2013年 2月 の投稿一覧

天国を作り出すことも、地獄を作り出すこともできる! 映画『海猿4』より

日本映画史上初めての海上保安庁が全面協力した『海猿』の原作のコミックは約400万部、映画(全国東宝系)は興行収入17億4千万円と破竹の勢いでブームを巻き起こしている『海猿4 BRAVE HEARTS』を観ました。

※お薦めDVD『海猿4 BRAVE HEARTS』はこちら!
BRAVE HEARTS 海猿 プレミアム・エディション [DVD]/伊藤英明,加藤あい,佐藤隆太

¥8,190

■豊かさを創る質問■

・あなたは、天国を作り出しますか? それとも地獄を作り出しますか?

・あなたは、あなたの道を進んでいますか?

・あなたは、笑われて、笑われて、つよくなっていますか?

・あなたは海の“もしも”は「118番」だという事をご存知ですか?
———————————————
<魔法のレシピ>

天国を作り出すことも、地獄を作り出すこともできる!

———————————————

ここからは映画『海猿4 BRAVE HEARTS』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

◆海上保安官1万3千人の中で、わずか36人という選ばれし者だけがなり得る高度な救助技術を有する救難のスペシャリスト集団「特殊救難隊」にいた仙崎大輔(伊藤英明)と吉岡(佐藤隆太)。

嶋副隊長(伊原剛志)の指導の下、日々苛烈な任務に就いていたふたりだが、大輔の妻・環菜(加藤あい)は2人目の子を身ごもり、吉岡にはキャビンアテンダントの美香(仲里依紗)という恋人ができ充実した毎日を送っていた。

◆そんな中、美香の搭乗するジャンボ旅客機のエンジンが炎上、飛行が困難な状況に陥る。

様々な救助案が検討される中、総合対策室の下川救難課長(時任三郎)は東京湾への着水を提案。

しかし、安定した航行ができないなか、視界が全く効かない夜の海へのランディングは100%不可能。

海上に巨大な誘導灯を作ろうとするも、ジャンボが航行できる時間は残りわずかしかない。

航路を外れ、着水に失敗すればもちろん空港周辺は火の海。

◆海上着水に成功したとしてもジャンボが浮かんでられる時間はわずか20分、その間に乗客乗員346名全員を助け出すことはできるのか!

ここからは映画『海猿4 BRAVE HEARTS』をお楽しみください。

『海猿4 BRAVE HEARTS』は、危機に陥ったときと楽しい日常生活のギャップが大きくて、目が話させなくなる臨場感の高い映画ですね。

とくにラストのシーンが印象に残りました。

素晴しい映画をありがとうございます。
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:

・本田宗一郎はいいました。

『勇気というのは強いからとか、勇ましいから勇気があるというのではない。たとえ、自分にとってどんなに不利な結果になろうとも、自分が真実であり、妥当であると考えたことを認め、それに賛成することこそが勇気である。』

・デール・カーネギーはいいました。

『気のふさいだ馬を見たことがあるか?
しょげかえった小鳥を見たことがあるか?
馬や小鳥が不幸にならないのは、仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからだ!』

・太宰治はいいました。
『笑われて、笑われて、つよくなる!』

※海上保安庁とは
日本の国土面積の約12倍もの広い海を守っている海上保安庁。

その仕事は、海の警察(治安維持)、消防(海難救助)、そして海の環境保全、海図づくり、航路標識の設置にまで及んでいます。

そんな海上保安官の中でも海難救助の最前線であり、水中での救助を行う死と隣り合わせの〈潜水士〉は、わずか1%しか到達できない

海上保安官のスペシャリストなのです。

あなたは海の“もしも”は「118番」だという事をご存知ですか?

■キャスト■
・仙崎大輔(26) … 伊藤英明
・伊沢環菜(25) … 加藤あい
・下川いわお(42) … 時任三郎
・池澤真樹(38) … 仲村トオル
・勝田孝太郎(55) … 夏八木勲
・吉岡哲也(23) … 佐藤隆太

・肥後大作(50) … 伊武雅刀
・光森千佳(27) … 佐藤仁美
・津田晋平(44) … 益岡 徹
・池澤尚子(32) … 芳本美代子
・大野里江子(38) … 奥貫 薫
・冬柴康介(32) … 鈴木一真

※フジTV『海猿4 BRAVE HEARTS』

https://www.fujitv.co.jp/index.htmlindex.html

※お薦めDVD『海猿4 BRAVE HEARTS』はこちら!
BRAVE HEARTS 海猿 プレミアム・エディション [DVD]/伊藤英明,加藤あい,佐藤隆太

¥8,190

———————————————
<魔法のレシピ>

■もし間違いを犯しても、それが深刻なものであったとしても、いつも別のチャンスがある

失敗というものは、転ぶことではない。
そのまましゃがみこんだままでいることである
      メアリー・ピックフォード

■ あなたの道をすすみなさい!人には勝手な事を言わせておけ!
      ダンテ・アリギエーリ

■ 幸福は物事の味にあって、物事そのものにあるのではない。
幸福になるのは、自分の好きなものを持っているからであり、他人がよいと思うものを持っているからではない。
      ラ・ロシェフコー
———————————————

人生は心一つの置きどころ! 書籍『君に成功を贈る』中村天風著より

明治9年、華族に生まれながら、軍事探偵となり、満州へ、「人斬り天風」と恐れられる。

死病を治すために欧米からインドへ。

その間、コロンビア大学で医学を学び、日本人初のヨガ直伝者となる。

帰国後、東京実業貯蔵銀行頭取、大日本製粉重役となるも、突如一切の地位を投げうち、大道説法に転じる。

その波乱の半生から得た人生成功の哲学書籍『君に成功を贈る』中村天風著を読みました。

一部を引用してご紹介させていただきます。記事を読んでよければ是非、書籍を読んでみてください。

※書籍『君に成功を贈る』中村天風著はこちら!
君に成功を贈る/日本経営合理化協会出版局

¥1,890

■豊かさを創る質問■

・あなたは、つつましやかに感謝の念をもって生きていますか?

・あなたは、現在、恵まれている自分を感謝していますか?

・あなたは、側からは辛かろう、苦しかろうと思うようなことでも
「ああうれしい、ありがたい」と心の置き所を替えていますか?

__________________________
<卓越のレシピ>

人生は心一つの置きどころ
__________________________

◆とにかく何をする場合でも、現在恵まれている自分を感謝しなければいけませんよ。

病になっても、運命が悪くなっても感謝するんです。

こう言うとなかには

「何かもらったとかなんとかなら感謝もするが、患って感謝する馬鹿があるか」

という人もいるわね。

でもそういう風に考える人があったら、そう考える人こそ馬鹿ですよ。

◆私も初めてそれを言われたときわからなかった。

私がインドでひどい病を患っていた時です。

毎日、そりゃ形容もできない病の苦しさで辛い思いでいたとき。

ある朝、私が教えを受けていた先生が「お前って、世界一の幸せ者だね」と、こういうんです。

明日をも知れない重病で苦しんでいる時だけに、その言葉を聞いて私、腹が立ちましたよ。

「冷やかしも、いい加減にしてください」

と言ってやりたかったが、向こうは階級の違う先生だから、突っかかっていくわけにもいきません。

◆そうしたら、

「お前よく考えなさい。お前は自分が現在、患っていることを非常に恨みがましく思っているかもしれないけれど、死なずに生きている事をなぜ感謝しないんだ。よしんば、死んだからって喧嘩にもならないし、それにまだ
死なずに生きているじゃないか。

その上、その病があればこそ、このインドの山の中まで来て、人生というものを研究しようという真面目な気持ちもなれるのだ。

もし病がなかったら、何の役にも立たない他の所へ行ってしまうだろう。

それを考えてみれば、病にたいして何故、感謝しないんだ。」

と言われ、ああそうか、私は阿呆かいなあと思った。

◆私、世の中にはもっと恵まれて丈夫で幸せに生きている人もあるだろうに、自分は何も悪いことした覚えもないのに、こんな病を患うなんて、神も仏もあるもんかって考えていた。

ありがたい、嬉しい、なんて気持ちはちっともなく、見当はずれな恨みを持ち、愚痴をいっていたのです。

だから自分ながら愛想が尽きるほど汚い気持ちと、不平不満ばかりで、感謝しなければならないような場合でも感謝せず、何の権利もないくせに自分だけには幸せな運命が来るのが当然のものとし、それをなし能う資格があるように、その当時の私は考えていたわけなんです。

◆ですから、感謝の念のない人間は不幸ですよ。

本当に不幸ですよ。

モノのありがたみがわからないのですから。

なにを見ても聞いても腹が立って、コンプレックスを感じる人生が愉快ですか?

つつましやかに感謝の念を持って生きるようになったら、どれだけ人生のスケールが大きくなるかわからないでしょう。

結局、人生といっても、それを決定するものは、心なんです。

昔から言っているでしょう

「人生は心一つの置きどころ」と。

◆側からは辛かろう、苦しかろうと思うようなことでも、本人が

「ああうれしい、ありがたい」

と考えれば何でもないんだ。

何もかも心の置き所を替えることです。

それが本当の意味で『最初に最も大切なこと』なんです。

◆明治9年(1877年)生まれで波瀾万丈の人生を生き、日本の成功哲学の根本となった中村天風氏が教えてくれています。

『人生は心一つの置きどころ!』

  • 松下幸之助はいいました。
    『たとえ平凡で小さなことでも、それを自分なりに深く噛みしめ味わえば、大きな体験に匹敵します。』

『たとえ3日間の手伝い仕事であっても、その仕事に一生のような心構えで真剣に立ち向かうならば、そこから必ず大きなものを得ることができる。ということです。

そうしてこそあらゆる場合に直面しても動じない精神が身につくということでしょう。

私のこれまでの体験からいうと、現在与えられた今の仕事に打ち込めないような心構えではどこの職場に変わっても決していい仕事はできない。』

  • 高橋歩 はいいました。
    『必要なのは、勇気ではなく、覚悟!決めてしまえば、すべては動き始める』

 

◆ダグラス・マッカーサーはいいました。
『一つ片付いたが、まだ戦争の道筋を一歩進んだだけだ。
諸君らが勝つか負けるか、生きるか死ぬか。その違いはまつげ1本だ。死を恐れぬ者だけが生き残れる。』

  • 東條英機はいいました。
    『当然、戦争における全ての責任は私が背負う。言うことはない。覚悟はできている。』
  • キング牧師はいいました。
    『そのために死ねる何かを見つけていない男は生きるのにふさわしくないのではないか』

◆ゲーテはいいました。
『喜んで行い、そして行ったことを喜べる人は幸福である』 

  • F ルーズベルトはいいました。
    『あなたのできることをしなさい。・・・あなたのいるところで』
  • スティーヴン・ホーキングはいいました。  
    『自分が今もっている力をぜんぶ使え』 
  • 杜荀鶴(とじゅくかく)はいいました
    『心頭滅却すれば火もまた涼し』
  • 平田篤胤はいいました。
    『なせば成る、なさねば成らぬ何ごとも、ならぬは人のなさぬなりけり』

◆『人生は心一つの置きどころ!』

自己責任100%の人生において深い言葉ですね!

『覚悟とは犠牲を払うことではない!
覚悟とは暗闇のなかに進むべき道を切り開くことだ』
        少年ジャンプ ジョジョの奇妙な冒険より

より魂を成長させて、自分自身の『心』を、人とさらに豊かに幸福に健康に強運に生きるための『道具』として活用することが大切ですね。

※お薦め書籍『君に成功を贈る!』中村天風著はこちら!
君に成功を贈る/日本経営合理化協会出版局

¥1,890

_____________________________
<魔法のレシピ>

■つつましやかに感謝の念をもって生きるようになったら、どれだけ人生のスケールが大きくなるかわからない!

■何をする場合でも、現在、恵まれている自分を感謝しなければいけませんよ

病になっても、運命が悪くなっても感謝するんです!

■側からは辛かろう、苦しかろうと思うようなことでも、本人が「ああうれしい、ありがたい」と考えれば何でもないんだ!

何もかも心の置き所を替えることです。

結局、人生といっても、それを決定するものは、心なんです

「人生は心一つの置きどころ」
__________________________

他人に好かれる人になろう!書籍『君に成功を贈る』中村天風著より

明治9年、華族に生まれながら、軍事探偵となり、満州へ、「人斬り天風」と恐れられる。

死病を治すために欧米からインドへ。

その間、コロンビア大学で医学を学び、日本人初のヨガ直伝者となる。

帰国後、東京実業貯蔵銀行頭取、大日本製粉重役となるも、突如一切の地位を投げうち、大道説法に転じる。

その波乱の半生から得た人生成功の哲学

書籍『君に成功を贈る』中村天風著を読みました。

価値ある根本的な原則が著されていますのでよければ是非、書籍を読んでみてくださいね。

※お薦め書籍『君に成功を贈る』中村天風著はこちら!

君に成功を贈る/日本経営合理化協会出版局

¥1,890

■豊かさを創る質問■

・あなたは、「他人に好かれる人間になろう」と日々 日常の生活において注意していますか?

・あなたは、他人に好かれる人になっていますか?

・あなたは、夢や願望、出世や成功というものを実現する人間をつくっていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

他人に好かれる人になろう!

__________________________

皆さんごきげんよう。天風であります。

私が大正8年から50年来このように皆さんの前でお話しておりますのは、「本当の人間を作りたいから」ということなんです。

人間として生まれた以上は、何をおいても第一番に『有意義な幸福な人生』に生きたいと誰もが願うでしょう。

ですが、あなた方が思い描く夢なら夢、あるいは「あぁなりたいなぁ」という願いなら願い、出世や成功というものを実現するには、一番に、人間というものを作られなければダメなんです。

 

◆こう申しますと、「だから一生懸命に勉強したり、会社に入って勤労生活に励んでいるじゃないか」というでしょう。

もちろんそれも有意義な幸福な人生に生きる一つの方法に違いありませんが、すべてのものには、一番最初に必要なことがあるんです。

英語のことわざに『何もかも一番先に必要なものが必要だ!』という言葉があります。

さてそこで、皆さんに一つお訊きしてみたい。

「この意味にのっとって有意義な幸せな人生に生きるには、なにをおいても一番先に必要なことは何だと思われますか。」

『他人に好かれる人間にならなければいけない』ということです。

 

◆何でもないことのようですが、これがもう人生で一番の根本基礎なんであります。

どうですか、みなさん。何か鳩が豆を食らったような顏をしている人が多いようですが・・・。

何かもっと難しいことでも私が言うと思っていたんでしょう。

ですがね、どんなに学問ができようが、どんなに経験を積もうが、どんな手腕をもっている人間であろうが、他人に好かれない人間というものは、もう断然、有意義な幸せな人生に生きられないんですよ。

 

◆私も過去におもしろい経験が1つある。

学生の頃、いつも素敵で、成績抜群の男がいたんです。

すばらしい理解力ある上に、記憶力がすぐれていて、この少年が社会人になったならば、素晴らしい出世街道を邁進するだろう、というふうに誰もが思っていた男なんです。

 

◆そしてお互いが中学を出ると、散り散りバラバラ。

その後、およそ30年ばかりの後です。

私はこういう仕事する前に、銀行経営をしていたことがあるんですが、その銀行の庶務課に、どこかで見たことのあるような顏だが、思い出せない1人の男がいたんです。

「君、どっかで見たことのあるような顔だがなぁ」

「いや、そのうちご挨拶にと思っとりましたが実は私、学習院の中学でご一緒だったものです」というんですよ。

 

◆あの優秀な成績を持った彼が、本来ならもう立派な銀行の頭取か会社の社長になり得る資格を持った人間が、いまだに平の事務員で働いている。

その原因はどこにあるかというと、あまりにも出来が良すぎた結果として、人に好かれるという肝心なことに気がついてなかったでしょう。

 

◆皆さんの仲間にも、何をしても抜け目がなく優れていて、それでなんとなく人好きのしない人が、 1人や2人
おりはしませんか。

そんなにお互いにキョロキョロ見合いっこしなくていい、顔に描いてあるからわかります(笑)

ですから、自分で「他人に好かれる人間になろう」と努力することはほんとうに日々 、日常の生活において注意しなくてはいけないんですよ。

 

◆『他人に好かれる人になろう!』という覚悟が必要ですね。

日々、改良、改良を重ねることで、より魅力的な人間になってゆきましょう。

※お薦め書籍『君に成功を贈る!』中村天風著はこちら!

君に成功を贈る/日本経営合理化協会出版局

¥1,890

_____________________________
<魔法のレシピ>

■ 有意義な幸せな人生を生きるのに、一番先に必要なことは何だと思われますか?

『他人に好かれる人間にならなければいけない』ということです。

■夢や願望、出世や成功というものを実現するには、一番に、人間というものをつくられなければダメなんです。

■自分で「他人に好かれる人間になろう」と努力することはほんとうに日々 、日常の生活において注意しなくてはいけないんですよ!

__________________________

人生において最も大切な時!それはいつでも、いまです DVD『書道ガールズ』より

小さな町の女子高生たちが、町おこしのために『書道パフォーマンス甲子園』を始めた実話を描く映画『書道ガールズ』を観ました。

※お薦めDVD『書道ガールズ』はこちら!
「書道ガールズ!!私たちの甲子園」 [DVD]/バップ

¥5,040

■豊かさを創る質問■

・あなたは、大きな夢をもち、根を深く伸ばしていますか?

・あなたは、心の底で納得していますか?

・あなたは、今を最も大切にしていますか?

———————————————
<卓越のレシピ>

人生において最も大切な時!それはいつでも、いまです

———————————————

ここからは映画『書道ガールズ』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

◆愛媛県四国中央市は、紙の生産高日本一を誇る“紙の町”。

だがこの町も不況に襲われ、女子高生たちの生活にも暗い影を落とし始めていた。

四国中央高校・書道部の部長を務める里子は、書道家である父に認められるため、真剣に書道に取り組んでいる。

しかし真剣なあまり、他の部員に厳しすぎるのが玉にキズ。

◆そんなある日、書道部の顧問を務める池澤先生が、校庭に生徒たちを集め、大音量の音楽にのせて大きな書をしたためてみせる。

これを見て感激した書道部員の清美は、父が営む文房具店の閉店セールの呼び込みとして、里子たちを巻き込んだ「書道パフォーマンス」を計画する。

町全体に漂う“やるせなさ”を、ポジティブ・パワーにあふれた女子高生たちが、晴れやかに振り払っていく。

ここからは映画『書道ガールズ』をお楽しみください。

◆映画『書道ガールズ』には『愛媛県立三島高等学校書道部』という実話のモデルがあるそうです。

愛媛県立三島高等学校書道部の部員達が町起こしとしてショッピングセンターなどで書道パフォーマンスを始めたところ、地元テレビ局ので取り上げられたり、日本テレビで中継されました。

映画『書道ガールズ』を観て書道部のパフォーマンスを観ているとなぜだか、ジーンときて涙が溢れてきますね。

なぜでしょう???

◇日本一書道部 名作ドキュメント・書道ガールズ

◇【公式】 第3回書道パフォーマンス甲子園 Part2 八幡中央高校
https://www.youtube.com/watch?v=7vpjKruHmes

◇武蔵野高校書道部パフォーマンス2011「絆」

※お薦めDVD『書道ガールズ』はこちら!
「書道ガールズ!!私たちの甲子園」 [DVD]/バップ

¥5,040

———————————————
<魔法のレシピ>

■ 自分の心のどん底が納得しているかどうか!そこが大事!

■ とにかく具体的に動いてごらん!具体的な答が出るから!

■ 夢はでっかく、根はふかく!

      相田みつおの名言より

———————————————

「念ずれば通ずる」偶然ではなく必然である!書籍『打つ手は無限』牟田学著より

40年にわたり11万社にのぼる企業の経営指導に命をかけてきた著者牟田学氏が贈る、自分を磨き事業を大きくするための考え方、物事の捉え方!書籍『打つ手は無限』牟田学著を読みました。

氣づき多き書籍なので一部を引用してご紹介させていただきます。

是非、書籍も読んでみてくださいね。

※書籍『打つ手は無限』牟田学著はこちら!
打つ手は無限 ~変貌する社長業/サンマーク出版

¥2,100

■豊かさを創る質問■

・あなたは、感性の領域を大切にしていますか?

・あなたは、走りながら学び、実務の思想を身につけていますか?

・あなたは、通じるまで念じつづけていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

「念ずれば通ずる」偶然ではなく必然である!

__________________________

君に成功を贈る/日本経営合理化協会出版局

¥1,890

 

◆20歳の時に会った中村天風さんが言っていた。

「人は誰でも、何事をも、自分自身が深く思い、考えた通りになすことができる。
 つまり、何事も、自分が自分自身に与えた想念のとおりになる。
自分ができないと思えばできないし、できると信念すれば何事もできる」

 

◆人生は自分のものである。誰のものでもない。

それが自覚できるようになったら、いや、自覚したいなら、人生を、どう生きていくか、どうしいたいかをよく考えて、旗を立てることだ。

成功も、苦難も、全部、自分の心の中にあると私は信じている。

 

◆ 天風先生の本は、宇野千代さんが出して以来、長い間、誰も手をつけなかった。

やがて、その本も絶版となり、残念ながら、天風先生は忘れ去られた存在になってしまった。

若い頃にあった天風先生の哲学が心の内に強烈に残っていた私は、いつの日か、この手で必ず先生の本を出版してやると、長い間ひたすら念じ続けていた。

 

◆そんな年月の果てに、やっと天風先生の秘蔵の講演テープの存在を知った。出会ったのだ。

「念ずれば通ずる」、思い続けて34年である。

偶然ではなく必然である。

天風先生の肉声をその忠実に伝えたいので、テープから原稿を起こし、少しの編集を加えて、 4冊をシリーズで出版することができた。

こうして「天風ブーム」が巻き起こった。

 

◆ 天風先生の本は、人間の大事な生き方を実務として説いた書生の哲学である。

天風先生に会ったから私は、次々に遠くに旗を立て続けてきた。

今でも、雲をつかむほどはるか遠くに、旗を立てようと思っている。

思想や哲学は、生き方の方向性を決定するのに、欠かせない大事ある。

偉人にあって話を聞き、伝記を読み、映像みるといい。

心が鼓舞される。

 

◆ 忙しい人生なので、学問は基礎をしっかりやり、後は走りながら学び、実務の思想を身につける方が無駄がない。

学歴は、多くの友人を作ったり、小さく就職するのに役立つし学者になるなら利も大きい。

しかし経営の実務には、大概して、役立たない。

それはなぜか経営は学問になった時点で、すでに遅れているから多いからだ。

事業は、日進月歩である。生きているからである。

 

◆事業の成功にとっては、学問体系になりにくい勇気や、魅力や、情や、犠牲的な精神や想像力の方が高いことを実務家は感じている。

学問と経営実務は、今では全く別であり、今の経営学の学問としての有用性については個人差が大きい。

多くの職業には、むしろ感性の領域の方が大事である。

私は学問としての経営学を学んだ。

しかし、今それらを捨て去って、いや、それらを修正し、実務を追加して、新しく経営の実学を体系化することにチャレンジしている。

人間の達人 本田宗一郎/PHP研究所

¥1,890

 

◆ホンダの創業者で高等小学校卒業後、自動車修理工場のアート商会に丁稚奉公として入り、6年の勤務ののちのれん分けを受け、故郷の浜松で独立。

その後、本田技研工業株式会社を設立し二輪車の研究をスタートさせホンダを世界的企業へと育て上げた本田宗一郎は数々の名言を残しています。

  • 企業で一番怖いのは社長の無知です。
    問題は持っている知恵が古くなることです。
    そうすると、過去がどんなに偉かった経営者でも、会社をつぶすことになります。
  • 息子や親せきでないと社長にしないとか、東大出でないといかんとか、企業に関係のない条件で社長を選んでいるところがある。

みんなが見ているというのに、それでいいと思っているんですかね。

会社は大勢が飯を食うところ、大勢の生命の源泉です。

そこを忘れたら会社は潰れますよ。

 

◆当時、一生懸命がやたらと尊ばれた。

たんなる一生懸命には何ら価値がないことを為政者は教えなかった。

だから国民は一生懸命が価値を持つためには、正しい理論に基づくことが前提条件だということを悟らなかった。

  • 社長なんて偉くも何ともない。
    課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。
  • 会社を簡単に傾かせる方法!
    人真似をするな。楽をしたければ人真似をするのも自由だが、そうなると企業は転落と崩壊の道をたどり始める。

 

◆嫌いなことをムリしてやったって仕方がないだろう。

私は不得手なことは一切やらず、得意なことだけをやるようにしている。

金をかせぐよりも時間をかせげ。

  • 良策も遅れては意味がない! 死んでから来ては、名医もヤブ医者以下だ。』
  • 人間が進歩するためには、まず第一歩を踏み出すことである。
    長い目で見れば人生にはムダがない。

 

◆技術屋ってのは、手でモノを作る商売なんで、しゃべったり、文章を書いたりするのは俺は苦手なんだよ。

その俺にかしこまった人生訓だの家庭訓だなんて苦手だね。

だいたい、おれにとって家庭訓が一番難しいってことは、世間様のほうがよく知っているよ。

それでもまあ、自分の生き方を強いて言うなら「当たり前のことを当たり前にやる」ってことかな。

こんなことは人生訓にゃならないかもしれないけど、俺はこれまで当たり前のことを当たり前にやってきたつもりだよ。

 

◆ 創立期に藤沢武夫って経営の名人に巡り合えて、二十数年も一緒に仕事をしてきた。世間の人たちは、俺と藤沢のことを水と油だとか、太陽と月だとかに例えて言っているようだけど、若いころに腹をぶち割って話し合い、互いの長所を心底認め合ったんだ。

ちょっとやそっとじゃ壊れる仲じゃない。

男同士の友情なんて派手な言葉は好きじゃないが、他人に友情を求めるなら相手の秘密を絶対に守ること。

人間親しくなれば当然相手の不可侵領域まで立ち入るようになる。

それを軽々しく他人に喋るようじゃ、友情だの信頼だのが成り立つわけがないよね。

 

◆ 本田技研って会社が今日あるのは、パートナーがよかったからってだけじゃない。

最大の理由は会社に若さがあったってことだろう。

俺も藤沢も若かったけど、周りがみんなもっと若くて、エネルギーのある奴らばかりだったんだ。

若い社員たちは、俺がどんなに叱ろうが、怒鳴ろうがびくともしない。

かえってやる気を起こすんだ。

これが年寄りばかりだったら、そうはいかないよね。

  • 年寄りが経営者であり続けるなら、せめて若い人の悪口を言わないという保障をしてほしい。もうひとつの注文は、時代の変化を勉強すること。やってみると、それが年寄りにとっていかに難しいかが良くわかる。徳川時代のように変化がほとんどない時代には、知恵なり経験則を持っている老人が長老として威張っていられた。現代は、あんまり世の中が進みすぎるものだから、わからないことだらけ。

 

◆芸術でも技術でも、いい仕事をするには、女のことが分かってないとダメなんじゃないかな。

ジョークを言えない人とは付き合えない。

仕事だってなめらかにできない。

そういうことを案外忘れているのじゃないか。

借り着で表現している人は偉い人、自分の個性で表現すると下品だということになる。

だから私なんかは、いつでも下品の烙印を押されてしまう。

漫才みたいなことを言って、締めるところはきちっと締めるから、みんな安心して平等感を味わってくれる。

 

◆ 資本がないことより、アイデアがないのが問題!

資本がないから事業が思わしくないとの声をよく聞くが、それは資本がないからではなく、アイデアがないからである。

  •  人生は『見たり』『聞いたり』『試したり』の3つの知恵でまとまっているが、多くの人は『見たり』『聞いたり』ばかりで一番重要な『試したり』をほとんどしない。ありふれたことだが失敗と成功は裏腹になっている。みんな失敗を恐れるから成功のチャンスも少ない。
  •  私がやった仕事で本当に成功したものは、全体のわずか1%にすぎないということも言っておきたい。99%は失敗の連続であった。そして、その実を結んだ1%の成功が現在の私である。
    私の現在が成功というのなら、私の過去はみんな失敗が土台作りをしていることになる。私の仕事は失敗の連続であった。

 

◆私の最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きるところにある。

  •  成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。
    そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである
  • 私は、他人の真似をするのが大嫌いである。
    私は真似が嫌いだから、うちはうちの作り方でやろうということで苦労をしたわけである。
    しかし、かれらに追いつくまでに時間をかけて努力したことが、追いついてからのちの技術力の差になった。
  • やろうと思えば人間はたいていのことができると私は思っている。

※お薦め書籍『打つ手は無限』牟田学著はこちら!

打つ手は無限 ~変貌する社長業/サンマーク出版

¥2,100

_____________________________
<魔法のレシピ>

  • 学問と経営実務は、今では全く別であり、今の経営学の学問としての有用性については個人差が大きい多くの職業には、むしろ感性の領域の方が大事である!
  • 忙しい人生なので、学問は基礎をしっかりやり、後は走りながら学び、実務の思想を身につける方が無駄がない。
  • 学歴は、多くの友人を作ったり、小さく就職するのに役立つし学者になるなら利も大きい。
    しかし経営の実務には、大概して、役立たない。

__________________________

 

成功と繁栄も、執念と思い込みの通りになる! 書籍『打つ手は無限』牟田学著より

40年にわたり11万社にのぼる企業の経営指導に命をかけてきた著者牟田学氏が贈る、自分を磨き事業を大きくするための考え方、物事の捉え方!書籍『打つ手は無限』牟田学著を読みました。

氣づき多き書籍なので一部を引用してご紹介させていただきます。

記事を読んでよければ是非、書籍を読んでみてくださいね。

※書籍『打つ手は無限』牟田学著はこちら!

打つ手は無限 ~変貌する社長業/サンマーク出版

¥2,100

■豊かさを創る質問■

・あなたは、人生を、どう生きていくか、どうしたいかをよく考えて、旗を立てていますか?

・あなたの心の中には「成功」がありますか?それとも「苦難」がありますか?

・あなたには、「できると!」いう信念がありますか?
__________________________

<卓越のレシピ>

成功と繁栄も、執念と思い込みの通りになる!

__________________________

◆ 成功を目指すことが成功だ!

私は、就職した経験がない。

今でも思うのであるが、若い頃に事業家を志したり、自分が本当にやりたい職業を目指したりするという方向性は、自主独立で大変良い選択肢だと信じている。

私の若い時代には、事業家を志し、就職をしないという方向を選択するには勇気が必要だった。

 

◆ 当時、世界一周を幾度もやって、先進国の人々の生き方を参考にした。

日本でも、事業家や、芸術家や、スポーツマンや、文筆家など、個人的な職業を目指す人も増えて、やっと立場を得るようになった。

事業家は、資本主義のチャンピオンなのである。

 

◆現在、いくつかの事業やりながら、他人様の事業の指導をし、経営書を著したり、講演をしたりしている。

また学者をやったり、画家をやったり、ゴルフ場の理事長までやっている。

結構楽しいものだ。

定年は、自分で決定すればよいとさえ思っている。

私の生き方は、いつでも多くの人々と同じ方向目指さないという視点を大切にしている。

 

◆競争がエスカレートして、目的を失い、競争そのものに意味を見つけ出すようになってしまうことを嫌っているからである。

生き方も、事業も、安易に周囲を真似て方向を決めないことだ。

ブームに乗るよりも、自分で自分の心を確認して、本当にやりたいことをやることである。

 

◆20歳の時に会った中村天風さんが言っていた。

「人は誰でも、何事をも、自分自身が深く思い、考えた通りになすことができる。

つまり、何事も、自分が自分自身に与えた想念のとおりになる。

自分ができないと思えばできないし、できると信念すれば何事もできる」

と。

 

◆人生は自分のものである。誰のものでもない。

それが自覚できるようになったら、いや、自覚したいなら、人生を、どう生きていくか、どうしいたいかをよく考えて、旗を立てることだ。

成功も、苦難も、全部、自分の心の中にあると私は信じている。

 

◆天才的な手術の技術をもつ外科医『ブラック・ジャック』はいいました。

『医者は体の傷は治せても歪んだ心までは治せん・・・』

『問題は特技とかやり方なんかじゃなくて、
      どうやりとおせるか ということでしょう?』

  • イギリスの牧師 ロバートソンはいいました。

『信念は人を強くする。疑いは活力を麻痺させる。信念は力である。』

  • 日本一の個人投資家である竹田和平さんは教えてくれます。

『思考が、信念になると具象化する!』

  • ナポレオン・ヒルの成功哲学やマーフィーの成功法則、SSPSプログラムを日本に普及した(株)エス・エス・アイの創業者 田中孝顕はいいました。

『信念とは、思考が行動を支配した状態である!
   信念とは、機会がきたらすぐに行動している状態である!』

※お薦め書籍『打つ手は無限』牟田学著はこちら!

打つ手は無限 ~変貌する社長業/サンマーク出版

¥2,100

_____________________________
<魔法のレシピ>

  • 『人は誰でも、何事をも、自分自身が深く思い
              考えたとおりになすことができる!』 
                    中村天風
  • 何事も、自分が自分自身に与えた想念のとおりになる。
    自分ができないと思えばできないし、できると信念すれば何事もできる!
  • 人生は自分のものである。誰のものでもない。人生を、どう生きていくか、どうしいたいかをよく考えて、
    旗を立てることだ。成功も、苦難も、全部、自分の心の中にあると私は信じている

__________________________

『運』はどこにでも転がっている!斎藤一人さんと柴村恵美子さんの書籍『運』より

斎藤一人さんと柴村恵美子さんの書籍『運』を読みました。

人生で本当に役立つ氣づき多き書籍なので一部を引用してご紹介させていただきます。

是非、書籍も読んでみてくださいね o(*^▽^*)oエ
※お薦め書籍『運』はこちら!
運/サンマーク出版

¥1,785

■豊かさを創る質問■

・あなたは、日頃から『運』を見つけていますか?

・あなたは、『運』と『実力』を伸ばしつづけていますか?

・あなたは、相手がどんなに先に行っていようが「絶対に追いついて勝つんだ!」と決めていますか?

__________________________

<卓越のレシピ>

『運』はどこにでも転がっている!

__________________________

◆『運』は、どこにでもあるんだよ。

『運』のことを説明するのは難しいんです。

なぜかっていうと、みんなが思っている『運』と私は思っている『運』はかなり違うんだよねぇ。

多くの人は仕事がうまくいかなかったり、自分が不幸な理由を「自分は運が悪いんだ」とすぐに『運』のせいにするんだけど、『運』のことを言う前に大事なことがあるの。

 

◆仕事でも何でもそうなんだけど、最後には実力なんだよ。

簡単に言うと、例えば私がどっかの社長を見て「この人には負けない」と思うと、その会社が100年やっていようが、従業員が10万人いようが関係ないんです。

最後には社長同士の一騎打ちなんです。

それで実力のある方が必ず勝つんです。

 

◆今、ものすごく先に行っていようが、「絶対に追いついて勝つんだ」っていうたったそれだけのことなの。

何が言いたいのかっていうと、『運』のない人は実力のことを信じられないんだよ。

それで実力のある人は『運』というのがわからないんです。

『運』も『実力』も必要なんです。

ところが、実力のある人は『運』のこと馬鹿にするんです。

それで『運』のほうに行く人は、実力を磨くことを怠けるです。

だからうまくいかないんだよ。

 

◆それで最終的に『運』ってなんですかって言うと、『運』つてどこにでも転がっているんです。

テレビを見ていても参考になることってあるし、一生のうちにアイデアっていくつでもでるんだよね。

街に出て繁盛しているお店を見に行けば、アイデアもらうことってできるし、田舎でも繁盛しているお店ってあるんです。

 

◆それで、それを見られただけで『運』がいいんです。

うどん屋でも蕎麦屋でも、お店が繁盛すれば、普通の会社の部長ぐらいの収入はあるんです。

それで、もう二、三軒お店を増やせば、ベンツなんかに乗れるようになるんだよ。

 

◆ 経営の神様といわれ松下電器産業を一代で築き上げた松下幸之助はいいました。

『成功は自分の努力ではなく、『運』のおかげである。』

  • 漫画『アンパンマン』の作者 やなせたかし は言いました。

『成功の秘訣というのは、ぼくに言わせれば、七十パーセントが運。
二十パーセントが努力で、十パーセントが天分。ぼくがどれだけ漫画を書いていたとしても、そのよさを発見する人、本にしたいと思う人が出てこなければ駄目なのです。』

  • 物理学者の江崎玲於奈はいいました。

『人間が成功する条件というのは個性的なタレント(才能)、
それを磨くためのハードワーク(努力)、
そして人知を超えたチャンス(運)。
この三つの組み合わせであると思います。』

  • 生物学者でノーベル賞受賞者である利根川進 はいいました

『科学者の研究なんてね、大部分、間違ったことをやっているのです。
何をやるかより、何をやらないかが大切だ。結局は、運とセンス。』

※お薦め書籍『運』はこちら!

運/サンマーク出版

¥1,785

_____________________________
<魔法のレシピ>

■『運』のことを言う前に大事なことがある!仕事でも何でもそうなんだけど、最後には実力なんだよ。

■最後には社長同士の一騎打ち! それで実力のある方が必ず勝つ!
今、ものすごく先に行っていようが「絶対に追いついて勝つんだ」っていうたったそれだけのことなの

■『運』のない人は実力のことを信じられない!
『実力』のある人は『運』というのがわからない!『運』も『実力』も必要です!
__________________________

幸運の扉を開こう!  書籍『運』斎藤一人さん、柴村恵美子さんより

斎藤一人さんと柴村恵美子さんの書籍『運』を読みました。

人生で本当に役立つ氣づき多き書籍なので一部を引用してご紹介させていただきます。

是非、書籍も読んでみてくださいね o(*^▽^*)oエ
※お薦め書籍『運』はこちら!
運/サンマーク出版

¥1,785

■豊かさを創る質問■

・あなたは、「運」がどういうものかをご存知ですか?

・あなたは、書籍『運』を読んで、幸運に向かう道を歩き出していますか?

・あなたは、その道を笑顔で楽しく進んでいますか?
__________________________

<卓越のレシピ>

幸運の扉を開こう!

__________________________

◆成功した人の話を聞いたり、本を読んだりしていると、必ずと言っていいほど共通していることがあります。

それは、「私は運が良かった」と言っているということです。

「運が良くなりたい」と願わない人はいないでしょう。

ある人は神に幸運を祈り、ある人は運が良くなると言われるお守りや開運グッズを買い求め、またある人は大事な決断をするときに運勢を占ってもらったりします。

 

◆ 私自身を振り返ってみても、お金も学歴も特技も、何もなかった私が北海道の田舎から1人で東京に出てきて、今のような成功を手に入れることができたのは、やはり一言で言えば、「運が良かった」ということに尽きると思います。

ではその『運』とは一体どういうもので、どうすれば「運が良くなり」幸運を手に入れるためには、どんなことをすればいいのでしょうか?

 

◆例えていえば鳥を捕まえるのでも、その鳥の生態を知らなければ捕まえることはできません。

つまり、「運」という鳥を捕まえたければ、それがどういうものかを知らないと捕まえることができないのです。

私は幸運にも斉藤一人さんという素晴らしい人に出会い、多くのことを学んできました。

その結果、自他共に認める『幸せな大金持ち』になることができたのです。

 

◆その幸運を私自身がどのようにつかみ取り、師匠である一人さんは私の「運」をどのようにしてよくしていってくれたのか、本書ではまさにこのことを明らかにしていこうと思います。

前作の書籍『器』(サンマーク出版)は幸運にも、初の一人さんとの共著という形で書かせていただきましたが、本作はその第二弾として、また師匠とともに書かせていただきました。

 

◆構成としてはまず一人さんに『運』とは何か、どうすれば『運』が良くなるのかを解説していただき、その次に私が「運をよくする実践版」として、私自身がどのようにして『運』をよくしていったのかと、一人さんに教えてもらった実践法を紹介します。

この本を手に取っているあなたはもうすでに、その手に小さな幸運をつかんでいます。

それをさらに大きなものにするためには、行動するしかありません。

勇気を出して一歩、幸運に向かう道を歩き出せば、必ずあなたの『運』の流れが変わります。

 

◆さらにその道を歩いていけば勢がついてあなたの運勢がどんどんよくなってきます。

そしてさらにその道を笑顔で楽しく進んでいけば、あなたには必ず幸運が雪崩のごとく運ばれてきます。

さぁまずはあなたの目の前にある幸運の扉(ページ)を開いてください。

    2013年1月吉日  柴村恵美子

 

◆スペインの作家であり、小説『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』の著者のミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラはいいました。

『どんな困難な状況にあっても、解決策は必ずある。 救いのない運命というものはない。 災難に合わせて、どこか一方の扉を開けて、救いの道を残している。』

  • フランスの詩人で、イソップなどに取材し、自然で優雅な韻文を駆使した『寓話集』12巻「北風と太陽」「金のたまごを産むめんどり」など、動物を借りて普遍的な人間典型を描き出した、ジャン・ド・ラ・フォンテーヌはいいました。

『人は、運命を避けようとしてとった道で、 しばしば運命にであう。』

  • 16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者で現実の人間を洞察し人間の生き方を探求して綴り続けた主著『エセー』は、フランスのみならず、各国に影響を与えた、ミシェル・ド・モンテーニュはいいました。

『運命は我らを幸福にも不幸にもしない。 ただその種子を我らに提供するだけである。』  

  • 南アフリカ・ヨハネスブルグ出身のプロゴルファーである。メジャー大会に通算9勝を挙げ、男子ゴルフ史上3人目の「キャリア・グランドスラム」達成者となった。ゲーリー・プレーヤーはいいました

『一生懸命努力すればするほど、運は味方する。』

※お薦め書籍『運』はこちら!
運/サンマーク出版

¥1,785

_____________________________
<魔法のレシピ>

  • 「運」という鳥を捕まえたければ、それがどういうものかを知らないと捕まえることができない!
  • この本を手に取っているあなたはもうすでに、その手に小さな幸運をつかんでいます!
    それをさらに大きなものにするためには、行動するしかありません。
    勇気を出して一歩、幸運に向かう道を歩き出せば、必ずあなたの『運』の流れが変わります
  • さらにその道を歩いていけば勢がついてあなたの運勢がどんどんよくなってきます。
    そしてさらにその道を笑顔で楽しく進んでいけば、あなたには必ず幸運が雪崩のごとく運ばれてきます!

__________________________

『ブレイン・コピーテクニック』をマスターしよう! 『できないことがなくなる技術』

書籍『できないことがなくなる技術』を読みました。

人生で役立つ氣づき多き書籍なので一部を引用してご紹介させていただきます。

気にいったら是非、書籍を読んでみてくださいね。

※お薦め書籍『できないことがなくなる技術』石川大雅著はこちら!

できないことがなくなる技術/中経出版

¥1,470

■豊かさを創る質問■

・あなたは、一流の人を見つけていますか?

・あなたは、成功脳をコピーしていますか?

・あなたは、トレース行動で、望む成果が出続けていますか?
__________________________
<卓越のレシピ>

『ブレイン・コピーテクニック』をマスターしよう!
__________________________

◆石川大雅さんはいいます。

実際に、私は企業の研修などで、社内でナンバーワンの人の脳を他の社員にコピーして、優秀な社員を短期間で量産してきました。

その結果、『約束した納期の半分で業績を2倍以上にあげる』ことを25年間実現しつづけています。

具体的には次のような事例があります。

 

◆大手通信会社の社内研修で「営業未経験の不採算部門」を3ヶ月支援し、既存の営業部の売り上げを抜き、支社内で売り上げトップのチームをつくる

  • 大手広告代理店で、新卒で入った新入社員が、わずか7ヶ月で社内で売り上げナンバーワンの営業マンになる
  • 3期連続赤字続きで、今期も赤字が続けば、身売りされる予定だった
    ある大手上場企業の事業部を、 3ヶ月のコンサルテーション後に、
    2年先までの売り上げを確保して、黒字にV字回復させる

 

◆また、ビジネスの現場以外にも、

  • ある都道府県が実施した就活セミナーで、 74社を落ち続けるなどの就職浪人ばかり50人を集めた研修を担当し、就職率100%を実現させる。
  • 勉強嫌いで志望校合格は絶望的と言われていた中学生を、受験3ヶ月前の時点で三日間のセッションを提供し、支援する。その結果、一日わずか30分の勉強時間からスタートして、志望校より3ランク上の高校に合格させる。

などの実績をあげています。

これもすべて、成功者やうまくいっている人から、成功するための『脳をコピー』させて頂いた結果、実現したことです。

◆本書では、この成功者やうまくいっている人の「脳をコピー」して

・収入アップを実現させる
・希望の企業に就職、転職する
・理想のパートナーを手に入れる
・良好な人間関係を築く
・理想の体型を手に入れる
・仕事の業績を大きくあげる
・部下の業績や生産性を上げる指導力を身に付ける

などを実現させる技術『ブレイン・コピーテクニック』をわかりやすく、そして読んだ後、すぐに行動して成果を出せるように紹介していきます。

※お薦め書籍『できないことがなくなる技術』、石川大雅著はこちら!

できないことがなくなる技術/中経出版

¥1,470

◆ここまで読んで「『ブレイン・コピーテクニック』って確かにすごそうだけど私にできるかな?」と思われたかもしれません。

『ブレイン・コピーテクニック』とは簡単に言うと、お手本になる人を見つけて、その人の真似をするだけです。

具体的には次の3つのステップを実践するだけで誰でも簡単にできます。

・ステップ1 一流の人を見つける
・ステップ2 成功脳をコピーする
・ステップ3 トレース行動で、望む成果が出続ける

◆この『ブレイン・コピー』という脳科学に基づく行動原理のノウハウを教えているコンサルタントの
石川大雅さんという方がいます。

帝国データバンク、NTTドコモ、中部電力、本田技研など超一流組織の活性化の指導をされたり、起業家や経営者など多くのビジネスマンの支援をされており、

  • 5段階評価で最低ランクだったリストラ候補が2日間の研修で上から2番目の高評価をもらうまでの“デキル男”に変貌
  • 営業未経験の不採算部門をわずか3ヶ月の指導で、売上トップの黒字部門に変革
  • 指導先のNHKの「選抜型人材育成研修」では、史上初の外部講師として、次世代のリーダーを10年間に渡り約1000人を育成

など圧倒的な成果を上げてきました。

◆石川大雅さんの根幹メソッドである“できないことがなくなる技術『ブレイン・コピー』”を、石川さんの愛弟子であり助手でもある宮園悠聖さんが【無料】オンライン講座で公開しています。

========================
“できないことがなくなる技術『ブレイン・コピー』
”完全【無料】オンライン講座:⇒ 

https://dtoac.com/blog/20130209/3670

========================

◆ 【無料】オンライン講座では、

  • やりたい事や目標があっても90%以上の方が陥る「どうしても行動できない」という悩みを打ち壊し「嫌でも行動してしまう」脳に作り替えるテクニック!
  • 今までの3倍以上のスピードで行動できるようになる、成功者たちの圧倒的スピードの極意!
  • もう2度と「モチベーションが上がらない」という事で悩む必要がなくなるモチベーションの“本当”の秘密!

などを公開してくれます。

◆“エントリー期限は2月17日まで”ですのでお見逃しないようにお申し込みは今すぐ!

=======================
“相手の脳をコピーするテクニック”
完全【無料】オンライン講座⇒

https://dtoac.com/blog/20130209/3670
=======================

__________________________
<魔法のレシピ>

『ブレイン・コピーテクニック』とは簡単に言うと、お手本になる人
を見つけて、その人の真似をするだけです。
具体的には次の3つのステップを実践するだけで誰でも簡単にできます。

■ステップ1 一流の人を見つける!

■ステップ2 成功脳をコピーする!

■ステップ3 トレース行動で、望む成果が出続ける!

“相手の脳をコピーするテクニック”
完全【無料】オンライン講座⇒

https://dtoac.com/blog/20130209/3670
__________________________

真実を生きる! 『リンカーン弁護士』より

法学部出身のマシュー・マコノヒーがちょいワルの異色弁護士に扮した『リンカーン弁護士』を観ました。

※お薦めDVD『リンカーン弁護士』はこちら!

リンカーン弁護士 [DVD]/Happinet(SB)(D)

¥3,990

■豊かさを創る質問■

・あなたは、真実を生きていますか?

・あなたは、プロとして常に準備していますか?

・あなたは、正直ですか?

______________________________

<卓越のレシピ>

真実を生きる!

______________________________

ここからは映画『リンカーン弁護士』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

◆ミック・ハラー(マシュー・マコノヒー)は黒塗りの高級車リンカーン・コンチネンタルの後部座席を事務所代わりにし、常にいくつもの案件を抱えている敏腕弁護士として活躍している。

少々強引な手も使いつつ軽い刑でおさまるよう司法取引を成立させ、麻薬売人や娼婦といったアウトサイダーたちを助けている。

元妻で検事のマギー(マリサ・トメイ)や彼女との間の娘とは良好な関係を保ち続けている。

 

◆ある日、保証金立替業者ヴァル(ジョン・レグイザモ)から、資産家の青年ルイス・ルーレ(ライアン・フィリップ)が女性を殴打したとして近々立件されるとの情報を得る。

金になると目論んだミックは拘留中のルイスと面会し、保釈手続きを取る。

保釈後、案件にまつわる調査を依頼することもある親友の私立探偵フランク(ウィリアム・H・メイシー)とともにルイスと再び会い、事件について詳しく聞く。

 

◆ルイスは当日夜、バーで知り合ったレジーナという26歳の女性に誘われるまま彼女の自宅を訪ねたが、着いた途端に背後からレジーナに頭部を殴られ失神し、近所に住むゲイのカップルに取り押さえられたと話し、賠償金目当てとした計画に自分ははまったと主張する。

しかしフランクが入手した捜査資料によると、レジーナは知人のふりをして自宅を訪れてきたルイスに突如暴行され、首にナイフを当てられながらも瓶で彼を殴り命からがら逃げたと証言している。

ルイスの話に違和感を感じたミックはいつものように司法取引でまとめようと提案するが、ルイスは無罪を主張。

 

◆翌日、バーの監視カメラの映像からレジーナがルイスを誘惑する姿が確認され、彼女が売春婦であることもわかる。

この重要証拠を手に担当検事ミントン(ジョシュ・ルーカス)に起訴を取り下げるようもちかけるが、現場にルイスの所有する血まみれのナイフが発見されており彼による暴行事件だと確信していることを告げられる。

そして顔の右半分に怪我を負ったレジーナの写真を見たルイスは、4年前の事件と非常に似ていることに気づく。

それは、女性がレイプされた揚句に惨殺されるというもので、容疑者マルティネス(マイケル・ペーニャ)の弁護を担当したミックが無罪を主張する彼に無理矢理罪を認めさせ、司法取引を行い終身刑となった。

 

◆マルティネスに面会しに行ったミックがルイスの写真を見せると、彼をバーで目撃したと話す。

ルイスが4年前の殺人事件の真犯人で、今回も同様にレジーナを殺そうとしていたのではないかと疑うミック。

しかし弁護士には秘匿特権があるため、依頼人を告発することができない。

その夜、ミックを訪ねてきたルイスはドナ殺しを認め、脅しにかかってきた。

それは単なる脅しではなく、裁判が始まるや、フランクが殺される。

 

◆殺害にミックの自宅から盗まれた銃が使われフランク殺しの最重要人物となったミックは、ルイスの無罪を勝ち取るために法廷で戦わざるをえない状況になる。

そして裁判は進み、被告側優勢の様相で最終弁論に突入する。

ここからはめ『リンカーン弁護士』DVDをお楽しみください。

※弁護士(べんごし)とは、法的手続における当事者の代理人や被告人の弁護人として法廷で主張・弁護などを行ったり、様々な法律に関する事務を行う職業のこと。

また、弁護士の資格を所有している者を指す名称。

弁護士のバッジには、エジプト神話マアトの「真実の羽根」との重さを比較する天秤を配した向日葵(ひまわり)が描かれている。

 

◆尊敬している企業再生専門の弁護士 村松謙一さんの言葉があります。

  • 私どもに頼ってきた方々、困りきって頼ってきた方々を見捨てない。
    護りきる。なんとしてでも護りきるというその強い使命感、これが一番私は大事な部分だと思っています。
  • 会社の救済は、人生の救済!
  • 常に準備してこそ、プロ!
  • 窮地を救うのは正直!

※企業再生、倒産回避、再生指導 村松謙一弁護士
https://www.kouenirai.com/profile/3103#jyonetsu

 

◆映画『リンカーン弁護士』はこちら!

リンカーン弁護士 [DVD]/Happinet(SB)(D)

¥3,990

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ 常に準備してこそ、プロ!

■ 窮地を救うのは正直!

■ 会社の救済は、人生の救済!

私どもに頼ってきた方々、困りきって頼ってきた方々を見捨てない。
護りきる。なんとしてでも護りきるというその強い使命感、これが一番私は大事な部分だと思っています。

      村松謙一弁護士より
_______________________________