、人間尊重の信念を貫きとおした国岡鐵造の生き方が心に響きました。

電車のなかでページをめくるなかで、思わず目頭が熱くなり、涙が頬を流れてしまいました。

小説『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)は、日本国が『石油の為に戦い、石油の為に負けた』太平洋戦争や石油の歴史の裏側を理解することにも役に立ちます。

※小説『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)おすすめです。

海賊とよばれた男 上/講談社

¥1,680

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<強運のレシピ>

■ 先見力をもち、信念を生きよう!

■ 価値ある自由のために学ぼう!

■ 士魂商才:侍の魂を持って商売人の才を発揮しよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

追伸:元旦に御礼に伺う神社で初詣をしてまいりました。お節パーティーを楽しみお年玉を渡してきました。

男の子も女の子も、毎年どんどん頼もしく成長していますね(笑)

返りの電車で、小説『海賊とよばれた男 上・下』(百田尚樹著)に熱中してあっという間に読んでしまいました。

素晴しい小説をありがとうございます。

豊かで楽しい健康な新年のスタートですね。o(*^▽^*)o~♪

今年も宜しくお願いいたします。

『 脳力革命で人を幸せに! 』

日本現実化戦略研究所(まるげん)
  代表 久家 邦彦

     
  

SNSでもご購読できます。