『お客様に喜ばれるかどうか?』だけをTOPに置いて企画する !カンブリア宮殿 増田 宗昭氏

はじめて語られる企画の「虎の巻」/増田 宗昭

¥1,000

『Tカード』は、会員数がなんと3850万人を超え、日本人の3人に1人が会員である。

利用者が得するだけでなく、参加する企業側も消費者の膨大な購買履歴データを商品開発に活かすことで、誰もが得をする驚きのポイントビジネスが生まれている!

$さくらの「ウェルシーシェフ」

『Tカード』その会員は、今や日本人の3分の1である3800万人に達する。

『Tカード』の加盟店は全国80社4万店もある。

『Tカード』は、日本最大規模のカードとなった。

カンブリア宮殿でツタヤを展開するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)社長増田 宗昭(ますだ・むねあき)氏を観ました。

CCCは、エンタメだけで年商1750億円と業界日本一

CCCは、モノを売る会社でも、レンタルする会社でもない!

『俺たちは、客を喜ばす、世界一の“企画”集団だ!』

$さくらの「ウェルシーシェフ」

■豊かさを創る質問■

・あなたは『お客様が喜んでくれるかどうか?』

それをてっぺんにおいて『企画』を考えていますか?

・あなたは『お客様にとって本当に価値があるのか?どうか』を考えて企画し「お客様に喜んでもらえること!」「お客様に選んでもらえるもの!」を形にしていますか?

・あなたの企画の本質は何ですか? 

その企画は『最後までお客様から選ばれるものですか?』

__________________________

<魔法のレシピ>

『お客様に喜ばれるかどうか?』だけをTOPに置いて企画する

__________________________

◆会員カードは、通常そのチェーン店のみでしかポイントが使えない。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

ところがCCCが手掛ける『Tカード』は、会社の枠を飛び越え80社4万店舗でポイントを貯めたり、現金代わりに使うことができる驚きの共通ポイントカード。

・客には、現金として活用できるポイントが入り
・お店には、集客力がUPして、顧客データーが手に入る
・ツタヤには、システム使用量が入る

三者にメリットがある。

まさに『三方良し』が、『Tカード』なのです。

今や電子マネーなどを圧倒しているのが、この『Tカード』なのである。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆Tカードとは「元々はツタヤの会員カードですよね・・・。」

『Tカード』という名前は、『T』というデザインが綺麗なので直感でつけました。

増田社長はいいます。

顧客中心主義からいくとね、よく「ツタヤの会員」っていいますよね。

でもツタヤの会員なんて思ってる人はいないですよ。

ツタヤでレンタルできる、ポイントが貯まるカードだと思っているだけでしょう。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆それに「囲い込み」というけど「囲い込まれたい!」というお客様はいますか? いないでしょう。

「嫌な言葉ですよね。」

だから「顧客管理」や「顧客の囲い込み」でなく

『お客様にとって本当に価値があるのか?どうかだけ』

で企画を考えているのです。

『お客様に喜ばれるかどうか?』だけを優先順位のTOPに置いて『企画』をしているのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆『カードの本質は、パスポートみたいなものです。』

例えば、ドイツにしかいけない、パスポートはあまり使えないですよね。

でも、カードでは、ドイツにしかいけないようなカードをそれぞれの企業が出しているじゃないですか?

パスポートなら

「ドイツにも、アメリカにも、中国にも、モルジブにも、どこでもいける!」

というパスポートでないと意味がない。

「お客様の気分としたら1枚で、どこでもいけるほうがいいじゃないですか!」

『カードもこれと同じですよ!カードもパスポートのようにそのうち1枚のどこでも使えるカードに集束されていく』

と思いますよ。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆どんなに一生懸命に頑張っても「そこ」に残らないと意味がないんですよ。

「お客様に選ばれないと意味がない!」そこに残らないカードには未来がないのですよ。

そのときに生き残るのは、ツタヤでしか使えない会員カードではなく、どこでも使えるカードでないと意味がないですよね。

繰り返しますが
『カードの本質は、パスポートです。』

『Tカードが、最後までお客様から選ばれる1枚のカードになれるかどうか?』

というのが僕ら(CCC)のビジネスの胆(キモ)でそういう意味では、『Tカード』のビジネスは、まだまだ駆け出しですよ。

だから「短期的に成功する」とか、そんなものはどうでも良くて、お客様に指示されるものを、いかに形にするかですよ。」

「お客様に喜んでもらえること!」「お客様に選んでもらえるもの!」

をいかに形にするかなのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

CCCが、最も大切にしている価値観、プライオリティーが最も高いのは

『顧客中心主義です』

『お客様が喜んでくれるかどうか?」それをてっぺんにおいて『企画』を考えていく。

CCCでは「短期的に成功する」というのは、どうでも良くて『お客様に喜ばれることをやる。』ということです。

だから『お客様の氣分をいかに形にするか?』なのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆ピータードラッカーはいいます。

・『顧客にとっての価値』
企業が自ら生み出していると考えているものが、重要なのではない。

とくに企業の将来や成功にとって重要ではない。

「顧客が買っていると考えるもの」が重要である。

それらのものが事業が何であり、何を生み出すのかを規定し事業が成功するか否かを決定する。

・『顧客の関心はどこにあるか』
顧客は自からが求めるもの、必要とするもの、期待するものにしか関心を寄せない。

顧客の関心は、この製品あるいは企業は自分に何をしてくれるかである。

・『他産業の製品が競争相手になる』

顧客が買うものは満足であるという事実から、あらゆる製品やサービスが突然まったく異なる生産、流通、販売のされかたをしている他産業の製品やサービスと競争関係におかれる。

『顧客は合理的である』

      Pドラッカー

経営の哲学 (ドラッカー名言集)/P・F・ドラッカー

¥1,470

【ゲストプロフィール】

◆CCカルチュア・コンビニエンス・クラブ 社長増田 宗昭(ますだ・むねあき)

1951年1月20日 大阪府枚方市生まれ
同志社大学経済学部卒。
卒業後アパレル業界で働き、83年に「TSUTAYA(ツタヤ)」の前身「蔦屋書店」を枚方市で創業。

85年に運営母体であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社を設立。
以後、TSUTAYA以外にディレクTV設立やTカードなど、様々な事業展開を企画し続ける。

はじめて語られる企画の「虎の巻」/増田 宗昭

¥1,000

__________________________

<魔法のレシピ>

■最も大切にしている価値観、プライオリティーが最も高いのは
『顧客中心主義』
   ↓
『お客様が喜んでくれるかどうか?」
   ↓
それをてっぺんにおいて『企画』を考えていく

■『お客様にとって本当に価値があるのか?どうかだけ』で企画を考える
   ↓
お客様に指示されるものを、いかに形にするか?
   ↓
「お客様に喜んでもらえること!」
「お客様に選んでもらえるもの!」をいかに形にするか?

■『カードの本質は、パスポートみたいなものである』
   ↓
『最後までお客様から選ばれる1枚のカードになれるかどうか?がキモである
   ↓
どんなに一生懸命に頑張っても「そこ」に残らないと意味がない!

__________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

$さくらの「ウェルシーシェフ」

焼肉屋 こげたん へ行きました。

安くて美味しい、手軽に焼肉が楽しめます!!

$さくらの「ウェルシーシェフ」

初めて食べた「豚ナンコツ」は
コリコリカリカリでとってもおいしい、ナンコツ好きな方は是非!!

$さくらの「ウェルシーシェフ」

豚ナンコツ、牛ホルモン、豚カルビ、鶏モモ、豚トロなどは18時半まで、1皿168円に(*´∀`*)嬉しい価格ですね!!

$さくらの「ウェルシーシェフ」

たっぷり食べて、たっぷり飲んで2人で3773円(-^〇^-)

安さの秘密は”精肉工場”と”仕入れルート”にあるそうです。

そして注文の仕方がタッチペンでと、楽しいですね(#^.^#)

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆こげたんのカルビ!

焼肉の醍醐味といえば、やはりカルビ!こげたんでは通常のカルビに加え自家製のタレに3日間漬け込んだつぼ漬けカルビもオススメです。

ミディアムレアに焼き上げていただくつぼ漬けカルビは、口の中にいれた瞬間香ばしさが広がり、あふれ出る肉汁と特製のタレが下の上で絡み合い、まさしくとろける美味さ。

そして噛めば噛むほど肉の旨みとタレが絶妙なコンビネーションで五感を刺激します。

是非一度この絶妙な美味さをご堪能ください。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆こげたんはこちら

https://www.hotpepper.jp/strJ000765172/

有難うございます。

     
  

SNSでもご購読できます。