2013年 6月 の投稿一覧

腹力をつけよう!  書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著 より

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

成功する人間には、どんな共通項があるのでしょうか?

成功と失敗をわけるのは何でしょうか?

書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著を読みました。

小西浩文さんは、標高8,000メートルという「死の地帯」に酸素ボンベなし挑む「無酸素登山」をしている登山家です。

8848メートルという世界一の高さを誇るエベレストを始め、地球上に8,000メートル超える山は14座、存在しており、私はこれまでに6座を制覇してきました。

成功の共通項についてとてもわかりやすく書かれているので氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!

「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

■豊かさを創る質問■

・あなたは、強い心をつくっていますか?

・あなたは、足腰を鍛えていますか?

・あなたは、腹力をつけていますか?

__________________________

<魔法のレシピ>

腹力をつけよう!

__________________________

◆ 強い心はどのように作るのかというと、それは鍛えるしかない。

「心を鍛える」と聞くとなにやら滝に打たれて修行するとか、座禅を組むとかをイメージする人が多いかもしれない。

もちろん、そのような精神修養は効果的ではあるが、忙しい現代人にとってあまり現実的ではない。

 

◆そこで、皆さんに私がお勧めするのは、ズバリ「階段の登り下り」である。

心を鍛えるといたそばから足腰を鍛えてどうするんだ、と思わずツッコミを入れた方もいるかもしれないが、私は大真面目である。

強い心は足腰を鍛えることなしにありえない。

といっても、私はここで言う足腰を鍛えるというのは、正確には足腰を動かすことによって下腹を鍛えることだ。

 

◆なぜ下腹なのか。それは私が「腹力(はらじから)」と呼ぶエネルギーが下腹に蓄えられているからだ。

腹力。要するに腹筋のことかと思った人は、残念ながら違う。それは筋力ではない。『心の力』とでも呼ぶべきものなのだ。

腹を立てる、腹におさめる、腹にすねかねる、腹にいちもつを抱く、腹を決める、腹が座っている。腹をわる。

「腹」を用いる慣用句には心の動きに関するものが多いことに気づかないだろうか。

 

◆これは何も偶然ではなく、『心』とは『下腹に宿る』ものなのだ。

古来より日本人は腹に心が宿っていることを知っていたのだ。

だから、武士は自ら心を引き裂いて、けじめをつけたり、お詫びをする際に『腹を切る』ことをしたのである。

つまり、切腹である。

なるほど、だったら腹筋を何度もやって、腹部の筋肉が6つにわれるほど鍛えれば心も強くなるということかと思うかもしれないが、話はそう単純ではない。

確かに筋力トレーニングによって磨かれる心もあるが、根本的な心の強さとは違うのだ。

 

◆ 最近、階段の昇り降りのトレーニングをしています。

12階まで上がり、降りてくる。

これを何回か繰り返します。

するとジワッと汗をかきますが、これが氣持ち良いのです。

以前、小西さんに50階建ての高層ビルで階段の昇りのトレーニングを教えていただいたとき、小西さんは、一段飛ばしで、50階の高層ビルを何回も昇り降りをされていました。

凄い、体力と腹力ですね。

『腹力』をつけてまいりましょう!

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!

「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

_____________________________

<魔法のレシピ>

  • 強い心はどのように作るのかというと、それは鍛えるしかない!

 

  • 強い心は足腰を鍛えることなしにありえない。
    といっても、私はここで言う足腰を鍛えるというのは、正確には足腰を動かすことによって下腹を鍛えることだ。なぜ下腹なのか。それは私が「腹力(はらじから)」と呼ぶエネルギーが下腹に蓄えられているからだ

 

  • 腹力! 要するに腹筋のことかと思った人は、残念ながら違う。それは筋力ではない。
    『心の力』とでも呼ぶべきものなのだ。

_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

1億円プレーヤーの価値観や価値基準を身につける!   Dr.苫米地著より

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

成功する人間には、どんな共通項があるのでしょうか?

成功と失敗をわけるのは何でしょうか?

「年収1億円は夢じゃない。リアルな明日の君だ!!」という書籍『君も年収1億円プレーヤーになれる』苫米地英人著を読みました。

図解でわかりやすく書かれているので、氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『君も年収1億円プレーヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

◆成功法則を活用する質問!◆

  • あなたは、コンフォートゾーンにいつづけたがる自分自身に氣づいていますか?

 

  • あなたは、「やりたいこと」や「なりたい自分」のゴールを設定し、自分は当然1億円プレーヤーになるべき人間だと考えていますか?

 

  • あなたは、未来のゴール達成の為に、『今はこうなっているべきである!』という自分の姿を、鮮明に思い描き、そのように振る舞うことです。

__________________________

<魔法のレシピ>

1億円プレーヤーの価値観や価値基準を身につける!

__________________________

◆ 重要なのが、「やりたいこと」や「なりたい自分」のゴールを設定し、自分は当然1億円プレーヤーになるべき人間だと思うことです。

1億円プレーヤーになれる自分というエフィカシーをあげれば、自然とコンフォートゾーンが上がり、スコトーマが外れて1億円プレーヤーになるための道筋が本当に見えるようになります。

そこで本書ではまず脳の考え方を1億円プレーヤーに近づけるための価値観や価値基準のもちようについて説明します(第1章)

 

◆すると、おのずと考え方や判断基準も1億円プレーヤーにふさわしいものに変わっていきます(第2章)

最後には、 1億円プレーヤーになるためのライフスタイルまでもが自然と身についていくという寸法です(第3章)

本書を読み終わる頃には一億円プレーヤーになるという目標が、夢でも絵空事でもなく、確かな臨場感があるリアリティーを持って描けるようになっているでしょう。

そうすれば、 1億円プレーヤーになるゴールは、もうあなたのすぐ目の前に用意されているのです。

 

◆夢を叶わなくさせているものは、何でしょう?

それは、無意識に現状にとどまりたい!というゾーン。

つまり自分が楽でいられる「コンフォートゾーン」にいたいからです。

当人が「こんなのは嫌だ、変わりたい」とどんなに口で言っていても、貧乏に苦しみ酒やギャンブルで憂さを晴らす人は、その状態がこの人のコンフォートゾーンになるのです。

そしてコンフォートゾーンは人間の、ホメオスタシス(恒常性維持機能=同一の状態)から生まれます。

人間のホメオスタシスは、物理空間の環境変化だけでなく、脳内の情報空間の変化にも反応します。

 

◆あなたの夢が叶えられるかどうかは、コンフォートゾーンをどのように設定するかに掛かっています。

コンフォートゾーンをあるべきところに設定すれば、「脳」が無意識にその夢やゴールの達成に必要なことをしてくれます。

だから努力はいらないのです。

なぜなら実際におこなう努力は、その時点では、やりたいことに変わっているからです。

 

◆例えば「夢」や「ゴール」と呼べるものがない!という人は、その人の現在のコンフォートゾーンの中に、「夢」や「ゴール」が無いとゆうことです。

このときに重要なのがスコトーマ(盲点)です。

『脳』は、以下の2つの場合、スコトーマ(盲点)で認知できません。

① その物事に対して知識が無い場合は、見えない。

② 自分にとって重要でない物事は、見えない。

『脳』にとっては、ただコンフォートゾーンに合致していて、現状を保つことができることがプラスであり、それを妨げるものはマイナスなのです。

 

◆「夢」や「ゴール」は、どうやったら実現できるのでしょうか?

今のあなたがまるで想像もつかないと思うような、途方もない「夢」や「ゴール」をもつことです。

なぜなら、すごい「夢」や「ゴール」を持てば持つほど、人間は大きく変わることができるからです。

そして途方もないことも実現できるようになるのです。

基本的には、まずは、暫定的ゴールを一つ作ることから始めます。

そしてその達成までの期限を必ず設けることです。

繰り返しますが「夢」や「ゴール」は、現在の自分からは、どうやって実現するかが、見当もつかないくらいのことの方が、ゴール設定によいのです。

 

◆ 昔から、イメージすると実現するといいますが、最新の脳機能科学や成功法則では、「夢」や「ゴール」の実現を、あまりにリアルにイメージすると逆にモチベーションが萎えてしまうということです。

例えば、馬の鼻面に、馬の好物のニンジンをぶら下げて走らせようとするとき、その馬の口にニンジンをつっこんでしまうと、馬はもうそこで走らなくなる!というお話です。

 

◆ですから夢を実現するイメージで重要なことは夢やゴールをの期限を設定したときに、未来においてそれらを達成しているのであれば、今の自分はどうでなければならないか?ということを想定することなのです。

大切なのは未来のゴール達成の為に、『今はこうなっているべきである!』という自分の姿を、鮮明に思い描き、そのように振る舞うことです。

そして「未来のゴール達成の為に、今は、こうなっているべきという自分のイメージ」に、コンフォートゾーンを持っていくことです。

※書籍『君も年収1億円プレーヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ 夢を叶わなくさせているもの。
それは、そこにとどまりたい!言い換えると、自分が楽でいられる範囲、「コンフォートゾーン」に無意識にいたいと感じるからである。

 

■重要なことは「やりたいこと」や「なりたい自分」のゴールを設定し、自分は当然1億円プレーヤーになるべき人間だと思うことです。

 

■ 大切なのは未来のゴール達成の為に、『今はこうなっているべきである!』という自分の姿を、鮮明に思い描き、そのように振る舞うことです。

そして「未来のゴール達成の為に、今は、こうなっているべきという自分のイメージ」に、コンフォートゾーンを持っていくことです。
_____________________________

★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

ゴールを明確にして、脳を味方につけよう! 書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

引き寄せの法則は、本当にあるのでしょうか?

引き寄せの法則 を活用して成功している人と、成果がでない人の『違い』を事業や投資、人間関係、健康などの分野で実践、検証、改善を繰り返すことで、引き寄せの法則『701魔法のレシピ手帳』にまとめました。

豊かさと幸福、健康と強運をつくる、新しい引き寄せの法則!

「年収1億円は夢じゃない。リアルな明日の君だ!!」という書籍『君も年収1億円プレーヤーになれる』苫米地英人著を読みました。

図解でわかりやすく書かれているので、氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

引き寄せの法則を活用する質問!

・あなたは、ゴールを明確にしていますか?

・あなたは脳を味方につけていますか?

・あなたは、夢を生きてますか?

__________________________

引き寄せの法則の本質!<魔法のレシピ>

ゴールを明確にして、脳を味方につけよう!

__________________________

◆それでは年収1億円を稼げる人と稼げない人の違いはどこにあるのでしょう。

1億円プレーヤーは、人より特別勉強ができるわけでも、飛び抜けてセンスが良いわけでもない。ただ、脳の使い方が違うだけです。

人には自分にとって最も重要で快適な領域があります。これを認知科学ではコンフォートゾーンといいます。

 

◆そして、そのコンフォートゾーンのレベルのことをエフィカシーといいます。

エフィカシーは自分のゴール達成能力の自己評価だと理解してください。

「自分だったら、がんばって年収1000万円が限界かな」というエフィカシーを持っている人は、年収1000万円がその人のコンフォートゾーンだということです。

そして困ったことに、人は自分のコンフォートゾーンの中にあるものしか見ることができません。

年収1,000万円の人には、年収1億円のコンフォートゾーンが見えない。だから年収1億円稼ぐ方法がわからないのです。

この見えなくなっているもののことを「スコトーマ(心理学的盲点)」といいます。

経済学に毒され、お金に絶対的な価値があると思っている人は、それがスコトーマとなって「自分は一億円プレーヤーになれる」というエフィカシーが持てなくなっているだけなのです。

 

◆人は、自分にとって重要な情報しか認識できません。

無意識のうちに盲点が生まれ、それ以外の情報を受け取れなくなってしまうのです。

面白いワークがあります。まず、紙と鉛筆を用意します。

そして、腕時計をしている人は腕時計を見ずに、細かい部分まで腕時計の絵を描きます。ベルトや文字盤、針の形などの特徴を見ないで描くのです。

もし腕時計を持っていない場合は、携帯電話を軌道したときの画面を描いてみましょう。

 

◆そして答え合わせをすると、意外なところが多く間違っていて驚くことと思います。

毎日、時計や、携帯電話は何度も見ているのに!!

このワークでわかることは、私達は重要なものやコンフォートゾーンにあるもの以外は「見えていない」のです。

大切なことなのでもう一度いいます。

私達は重要なものやコンフォートゾーンにあるもの以外は「見えていない」のです。

なぜならRAS(Reticular Activating System)という脳内の情報処理フィルターがはじいてしまうからです。

RASとは簡単に言うと、脳幹の基底部にあるフィルターシステムで、その時に脳が重要だと判断した事以外は遮断してしまう機能の事です。

 

◆だから「見ていても、見えていない」ということが起こります。

これをスコトーマ(盲点)」と言います。

ではスコトーマだらけの状況でどうやってゴールを達成するのか?

脳にとっては「現状維持」が重要なため、あなたの現状を変えていく必要があるのです。

「脳は、重要でない情報を認識しない!」

つまり同じものを見ていても、人によって重要性が違うので、この世界は全く違う観えかたでみえているのです。

 

◆ このスコトーマの原理を効果的に活用する場合、大切なことは自分が得たい結果、つまり明確なゴールにフォーカスすることです。

『ゴールが先、認知やそれを達成させる方法は後!』

これが重要なのです。

なぜなら、ゴールが明確になると、その結果として、自然にネガティブなことをスコトーマに隠してしまうことが出来るからです。

 

◆つまりより鮮明でリアルで、具体的にイメージが出来るゴール設定が必要だということです。

独立起業や恋愛、結婚、転職などで悩んで行動ができないことがあります。

準備をするのはいいのですが、その準備自体が、ゴールを先に明確西邸ない場合、つまりその人の現状のコンフォートゾーンから考えている場合は、現状維持を強化するものでしかないことが往々にして起こるのです。

ゴールを明確にして、脳を味方につけよう!

※書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

_____________________________
引き寄せの法則の影響!<魔法のレシピ>

■ 現状を抜け出せない理由はコンフォートゾーンにあり!

■ ゴールが先、認知と方法は後!!

■ ゴールを明確にして、夢を生きよう!

_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

年収1億円プレーヤーになれるチャンスは誰にでもある!『君も年収1億円プレイヤーになれる』より

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

お陰さまで人氣ブログランキングで1位になりました。ありがとうございます。

「年収1億円は夢じゃない。リアルな明日の君だ!!」という書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著を読みました。

図解でわかりやすく書かれているので、氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

引き寄せの法則を活用する質問!

  • あなたは、「年収1億円プレーヤー」とは、特別な才能持っていたり、苦しい努力をした人だけがなれるもの」と思っていませんか?

 

  • あなたは、「お金の為に仕事をするのはやめて」、「好きなこと!」「やりたいこと!」で稼ぐ方法を考えていますか?

 

  • あなたは、消費者を相手に直接取引をして、マーケット(消費者)が欲しがっているニーズを満たすものを提供して、利益を上げていますか?

__________________________

引き寄せの法則の本質

 <魔法のレシピ>

年収1億円プレーヤーになれるチャンスは誰にでもある!

__________________________

◆ 日本は世界有数の経済大国であるはずなのに、なぜ1部上場企業の社長ですら、年収1億円を稼ぐことができないのでしょうか?

それは、世界の経済ヒエラルキーが、銀行を頂点とするピラミッドから形成されているからです。

各国の経団連企業は、そのピラミッドの最底辺に組み込まれ、搾取され続けています。

もっとはっきり言ってしまいましょう。

つまり、経団連企業に属している限り、私たちは支配者層によって許された範囲の所得しか稼げない仕組みになっているのです。

 

◆にもかかわらず、わたしたちの大部分は、こうした世界のからくりに気づかずお金を稼ぐためには、安定した収入のある経団連企業に就職したほうがいいと思い込んでいます。

それは、私たちが経済の支配者層によって、お金には絶対的な価値があるという洗脳を、幼い頃から植えつけられているからです。

支配者層とはつまり、お金の絶対的な価値を信じ込ませ、人々をお金の奴隷にしようとしている銀行や資本家達です。

 

◆1億円プレーヤーは誰にでもなれる!

そもそも、経済学という学問自体、銀行が自分たちの行為を正当化するために普及させたものです。

従来の経済学を学び、経済学者の言うことを信じている限り、わたしたちはどんなに頑張っても年収1億円以上は稼げないピラミッドの中で、お金に踊らされ続けるのです。

そうならないためには、まず「お金の為に仕事をするのはやめ」、「好きなこと」「やりたいこと」で稼ぐ方法を考えることです。

 

◆ また経団連企業を顧客として取引するのではなく、消費者を相手に直接取引をしなくてはいけません。

そしてマーケット(消費者)が欲しがっているニーズを満たすものを提供すれば、いくらでも大きな利益を上げることができます。

これが、日本で1億円プレーヤーになるためのやり方の1つです。

とはいえ、ここまで読んでもまだ、

「1億円プレーヤーとは、特別な才能持っていたり、苦しい努力をした人だけがなれるもの」

と思っている人は多いでしょう。

 

◆実はそれこそが、お金には絶対的な価値があると洗脳されてる人の考え方そのものです。

価値はお金ではなく、あなたの存在や労働の方にこそあります。

だから1億円プレーヤーになれるチャンスは誰にでもあるのです。

※書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

_____________________________

引き寄せの法則の影響 

<魔法のレシピ>

■ 経済学という学問自体、銀行が自分たちの行為を正当化するために普及させたものです。

従来の経済学を学び、経済学者の言うことを信じている限り、わたしたちはどんなに頑張っても年収1億円以上は稼げないピラミッドの中で、お金に踊らされ続けるのです。

そうならないためには、まず「お金の為に仕事をするのはやめ」、「好きなこと」「やりたいこと」で稼ぐ方法を考えることです。

 

■ 日本で年収1億円プレーヤーになるためのやり方の1つは

  • 経団連企業を顧客として取引するのではなく、消費者を相手に直接取引をしなくてはいけません。

 

  • そしてマーケット(消費者)が欲しがっているニーズを満たすものを提供すれば、いくらでも大きな利益を上げることができます。

 

■ 「1億円プレーヤーとは、特別な才能持っていたり、苦しい努力をした人だけがなれるもの」と思っている人は多いでしょう。

実はそれこそが、お金には絶対的な価値があると洗脳されてる人の考え方そのものです。

価値はお金ではなく、あなたの存在や労働の方にこそあります。

だから1億円プレーヤーになれるチャンスは誰にでもあるのです。

_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

変えるべきものと、変えてはいけないものを明確にしよう!

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

お陰さまで人氣ブログランキングで1位になりました。ありがとうございます。

成功する人間には、どんな共通項があるのでしょうか?

成功と失敗をわけるのは何でしょうか?

「年収1億円は夢じゃない。リアルな明日の君だ!!」という

書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著を読みました。

図解でわかりやすく書かれているので、氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『君も年収1億円プレイヤーになれる』苫米地英人著はこちら!

君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

引き寄せの法則を活用する質問!

・あなたが、変えてはいけないものは、何ですか?

・あなたが、変えるべきものは、何ですか?

・あなたは、「学び」に投資していますか?

__________________________

引き寄せの法則の本質

<魔法のレシピ>

変えるべきものと、変えてはいけないものを明確にしよう!

__________________________

◆年収1億円は世界のお金持ちの中では最下層

皆さんは年収1億円プレーヤーと聞いてどう感じますか

「そういったお金持ちになれるのは、一握りの人間だけ。自分には到底無理だと思ってしまった人は、かなりやばいと思ってください。」

年収1億円ということは、すくなくとも月収1000万円稼げばいいということです。

 

◆それは、実はとても簡単なことです。

そんな簡単なこと自分には無理と思ってしまったということは、日本人のほとんどがだまされている『経済学の論理』に、あなたもすっかり毒されているということです。

年収1億円というと、日本では経団連の1部上場企業の社長でも、そんなにもらっている人はごくわずかでしょう。

そういうと、あたかも大変なお金持ちであるかのような錯覚をしてしまいますが、世界の富裕層から見たら年収1億円なんて最下層も最下層。

「自家用ジェットの年間の燃料代にもならない」と、バカにされてしまうでしょう。

そもそも、英語でrichといえばそれは不動産などの資産持ちのこと。

 

◆働いてお金を稼いでいるうちはまだまだ。

数十億、数百億という資産を運用し、一生働かなくても暮らしていけるような人を、初めてrich呼べるのです。

ただし、そのように厳密に定義していたら、日本にはお金持ちなどほとんどいなくなってしまいます。

そこで本書では、収入が常に支出を上回っていて、収支のバランスが取れており、その規模が大きい人のことをお金持ちと呼ぶことにしましょう。

 

◆これは信じなくてもかまいませんが・・・。

先日、マーケティングの勉強をしつづけている何人かの知人に会いました。

・一人は、最近出版して、アマゾンの総合ランキングで1位になっていました。

・別の3人は、独立して半年で、それぞれ別の事業で、売上5億円以上、営業利益で2億円以上を稼いでいました。

彼らの共通項が、3つあります。

 

◎第1に、自己責任100%で考え、行動し、「普遍の原則を中心に置き」、「変えるべき自分の価値観や戦略、戦術を変えつづけている」ことです。

 

◎第2に、インターネット・ビジネス、マーケティング、コミュニケーションの基礎があること

 

◎第3に、強運者から学び続けていること!

 

「学び」は、「消費」ではなく「投資」です。価値あるモノに投資してゆきましょう。

 

※書籍『君も年収1億円プレーヤーになれる』苫米地英人著はこちら!
君も年収1億円プレーヤーになれる/宝島社

¥1,000

_____________________________

引き寄せの法則の影響 <魔法のレシピ>

■ 自己責任100%で考え、行動しよう!!

■ 強運者から学び続けよう!

■ インターネット・ビジネス、マーケティング、コミュニケーションを
学びつづけよう!
_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

違いを尊び、相乗効果を発揮する! DVD『最強のふたり』より

引き寄せの法則は、本当にあるのでしょうか?

引き寄せの法則 を活用して成功している人と、成果がでない人の『違い』を事業や投資、人間関係、健康などの分野で実践、検証、改善を繰り返すことで、引き寄せの法則『701魔法のレシピ手帳』にまとめました。

豊かさと幸福、健康と強運をつくる、新しい引き寄せの法則!

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

◆お陰さまで『人氣ブログランキングで1位』になりました。ありがとうございます。

車いすで生活している大富豪と介護者として雇われた黒人青年が垣根を越えて友情を結ぶ、実話を基にした映画『最強のふたり』を観ました。

※DVD『最強のふたり』はこちら!

最強のふたりコレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定仕様) [DVD]/アミューズソフトエンタテインメント

¥3,990

引き寄せの法則を活用する質問!

・あなたは、誠実に対応していますか?

・あなたは、原則を中心に生きていますか?

・あなたは、相乗効果を発揮していますか?

__________________________

引き寄せの法則の本質 <魔法のレシピ>

違いを尊び、相乗効果を発揮しよう!

__________________________

ここからは金曜特別ドラマ『 最強のふたり』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

 

◆パリに住む富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、頸髄損傷で首から下の感覚が無く、体を動かすこともできない。

フィリップと秘書のマガリー(オドレイ・フルーロ)は、住み込みの新しい介護人を雇うため、候補者の面接をパリの邸宅でおこなっていました。

ドリス(オマール・シー)は、職探しの面接を紹介され、フィリップの邸宅へやって来ます。

 

◆ドリスは職に就く気はなく、給付期間が終了間際となった失業保険を引き続き貰えるようにするため、紹介された面接を受け、不合格になったことを証明する書類にサインが欲しいだけでした。

気難しいところのあるフィリップは、他の候補者を気に入らず、介護や看護の資格も経験もないドリスを、周囲の反対を押し切って雇うことにします。

フィリップは、自分のことを病人としてではなく、一人の人間として扱ってくれるドリスと次第に親しくなっていきます。

 

◆DVD『最強のふたり』は、年齢や環境、好みも異なる二人が、お互いを認め合い、変化していくプロセスがいいですね。

ドリスは常識や偏見に縛られず「障害者を障害者とも思わぬ」言動でフィリップに対応します。

大富豪のフィリップは、腫れ物に触れるような接し方をされる屈辱より、偽善や同情を感じさせないドリスの言動が嬉しかったのでしょうね。

7つの習慣/キングベアー出版

¥2,310

 

◆ 書籍『7つの習慣』S.コビー博士著に『相乗効果を発揮する!』という原則があります。

①仲が悪い夫婦や、職場では、「1+1=マイナス」になります。

②普通の職場では、「1+1=1」になります。

③『相乗効果を発揮する!』ということは、「1+1=3以上、無限大」になります。

③テクニカル的には、書籍『7つの習慣』の原則が役立ちます。

これはご自身で学んで実践してみてください。

 

◆『相乗効果を発揮する!』には書籍『7つの習慣』の原則にそって習慣化していくことが効果的です。

1.主体性を発揮する! 

・影響の輪に集中する!(他人と過去は変えられない、自分を変えると未来は変わる!)

・出来事は一つ、意味付けは無限(力を与える解釈をする)

・刺激と反応の間のスペースを活用(感情をコントロールする!・・・これはやり方があります)

 

2.目的をもって始める
行動する前に結果をイメージする
(ゴールを明確にしたら、ゴールまでの要素に分けて、細分化して書き出してください)

 

3.重要事項を優先する
1番重要なことにフォーカスする。(やらないことを決める)

///////////////////////////////////////
◆ここまでが、自律と自立に必要な習慣です。
///////////////////////////////////////

成功の9ステップ/幻冬舎

¥1,995

4.WIN-WINを考える「WIN-WIN」か「NO DEAL」を選択する

(もしも取引の結果が「WIN-LOSE」,「LOSE-WIN」の取引にしかならないなら、

『最初か取引しない!「NO DEAL」を選択する。』

※勇氣と思いやりのバランスをもって「WIN-WIN」を考え豊かな人間関係を構築!!)

 

5.理解してから、理解される事業のパートナーの意図を、真に理解する!

(事業で最初にやることは、誰をバスのどこに座らせ、誰をバスから降ろすかを決めることである、書籍『ビジョナリーカンパニー②』より)

ビジョナリー・カンパニー 2 – 飛躍の法則/日経BP社

¥2,310

 

6.相乗効果を発揮する!

パートナーとの相違点を喜ぶ! 創造的に話す!

(参考例)パートナー候補と話す4つのステップ!

①「私はお互いが利益を得られるまで、粘り強く、お話をつづけさせていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか?」

YES

②「まず、あなたの、お考えや、お気持ちを、私が理解できるまで、お聴かせください。」

YES

③「あなたのお話やお気持ちを、私が理解できましたら、次に、私のお話を、あなたがご理解いただけるまで聴いていただけますか?」

YES

④「そのうえで、互いが利益を得られるまで、話し合いをつづけてゆきましょう!」

YES

 

7. 最新再生の習慣をつくる!
『黄金を得る』と同時に、『黄金のタマゴを産む、ガチョウを育てる』。

・目標達成脳力の向上(学びに自己投資して実践、検証,改善を重ねる)
・信頼残高の向上
・自己の脳力の向上
・バランスのとれた生活(富、幸福、健康、人間関係、環境、強運)

 

◆この他にも、もちろん方法はありますが、より豊かに成功を継続するには、世界的に実証済みの『原則』に従うのが最も効果的です。

※DVD『最強のふたり』はこちら!
最強のふたりコレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定仕様) [DVD]/アミューズソフトエンタテインメント

¥3,990

_____________________________

引き寄せの法則の影響 <701魔法のレシピ>

■ 常識や偏見より誠実に対応する!

■ 原則に従う!

■ 相乗効果を発揮する!

__________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

◆お陰さまで『人氣ブログランキングで1位』になりました。ありがとうございます。

/////////////////////////

このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。

引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。

//////////////////////////

心を鍛える! ※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著より

引き寄せの法則は、本当にあるのでしょうか?

引き寄せの法則 を活用して成功している人と、成果がでない人の『違い』を事業や投資、人間関係、健康などの分野で実践、検証、改善を繰り返すことで、引き寄せの法則『701魔法のレシピ手帳』にまとめました。

豊かさと幸福、健康と強運をつくる、新しい引き寄せの法則!

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著を読みました。

小西浩文さんは、標高8,000メートルという「死の地帯」に酸素ボンベなし挑む「無酸素登山」をしている登山家です。

8848メートルという世界一の高さを誇るエベレストを始め、地球上に8,000メートル超える山は14座、存在しており、私はこれまでに6座を制覇してきました。

成功の共通項についてとてもわかりやすく書かれているので氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!

「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

引き寄せの法則を活用する質問!

・あなたは、心と身体を鍛えていますか?

・あなたは、どんな事情をかかえていても、平然と生きていますか?

・あなたは、いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じていますか?

__________________________

引き寄せの法則の本質 <魔法のレシピ>

心を鍛える!

__________________________

◆「死の地帯」では、酸素ボンベを背負って挑むのが登山家の『常識』である。

気温はマイナス数十度、風速数十メートル、ちょっとでも足を踏み外せば命を落とすような状況で、酸素を吸っていなければ正常な判断ができないからだ。

だが、私はこの常識にあえて真っ向から挑み、両親からもらったこの肉体と、鍛え上げた精神力だけで頂を目指している。

何故か?

それは標高8,000メートル峰が、人間がまともに生きることのできない「死の地帯」だからである。

 

◆自殺願望があるのじゃないのか、命知らずなあまり恐怖という感覚が麻痺してしまったのではないか、などと勘違いしないでほしい。

私が言いたいのは、「困難だからこそ挑戦することに価値がある」ということだ。

これは今の日本でも言えることではないか。

 

◆日本全体が得体のしれない不安に包まれている無酸素社会の今こそ、そこに挑む事に価値があるのではないか。

バブル経済で、未来もバラ色という世の中でつかんだ成功よりも、この不況の世で掴む成功のほうがはるかに尊く、意味のあるものではないだろうか。

実はこのような話を、縁があってよく講演でさせていただいている。

最初は無酸素登山に挑んでいる登山家のごとく普通の講演だった。

だが、そこに参加してくださった経営者やビジネスマン、学生などさまざまな人たちから質問を頂戴し、そこに山で私が学び、経験したことを答えているうちにあることに気付いた。

 

◆ 登山も一般社会も大切なものの本質は何も変わらない。

例えば、山の頂上を目指すチームのリーダーと、プロジェクトの成功を目指して部下を率いるビジネスマンに必要される心構えは驚くほど似ている。

それと同じで、私が標高8,000メートル峰から己の肉体のみで生還出来るのも、この「無酸素社会」を「酸素ボンベなし」で生き抜くことも、実は本質は変わらない。

それは『心』である。

 

◆私が標高8,000メートル峰を無酸素登頂できるのは、何も私が人並み外れたスーパーマンだからではない。

もちろん、登山家としてのトレーニングは一般人よりもおこなっているつもりだが、身体能力が私より優れていると登山家など山ほどいる。

だが、そんな登山家の99%は標高8,000メートルでは酸素ボンベに頼らざるを得ない。

彼らと私の違い。

もちろん肉体の資質もあるが、最終的にはやはり『心の強さ』の違いなのだ。

 

◆無酸素社会も同じことである。裕福で仕事もあるというのに、自ら命を立ってしまう人は大勢いる。

そのような人に比べて、お金が無くて仕事をリストラされたような人でもたくましく生きている人は大勢いる。

彼らの違いといえばただ1つ、それは『心』なのだ。『心』のもち方によって、見える世界は、まったく移転するのだ。

 

◆もちろんこれだけ厳しい世界では肉体の強さもある程度は必要だ。

そこで、本書『無酸素社会を生き抜く』では、私が無酸素登山から学んだ経験をもとに、無酸素社会を生き抜くための様々なテクニック、心と体を鍛える方法を紹介していきたい。

この本を読むことによって、あなたが少しでもこの現代社会で息苦しさを感じなくなれば、これほど嬉しいことはない。

 

◆ 『わが心、秤のごとし』という諸葛孔明の言葉はありますが、『心』に関する名言はたくさんありますね。

・人はそれぞれ事情をかかえ、平然と生きている!
    伊集院静(作家) 

・ いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じなさい!
  秋元康(プロデューサー)

・反省することは反省する。でも一度寝たら忘れる!
    古田敦也(元プロ野球選手) 

・この世に生を受けたこと。それ自体が最大のチャンスではないか!
    アイルトン・セナ(F1レーサー)

心と身体を鍛えてゆきましょう。

『心頭を滅却すれば火もまた涼し』

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!
「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

_____________________________

引き寄せの法則の影響 <魔法のレシピ>

■「無酸素社会」を「酸素ボンベなし」で生き抜くことも、実は本質は変わらない。

 

■裕福で仕事もあるというのに、自ら命を立ってしまう人は大勢いる。

そのような人に比べて、お金が無くて仕事をリストラされたような人でもたくましく生きている人は大勢いる。

彼らの違いといえばただ1つ、それは『心』なのだ。

『心』のもち方によって、見える世界は、まったく移転するのだ。

 

■この世に生を受けたこと。それ自体が最大のチャンスではないか!
    アイルトン・セナ(F1レーサー)
_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

困難だからこそ挑戦することに価値がある! 書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著

引き寄せの法則は、本当にあるのでしょうか?

引き寄せの法則 を活用して成功している人と、成果がでない人の『違い』を事業や投資、人間関係、健康などの分野で実践、検証、改善を繰り返すことで、引き寄せの法則『701魔法のレシピ手帳』にまとめました。

豊かさと幸福、健康と強運をつくる、新しい引き寄せの法則!

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

 

◆おかげ様で1位になりました。ありがとうございます。\(^・^*)(*^・^)/

小西浩文さんは、標高8,000メートルという「死の地帯」に酸素ボンベなし挑む「無酸素登山」をしている登山家です。

8848メートルという世界一の高さを誇るエベレストを始め、地球上に8,000メートル超える山は14座、存在しており、私はこれまでに6座を制覇してきました。

書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著を読みました。

成功の共通項についてとてもわかりやすく書かれているので氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!
「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

引き寄せの法則を活用する質問!

  • あなたは、挑戦することに価値があると思いますか?
  • あなたは、今の日本では『金(かね)』という『酸素ボンベ』をもたない者は生き残れないと思っていませんか?
  • あなたは、日本全体が得体のしれない不安に包まれている無酸素社会の今こそ、そこに挑む事に価値があるとは思いませんか?

__________________________

引き寄せの法則の本質 <魔法のレシピ>

困難だからこそ挑戦することに価値がある!

__________________________

◆ 『無酸素社会』

この響きに納得してくれる方は、きっとまずこう思われることだろう。

標高8,000メートルでは酸素ボンベがなければ生きていけない。

ということは、今の日本でも『金(かね)』という『酸素ボンベ』をもたない者は生き残れない。ということか。

もちろん、答えはノーである。

酸素ボンベがなくても、無酸素社会を生き抜くことはできるのだ。

なぜなら、私の「死の地帯」に酸素ボンベをもたずに足を踏み入れても、五体満足に無事生還できるものもまれにいる。

私もその1人だ。

 

◆自己紹介が遅れたが、私は小西浩文。

標高8,000メートルという「死の地帯」に酸素ボンベなし挑む「無酸素登山」をしている登山家だ。

8848メートルという世界一の高さを誇るエベレストを始め、地球上に8,000メートル超える山は14座、存在しており、私はこれまでに6座を制覇してきた。

 

◆先程も述べたが、「死の地帯」では、酸素ボンベを背負って挑むのが登山家の『常識』である。

気温はマイナス数十度、風速数十メートル、ちょっとでも足を踏み外せば命を落とすような状況で、酸素を吸っていなければ正常な判断ができないからだ。

だが、私はこの常識にあえて真っ向から挑み、両親からもらったこの肉体と、鍛え上げた精神力だけで頂を目指している。

何故か?

それは標高8,000メートル峰が、人間がまともに生きることのできない「死の地帯」だからである。

 

◆自殺願望があるのじゃないのか、命知らずなあまり恐怖という感覚が麻痺してしまったのではないか、などと勘違いしないでほしい。

私が言いたいのは、「困難だからこそ挑戦することに価値がある」ということだ。

これは今の日本でも言えることではないか。

 

◆日本全体が得体のしれない不安に包まれている無酸素社会の今こそ、そこに挑む事に価値があるのではないか。

バブル経済で、未来もバラ色という世の中でつかんだ成功よりも、この不況の世で掴む成功のほうがはるかに尊く、意味のあるものではないだろうか。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!
「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

_____________________________

引き寄せの法則の影響 <701魔法のレシピ>

■標高8,000メートルでは酸素ボンベがなければ生きていけない。

ということは、今の日本でも『金(かね)』という『酸素ボンベ』をもたない者は生き残れない。ということか。

もちろん、答えはノーである。

 

■バブル経済で、未来もバラ色という世の中でつかんだ成功よりも、この不況の世で掴む成功のほうがはるかに尊く、意味のあるものではないだろうか。

 

■日本全体が得体のしれない不安に包まれている無酸素社会の今こそ、そこに挑む事に価値がある
_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

◆おかげ様で1位になりました。ありがとうございます。\(^・^*)(*^・^)/

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

生きる! 書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著より

引き寄せの法則は、本当にあるのでしょうか?

引き寄せの法則 を活用して成功している人と、成果がでない人の『違い』を事業や投資、人間関係、健康などの分野で実践、検証、改善を繰り返すことで、引き寄せの法則『701魔法のレシピ手帳』にまとめました。

豊かさと幸福、健康と強運をつくる、新しい引き寄せの法則!

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

小西浩文さんは、標高8,000メートルという「死の地帯」に酸素ボンベなし挑む「無酸素登山」をしている登山家です。

8848メートルという世界一の高さを誇るエベレストを始め、地球上に8,000メートル超える山は14座、存在しており、私はこれまでに6座を制覇してきました。

書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著を読みました。

成功の共通項についてとてもわかりやすく書かれているので氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!
「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

引き寄せの法則を活用する質問!

・あなたは、過去の出来事から学んでいますか?

・あなたは、
正直に自分の無知を認めていますか?

・あなたは、人生で経験した逆境、トラブル、障害をもとに成長していますか?

__________________________

引き寄せの法則の本質<魔法のレシピ>

無酸素社会を生き抜く!

__________________________

◆『現代社会』と『標高8,000メートル』の共通点

突然だが、皆さんは今の世の中生きづらいな。と感じることはないだろうか。

出口の見えない不況、混迷する政治、年金などの社会保障が破綻し今『老老介護』に代表される介護が必要な人たちの受け皿がないという現実。

 

◆まさしく「不安」しかない未来、それに絶望して自暴自棄になって起こしたような陰惨な事件が連日のように報道され、自ら命を断つものも1年間で3万人を超える。

何か巨大な黒い霧のようなものが日本全体を覆っていて、息苦しく感じるという人も少なくないのではないか。

 

◆ なぜそんなこと言うのかというと、今の世の中を見渡していると、かって私が足を踏み入れた死の地帯『デスゾーン』と呼ばれる世界と重なる部分が多いと感じるからだ。

死の地帯。

そこは酸素が平地の3分の1しかない標高8,000メートル峰である。

息苦しいどころではなく、人間が生きていくのに必要不可欠なものが足りないわけで、すぐに視力は減退し、脳機能障害が引き起こされ、正常な思考ができなくなる。

 

◆酸素ボンベで酸素吸入しなければ、 30秒ほどで失神し、どうにか意識があったとしても急性脳浮腫や肺水腫になり、そのままいれば確実に死に至る人もいる。

そんな恐ろしい世界と、世界一安全と言われる日本社会のいったいどこに共通点があるのか、と首を傾げるかもしれないが、例えば前文での『酸素』を『金』に変えてみてはどうだろう。

リーマンショックに代表される世界金融危機に端を発した不景気のせいで、多くの人が収入が激減したり、職を失ったりした。

資産(金の貯蓄)という酸素ボンベがあるものは命をつないでいるが、金が尽きたものはショックで自分を見失い(失神)自殺している。

 

◆つまり酸素ボンベがなければ生きることのできないという意味では、標高8,000メートルと全く変わらないシビアさだ。

いや、ある意味で「死の地帯」以上に苦しみが非常に複雑に入りこみ、息苦しい世界なのだ。

そこで私は、今の日本を無酸素社会と呼ぼうと思う。

 

◆ ウォルト・ディズニーはいいました。
『過去の出来事に傷つけられることもあるだろう。でも私が思うに、そこから逃げ出すことも出来るが、そこから学ぶことも出来る。』

『人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が私を強くしてくれた。』

『逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。』

『正直に自分の無知を認めることが大切だ。そうすれば、必ず熱心に教えてくれる人が現れる。』

『われわれの一番大きい資源は、子供の心である。』

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!
「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

_____________________________
引き寄せの法則の影響
<魔法のレシピ>

■死の地帯。
そこは酸素が平地の3分の1しかない標高8,000メートル峰である

 

■ 今の世の中を見渡していると、かって私が足を踏み入れた死の地帯『デスゾーン』と呼ばれる世界と重なる部分が多いと感じる

 

■人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が私を強くしてくれた。
      ウォルト・ディズニー
_____________________________
★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////

『心』と「病」の関係は非常に密接である! 書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著

引き寄せの法則は、本当にあるのでしょうか?

引き寄せの法則 を活用して成功している人と、成果がでない人の『違い』を事業や投資、人間関係、健康などの分野で実践、検証、改善を繰り返すことで、引き寄せの法則『701魔法のレシピ手帳』にまとめました。

豊かさと幸福、健康と強運をつくる、新しい引き寄せの法則!

◆応援クリックしていただけると嬉しいです
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著を読みました。

小西浩文さんは、標高8,000メートルという「死の地帯」に酸素ボンベなし挑む「無酸素登山」をしている登山家です。

8848メートルという世界一の高さを誇るエベレストを始め、地球上に8,000メートル超える山は14座、存在しており、私はこれまでに6座を制覇してきました。

成功者の共通項についてとてもわかりやすく書かれているので氣にいったら是非、お読みください。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!
「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

引き寄せの法則を活用する質問!

・あなたは、『心』と「病」の関係を意識していますか?

・あなたは、「負けてたまるか」と『覚悟』していますか?

・あなたは、開き直って『心の切り替え』をしていますか?

__________________________
引き寄せの法則の本質
<魔法のレシピ>

『心』と「病」の関係は非常に密接である!

__________________________

◆基本的に『心』によって導き出された「病」というのは『警告』という意味を持つ。

「あなたはこのままのペースでいくと間違いなく自滅しますよ」、という身体からのSOSなのだ。

それと似たようなことで、大病を患ったことで人生観が変わるというケースも多い。

ワンマン経営者などが病気や事故で生死の境をさまよったことで、急に思いやりが生まれて人が変わったように他人に優しくなるというのはよく聞くが、これも「今のままではろくな生き方ができないので改めろ」という『心』と『身体』からの警告なのだ。

 

◆『心が導き出したガンと8,000メートル峰無酸素登頂』

警告とはいえガンである。

その現実を医師から言い渡されたとき、私はまず、何を思ったか。

負けたくない。

『心』が導き出したガンならば、『心』によって消し去ることもできるはずだ。

医師の言うとおり、おとなしく寝ていたら、とてもじゃないが8,000メートル峰を14座も制覇などできるわけがないではないか。

 

◆無謀な男などと思わないで欲しい。

事実、そのような心の切り替えによって、悪い考えはすべて排除することで、私はヒマラヤの登頂に成功したのだ。

その間、手術は3回受けた。

手術自体は成功し、 2ヶ月入院すればいいだけの話なのだが、問題はその後にやってくる。

やはり身体を切り刻むことで、どうも調子が戻らない。

体調が悪い。抵抗力も落ちた。よく熱が出たり、帯状疱疹が出たり、喉が痛くなったりした。

ある時は42度の高熱が出て意識が朦朧として時間の感覚も変になった。

 

◆ やがて再びガンが転移しているのも見つかり、また手術。

体調が悪くなりながら山に登り、またガンが転移してそんなことを2回ぐらい繰り返すと、さすがに周囲の反応が変わってくる。

結局、私はガンに3度なったわけだが、 3回目ともなると、友人たちはみんな私がもうすぐ死ぬと思う。

母親も「かわいそうに・・・。」と涙を流した。

 

◆では、当事者はどうだったのかというと「負けてたまるか」と意外に冷静でいた。

怖くなかったと言えば嘘になる。山の怖さというのは一瞬なのだが、病気の怖さは違う。

正確には恐怖だけではない。「若くして死ぬのか」という無念さもある。

トレーニングで公園を走っている時、「このガンで死んでしまうのかよ」と一度だけ、そういう気持ちなったことがある。

そんな心境になっていくと、どのような『心』になるのか。

 

◆前にご紹介した突き放しではないが、余計な力が抜けて、開き直ったような感じになるのだ。

「ガンで死ぬのも。山で死ぬのも変わりないだろ、だったら好きな山に行こう。」

ただ、やけくそになったわけではない。

登山家というのは自らのミスで山で死ぬというのは、非常に悔しいからである。

生きて環る・・・。

 

◆人間というのは、若くして病気で死ぬ可能性もある。

その前に私は、8,000メートル峰を無酸素で登りたいんだ。という選択をしたのである。

言うなれば覚悟というやつだろうか。

このような『心の切り替え』が今の私をつくっている礎の1つになっていると言っても過言では無い。

このような覚悟のもとでは8,000メートル峰に挑んだら、現実に達成できた。

ガンであるにもかかわらず、だ。

このような経験があるからこそ、私は『心』と「病」の関係は非常に密接だと言い切れるのだ。

 

◆Dr.苫米地は書籍のなかでゴールと人間の命の関係についていある事例を紹介しています。

『コーチングの創始者であるルー・タイスがゴールが無いとどうなるかを、アメリカの統計を使って説明しています。

これはセミリタイヤしたフロリダのお金持ち達の平均寿命が18ヶ月という統計からだそうです。

データーの出所は明記されていませんが・・・。

ゴールを達成すると、ゴールを失います。

つまりゴールを達成した時点で、それはやゴールではなくなるのです。

大金持ちになって優雅に人生を過ごそうと願い、必死で働きます。

そして大成功してゴールを達成します。

その後、フロリダで優雅に過ごしていると、脳はゴールがもう無いと判断します。

ルー・タイスは、セミリタイヤしたフロリダのお金持ち達の平均寿命が18ヶ月という統計を事例にあげています。

 

◆成功者には、本人が真に価値ありと感じる『ゴール』をもっていて、そこに向かっているという共通項があるのだと思います。

私自信の経験でも、バリバリ仕事をしていた経営者が、余裕がでてきて落ち着いたらその後、数年でなくなったケースを、何度かみたことがあります。

偶然かもしれまんせが・・・。

『生きているだけで、儲けもの!』

生かされているこの素晴らしい人生なのですから、『真に価値あると感じるゴール』に向かって、人を大切にしながら、生きてゆきましょう。

※書籍『無酸素社会を生き抜く』小西浩文著はこちら!

「無酸素」社会を生き抜く/日本経済新聞出版社

¥1,470

_____________________________
引き寄せの法則の影響
<魔法のレシピ>

■ 『心が導き出した』「ガンの克服」と「8,000メートル峰無酸素登頂」

基本的に『心』によって導き出された「病」というのは『警告』という意味を持つ。

「あなたはこのままのペースでいくと間違いなく自滅しますよ」という身体からのSOSなのだ。

 

■「このガンで死んでしまうのかよ」と一度だけ、そういう気持ちなったことがある。

そんな心境になっていくと、どのような『心』になるのか。

前にご紹介した突き放しではないが、余計な力が抜けて、開き直ったような感じになるのだ。

「ガンで死ぬのも。山で死ぬのも変わりないだろ、だったら好きな山に行こう。」

ただ、やけくそになったわけではない。

登山家というのは自らのミスで山で死ぬというのは、非常に悔しいからである。

生きて環る・・・。

 

■人間というのは、若くして病気で死ぬ可能性もある。

「その前に私は、8,000メートル峰を無酸素で登りたいんだ。という選択をしたのである。」

言うなれば『覚悟』というやつだろうか。

このような『心の切り替え』が今の私をつくっている礎の1つになっていると言っても過言では無い。

このような覚悟のもとでは8,000メートル峰に挑んだら、現実に達成できた。ガンであるにもかかわらず、だ。

_____________________________

★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
 

人気ブログランキングへ

/////////////////////////
このブログ『豊田さくらのウエルシーシェフ』では、
メンターや書籍、映画などから学んだ『卓越のレシピ』を、
実際の実務で実践して、成果がでたものを掲載して読者の方に
ご紹介しております。
引用などで、もしご不快な方やご迷惑な方がおりましたら
お申し出いただければ記事を削除させていただきますので
宜しくお願いいたします。
//////////////////////////