2012年 3月 の投稿一覧

志高く、人生に夢をもとう!  カンブリア宮殿 孫正義社長より

孫正義 リーダーのための意思決定の極意/著者不明

¥777

カンブリア宮殿で
2010年7月12日放送 孫正義の正体!
~密着取材109日~

ソフトバンク社長 孫正義(そん・まさよし)氏を観ました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

■豊かさを創る質問■

・あなたには、志高い夢がありますか?

・あなたには、大きな夢がありますか?

・あなたが夢を実現しなければならない理由は何ですか?

$さくらの「ウェルシーシェフ」

__________________________

<魔法のレシピ>

志高く、人生に夢をもとう!

__________________________

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆孫正義社長が、カンブリア宮殿で高校生に、メッセージを贈った。

『やっぱり若いということは無限大の可能性があって、若いうちは自分がもった夢の大きさに、人生は概ね比例する!と思います。だから、できるだけ「大きな夢」をもったほうがいいんじゃないか?夢はその夢の中で80%できるのか? それとも50%達成できるのか?ということだと思います。

『夢はできるだけ大きな夢をもったほうがいいのじゃないか?』というのが一つのアドヴァイスです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆もうひとつは、その『夢が達成できるかどうか?というのはどれくらい心の底から、「本当にその夢を達成したい!」という、どれくらい強い思いがあるかどうか?どれくらい恐ろしいほどの情熱で努力をしたかどうかだと思います。』

世界一美味しいパンケーキをつくりたい!とかでも大きな夢だと思います。

自分にしか弾けない曲を弾きたい!というのでも大きな夢だと思います。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆『どんな夢であっても、夢を描くこと!それが自分の人生にたいするビジョンだと思うのです。

そういう自分の夢ももたずに、ただ生きていくためにどっかに給料をもらいにいくというけど、人生はあっという間に終わるから! 本当にあっという間ですよ。』

「そうはいうけど現実はこうだから!」とか「夢物語を語っていてもダメだから」と目先の現実ばかり語っている人がいるけど、そういう人ほど、現実から逃れられない人が多いのです。

目先の現実が厳しいからこそ、僕は夢を持つべきだと思います。人生はあっという間に終わるから!』

『僕は人生に夢、ビジョンをもつべきじゃないかなと思う。志高く、人生に夢をもつべきだと思う。』

◆『情報革命で人々を幸せにする!」

孫正義社長:ソフトバンク新300年ビジョンはこちら

https://youtu.be/nbsHXZ4FaEw

ビルゲイツのコーチ、JCマクスウエルはいいました。

目標が達成するかどうかは、その目標をどんなことがあっても必ず達成する!という理由があるかどうかである。

さらに、その理由が多ければ多いほど目標が達成される可能性は増える。

【ゲストプロフィール】

◆ソフトバンク 社長
孫正義(そん・まさよし)氏

≪経歴≫
1980年 カリフォルニア大学バークレー校 卒業
1981年 日本ソフトバンク(現ソフトバンク)を創業
1996年 ヤフー日本法人を設立
2004年 日本テレコムを買収、福岡ダイエーホークスを買収
2006年  ボーダフォンを買収

生年月日 1957年8月11日
出身地  佐賀県鳥栖市

孫正義 リーダーのための意思決定の極意/著者不明

¥777

__________________________

<魔法のレシピ>

■ 自分がもった夢の大きさに、人生は概ね比例する

■ 目先の現実が厳しいからこそ、夢を持つべきだ人生はあっという間に終わるから

■ 『夢が達成できるかどうか?』というのはどれくらい心の底から「本当にその夢を達成したい!」という強い思いがあるかどうか?どれくらい恐ろしいほどの情熱で努力をしたかどうかである

__________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★

マクドナルドで朝マックを頂きました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

朝マックの時間帯限定でドリンクとソーセージマフィンで220円ヾ(@^▽^@)ノ

$さくらの「ウェルシーシェフ」

モーニングのひとときをマック楽しみたい方に、マクドナルドの朝マックセットはお薦めです。

焼きたてのイングリッシュマフィンに香る、ほのかなバターの風味。

かみしめるほどにジューシーでスパイシーなソーセージマフィン一日のスタートにピッタリです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

朝マックは、時間が欲しい朝はとくに最高ですo(*’▽’*)/~YES☆゚’・​:*☆

マクドナルドはこちら!
https://www.mcdonalds.co.jp/

いつもありがとうございます♪

ビジョンの前に「理念」がある!  ソフトバンク孫正義社長より

志高く 孫正義正伝 完全版 (実業之日本社文庫)/井上 篤夫

¥720

カンブリア宮殿で
2010年7月12日放送 孫正義の正体!
~密着取材109日~

ソフトバンク社長 孫正義(そん・まさよし)氏を観ました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

2010年7月いまやソフトバンクの売上高およそ2兆7600億円営業利益で国内3位の企業グループに成長したソフトバンク。

最近では、米アップルの「iPhone」、「iPad」の国内販売や、ツイッター(つぶやきサイト)での孫自らのつぶやきが話題をさらっている。

孫社長は1981年、パソコンソフトの卸売業を始めた。

資本金1000万円の時期に見本市への出展に800万円を投じるなど、その経営手法は当時から型破りだった。

攻めの投資・買収で、インターネット事業や固定電話事業に相次いで進出。

2006年には1兆7500億円で携帯電話の英ボーダフォン日本法人を買収し、総合通信会社の一角に躍り出た。

時代の変化を巧みに読み取り、ソフトバンクを一代で巨大グループに育て上げた孫社長。

2010年6月25日、ソフトバンクの孫正義社長による「ソフトバンク新30年ビジョン発表会」が行われ、USTREAMでも中継され多くの人々が注目しました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

そこで次なる奇跡を宣言した。

『30年生き残る企業は0.02%です。ソフトバンクは今年30周年です。(2010年)ソフトバンクは30年生き残るだけでなく、300年成長し続けるということです。』

孫社長が目指す300年成長し続ける企業とは?

■豊かさを創る質問■

・あなたが「ミッション(理念)」生きている未来から考えたあなたの「ビジョン」は、どのようなものですか?

・あなたの「ビジョン」は、他の人々にとっても良いものですか?

・あなたのビジョンを実現する「戦略」と、そのための「戦術」そして「計画」とは、どのようなものですか?

$さくらの「ウェルシーシェフ」

__________________________

<魔法のレシピ>

ビジョンの前に「理念」がある!

__________________________

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「なぜ?「300年」なのですか?300年会社を続けたいのですか?」

『創業者としての責任だと思うんです。

19歳からソフトバンクをはじめました。

僕が経営できるのは50年くらいだと思います。

ソフトバンクを始めてからちょうど30年、あと20年は現役をやりますが、僕がいなくなった後もこの何万人、何十万人という社員が活力をもって伸ばしていかなければいけない。

普通の大企業のようなベタッとした組織になってはいけない!と思うのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「30年後を考えるような想像力がないと、今もないのだよ!という意味でもあるのですか?」

『ちょうど機械の革命が、300年前に始まっているのです。
情報革命というのは機会の革命よりもはるかに大きな革命ですからそういう中で、常に第1戦でその革命をリードしていくようなグループをつくるのだというのが創業者としての僕の役割だと、組織のDNAをつくるんだということです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

『実は30年ビジョンとは、300年ビジョンの1チャプターに過ぎないと思います。』

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「ビジョン、ビジョンという言葉をよく政治家もつかいますが英語で言うと、見通しとか、可能性とかいろんな意味があると思いますが、ビジョンとは何かがみえるものなのですか?」

『ビジョンの前に「理念」というのがあって、その「理念」「思想」ですね。

どういうことがやりたいのか?「情報革命で人々を幸せにしたい!」という「理念」があって

じゃあ「理念」を実現させるための「ビジョン」とは、どういう人々の生き様、どういう社会のなかでどういうテクノロジーを使うのか?ということです。

まるでバックトゥーザフューチャーのようにタイムマシーンで未来にいって、本当に観てきて帰ってきたように語れるというか、思えるのがビジョンです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

「いやあ100年後こうだったよ!300年後の俺たちの生活はこうだったよ!
世界をつくるためには、じゃあ今、これをしておかなければいけないね!」
ということです。』

『未来にいって、まるで観てきて帰ってきたように語るのがビジョンです。
しかもそれが人々にとって良きビジョンでなくては、人はついてきませんね。
それをどのようにやるのかが「戦略」で、その下に「戦術」があって「計画」があるのです。』
$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆ところが多くの会社の経営会議や株主総会では、一番下の計画ばかり語るのです。

5カ年計画や3カ年計画というのを語るのです。

最近、政治でよくいわれるマニフェストというのも5カ年計画や3カ年計画のように感じるようなマニフェストが多いのですね。

だから5年、3年ですぐに点数をつけたがるのですがそれは僕に言わせれば「計画」であって、たんなる方法論に過ぎないのです。「ビジョン」ではないですね。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「ビジョンを共有している組織は強いですよね。」

『「ビジョン」は3年、5年で変わらないので右往左往しなくてすむのです。』

「800社、会社があって、そこに独立採算をとらせているというのは「理念」と「ビジョン」を共有化しているとイチイチ判断を仰がなくてもいいわけですね。」

『そうです。お前達は、「理念」と「ビジョン」を共有化しているよね。

そのかわり独立採算だよ。

金がつきたら、勝手に潰れろ!ということです。

独立採算というのが大事なのです。

独立採算という、そこに自然界の掟を導入していたら、そこで生存本能を働かせることができるからです。

「でもそれは人間を信頼していないと無理ですよね。あれしろ!これしろ!というのは、相手を信頼してないからですよね。」

『そういうことです。人間の尊厳です。同じ夢をもつ彼らの夢を信じるということです。』

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆ドクター苫米地は書籍『脳にいい勉強法』のなかでモチベーションをあげる方法は『セルフ洗脳』だといいます。

『洗脳』という言葉の意味のなかに、本人の意図とは別に、めちゃくちゃにやらせる軍事的洗脳のような意味が入っているので、言葉のイメージは良くないと思いますよ。

『洗脳』を中立的に考えると、自分の過去を洗い流して、未来のゴールに向けて徹底的に自分を作り上げていくという面で『洗脳』は技術的にもの凄く進化しています。

ドクター苫米地はファンクション・ブレイン・サイエンス(機能脳科学者)として脳と心を研究しているだけでなく

・カーネギーメロン大学博士、

・カーネギーメロン大学顧問、

・角川春樹事務所顧問

その他、DR.苫米地ワークスで実業家としても活躍していますが書籍「脳にいい勉強法」でご紹介しているのは、がんばらなくても最大限の勉強効果を上げられる「脳にいい勉強法」だといいます。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆この『脳にいい勉強法』は、孫正義社長の300年ビジョンに共通するように感じます。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

『脳にいい勉強法』は脳が活性化されるのでIQも上がり最大限の勉強効果をあげる、脳に良い勉強法です。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

この書籍『脳にいい勉強法』を実践してみると頑張って勉強するという苦痛から解放され、知らず知らずのうちに楽しく、気持ちよく勉強している自分に気付くことでしょう。

やがてあなた自身が、勉強の先にある目標の達成に「頑張らずに」向かっていることに気付くでしょう。

そしてあなたは人生の目標に向かって「無意識に」走り出すことになるでしょう。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆以下の2つは、同じように見えますが、結果は大きく違います。

A:未来のなりたい自分を思い浮かべる

B:未来のなりたい自分から逆算した、現在の理想の状態を思い浮かべる

これは本質的に「どう違うか?」というと!

A:『総理になりたい!』という人ではなく、

B:『俺は今、総理だ!』ということです。

もし、『今、俺は総理大臣だ!』というリアリティーが出しづらいなら『今、俺は国会議員だ!』ぐらいでいいかもしれません。

◆A:『総理になりたい!』という人は、いろいろやっていて10年後とかに総理大臣になれる!ということでしょう。

A:『将来、総理になれます。』というのと、B:『既に今、総理になっている』
というのは全く違います。

A:『俺は総理になれるんだ!』というと『現状肯定になっちゃうでしょう!』

現状肯定になると「今のままの俺でいい!」となっちゃうのです。

これでは未来のイメージを高めれば高めるほど、現状を肯定するので将来が達成できなくなるのです。

現状肯定してしまうと、そこに縛られてしまうからです。
$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆だからB:『今、俺は既に総理になっている!』ということです。

これは『心の中での解釈』で、『物理的な現状と違います』よね。

『変ですよね。』これでいいのです。

これを『ゲシュタルトを壊す!』といいます。

B:『今、俺は既に総理なっているんだ!』というと、現状とは違うでしょう!

この『差』が重要なのです。

すると『ゲシュタルトが壊れて』、プロセスでの重要度、優先順位が変わるからです。

するとスコトーマ(盲点)がはずれ、行動の重要度が変わるのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆『ゲシュタルトというのは、世界を観たときに統合的に観る』ということです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

「現状のゲシュタルト」と、「ゴールのゲシュタルト」という2つのゲシュタルトがあります。

例えば『老婆と婦人の騙し絵』とか『ルービンの壷の騙し絵』があります。

ここで面白いのは人間の『脳』は「老婆」と「婦人」、「花瓶」と「人の顏」の、どちらか一つしか見えない!のです。

つまりゲシュタルトはどちらか一つだけなのです。

一つの解釈しか維持できないのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆だから『俺は総理だ!』というと『総理しか維持できない』のです。

だから他の人がなんといっても

『なにいってるの、俺は総理だもん(心の中で)』というのです。

この「ゴールのゲシュタルト」のリアリティーが強いと本当に、そのようになってしまいますよ。ということです。

なぜなら「ゴールのゲシュタルト」が強いと「現状のゲシュタルトを破壊するからです。」

逆に、「俺は、未来に総理になるんだ!というと、現状を肯定してしまうので変わることができないのです。」

この『差』が重要なのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆『情報革命で人々を幸せにする!」

孫正義社長:ソフトバンク新300年ビジョンはこちら

https://youtu.be/nbsHXZ4FaEw

DR.苫米地と孫正義社長の脳の使い方は共通していますね!

『ビジョンの前に「理念」というのがあって、その「理念」「思想」ですね。

どういうことがやりたいのか?「情報革命で人々を幸せにしたい!」という「理念」があって

じゃあ「理念」を実現させるための「ビジョン」とは、未来のどういう人々の生き様、どういう社会のなかでどういうテクノロジーを使うのか?ということです。

まるでバックトゥーザフューチャーのようにタイムマシーンで未来にいって、本当に観てきて帰ってきたように語れるというか、思えるのがビジョンです。

「いやあ100年後こうだったよ!300年後の俺たちの生活はこうだったよ!
世界をつくるためには、じゃあ今、これをしておかなければいけないね!」
ということです。』

『未来にいって、まるで観てきて帰ってきたように語るのがビジョンです。
しかもそれが人々にとって良きビジョンでなくては、人はついてきませんね。
それをどのようにやるのかが「戦略」で、その下に「戦術」があって
「計画」があるのです。』

$さくらの「ウェルシーシェフ」

【ゲストプロフィール】

◆ソフトバンク 社長
孫正義(そん・まさよし)氏

$さくらの「ウェルシーシェフ」

≪経歴≫
1980年 カリフォルニア大学バークレー校 卒業
1981年 日本ソフトバンク(現ソフトバンク)を創業
1996年 ヤフー日本法人を設立
2004年 日本テレコムを買収、福岡ダイエーホークスを買収
2006年 ボーダフォンを買収

生年月日 1957年8月11日
出身地  佐賀県鳥栖市

志高く 孫正義正伝 完全版 (実業之日本社文庫)/井上 篤夫

¥720

__________________________

<魔法のレシピ>

■ 300年成長し続ける会社のDNAを設計するビジョナリーな生き方をしよう!

■ ビジョンは「理念」を実現させるためにある!

・ビジョンとは未来にいってまるで観てきて帰ってきたように語るものである!

・ビジョンは人々にとって良きものでなくては人はついてこない!

・ビジョンをどのように実現するのかが「戦略」でその下に「戦術」があって「計画」がある!

■ 事業に独立採算という自然界の掟を導入することで生存本能を働かせることができる

__________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

ドトールコーヒーで朝だけセットを頂きました☆*.。((〃’艸’〃))。.*☆

$さくらの「ウェルシーシェフ」

Cセットジャーマンドックとカフェラテのセット380円はドトールコーヒーショップのベストセラー商品です。

ジャーマンドックのソーセージは、創業者の鳥羽博道氏が欧州視察の際にハンブルクの街角で食べたとき。

「ソーセージとは、こんなにおいしいものだったのか!」と感動した味が原点となっているそうです。(。◕‿◕。)​ノ
$さくらの「ウェルシーシェフ」

当時(1980年)の日本では、魚肉ソーセージが主流で“粗挽き手作り天然羊腸のソーセージ”など、どこを探しても
ありませんでした。

鳥羽博道氏は、一途においしいソーセージを求めて世界各国を駆け巡り、ようやくドイツで理想の味を見つけます。

ところがこのソーセージが、当時は輸入規制対象商品のため、日本への買い付けを断念せざるを得ませんでした。
$さくらの「ウェルシーシェフ」

そこで鳥羽博道氏は「どうしても日本で“あの味”を再現したい・・・!」そんな熱意を胸に、海外でも数々の賞を受賞している日本のハムメーカーと共同開発をスタートします。

こうして試作に試作を重ね、ついに理想のソーセージが生まれたそうです。

ジャーマンドックのソーセージは、やはりこだわりの味だったのですね~~o(*’▽’*)/~YES☆゚’・​:*☆

$さくらの「ウェルシーシェフ」

ドトールコーヒーはこちら!
https://www.doutor.co.jp/

有難うございます。

因果はめぐる! 映画『ゴッドファーザー3』より

ゴッドファーザー PartIII <デジタル・リマスター版> [DVD]/アンディ・ガルシア,ダイアン・キートン,アル・パチーノ

¥2,625

「ゴッドファーザー」シリーズの完結編映画『ゴッドファーザー3』を観ました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

■豊かさを創る質問■

・あなたは、人生に悪い種を蒔くのを辞めて、善き種を蒔いていますか?

・あなたは、あなたの良心の声を聞きそれに従っていますか?

・あなたの動機は善ですか? 私心はないですか?

———————————————
<魔法のレシピ>

因果はめぐる!

———————————————

$さくらの「ウェルシーシェフ」

ここからは映画『ゴッドファーザー3』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、より深く内容を理解したい方にはお薦めかもしれません。

◆1979年のニューヨーク、ファミリーのドンとなったマイケル・コルレオーネ(アル・パチーノ)は、父の名を取った「ヴィト・コルレオーネ財団」の名の下、「シシリー復興のための資金」との名目で行った多額の寄付が功を奏してバチカンより叙勲される。

同時にバチカン内の資金運営を掌るアメリカ人のギルディ大司教との関係を得た。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆そして、それをきっかけとしてマフィアとして違法なビジネスを長年行ってきた一族の活動から引退を決意するとともに、合法ビジネスへの全面的な転換を試みる。

その後、マイケルは寄付の窓口的役割を果たしたギルディ大司教と、その関係者による横領による莫大な損失金の穴埋めと引き換えに、バチカンと関係の深い、ヨーロッパを中心に活動する投資会社「インターナショナル・インモビリアーレ」の株の25%の取得する。

そして同社の経営権の奪取への後援を得ることで、合法ビジネスへの路線変更を試みる。

だが、マイケルの後継者はマイケルの息子のアンソニーではなかった。

アンソニーは、「優しい伯父」であったフレドの粛清がトラウマとなり、一貫してファミリーとそのビジネスを嫌悪し、大学を中退してオペラ歌手の道を進もうとしていたのだ。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆その上、マイケルは、甥っ子にあたる長兄ソニーの遺児ヴィンセント(正妻の子ではなく愛人の子)と、マイケルのファミリーの違法ビジネスの大部分を引き継ぎ旧来のファミリーからは低い評価しか受けていない新興ボスのジョーイ・ザザの対立を和らげようとする。

その後、ヴィンセントの後見役となったマイケルと、ジョーイ・ザザの確執は悪化しアトランティック・シティのカジノホテル「パラッツォ・アズーリ」のペントハウスで行われた友好ファミリーの幹部会の最中に、ジョーイ・ザザの手下がヘリコプターを使い襲撃を行う。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆マイケルとヴィンセントはからくも難を逃れたものの、この襲撃により多くの友好ファミリーの幹部が暗殺されてしまう。

実はこの襲撃は、ジョーイ・ザザが単独で行ったわけではなく、自らも深い利権関係を持つバチカンとの関係を深めていたマイケルの追い落としを狙ったドン・アルトベッロの肝煎りで行われたものであった。

またこの頃、ドン・アルトベッロの友人でイタリア政界の大物、かつ「インターナショナル・インモビリアーレ」の経営陣の1人で、ギルディ大司教をはじめとするバチカン内にも強い影響力を持つドン・ルケージによって、マイケルの「インターナショナル・インモビリアーレ」の経営権の奪取は激しい妨害を受けた上、マイケルが投資した資金がギルディ大司教が資金運用を委託していたアンブロシアーノ銀行頭取のフレデリック・カインジックに横領されてしまう。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆さらにマイケルには、糖尿病という病魔が忍び寄っていた。

病状は進行し、時には崩れ落ちてしまうという深刻な状態に陥ってしまう。

そこに加わる、過去幾度も犯した数々のおぞましい罪。

特に次兄フレドの粛清がマイケルの心を侵食し、想像を絶する罪悪感に苛まれ、苦しみ続ける。

しかし事態は一刻の猶予も許さなかった。

マイケルの妹、コニーの支援を受けたヴィンセントは、マイケルの承認を受けないまま、アトランティック・シティの襲撃の復讐とばかりにジョーイ・ザザを射殺してしまう。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆その後は、ドン・アルトベッロやドン・ルケージ、さらに後に新法王となり、ギルディ大司教による汚職を一掃するなどバチカン内の改革を進めようとした、ランベルト枢機卿をはじめとするバチカンを巻き込んだ全面戦争へと突入する。

そんなある日、父マイケルと和解したアンソニーのオペラ・デビューが決まり、ファミリーはその発祥の地であるシシリーに集まった。

今、オペラの幕が上がろうとしている。

だが、敵の手もすぐ近くに忍び寄り、オペラの最中にボディ・ガードが殺される。

そして上演後の拍手喝采のあと、外に出たマイケルに向けて銃が放たれた。

だが狙いははずれ、撃たれたのはメリーだった。

マイケルの叫び声が響く。

それから数年後、家の庭に腰かけていたマイケルに、静かな最期が訪れるのだった。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆映画『ゴッドファーザー1、2、3』は、

『人間をより深く理解するうえで観る最高の映画』

のような氣がします。

ゴッドファザーとなった、マイケルの言葉が印象的でした。

・「敵を憎んじゃいかん、判断をあやまるからな!」

・「俺は上を目指してやってきた、そこは綺麗なところだと思って!ところが上にいくほど、そこは汚いところだった!」

『因果応報』という言葉があります。

「よい行いをした人には良い報い、悪い行いをした人には悪い報いがある。
過去および前世の因業に応じて果報がある」

という意味ですがマイケルの人生を観ていると、『因果応報』を感ぜずにはいられません。

因果(いんが、梵 hetu-phala)は、もとは仏教用語でした。

主として仏教やインドの哲学における考え方について解説すると西洋哲学や科学哲学等々も含めて、原因・結果という考え方についての人類が考えてきたことに関する総合的な記事としては因果性が立てられています。

◆仏教における『因果応報』の説明

釈迦は、原因だけでは結果は生じないとし、直接的要因(因)と間接的要因(縁)の両方がそろった(因縁和合)ときに結果はもたらされるとする(因縁果)。

そこで、縁起と呼ぶ法によってすべての事象が生じており、「結果」も「原因」も、そのまま別の縁となって、現実はすべての事象が相依相関して成立しているとする。

釈迦が悟った上記のような内容を縁起という。

その教えを学問上「縁起説」と呼ぶこともある。

仏教で通俗的に因果と言う場合には、業(ごう)思想と結びつき、自己の存在のあり方にかかわる因果性をいうことも多い。

「善因楽果・悪因苦果」と言うように、人間や天人として生まれる善の結果や、地獄・餓鬼・畜生として生まれる悪の結果を得るのは、前世の自己の善業あるいは悪業を原因とするという、方便(本来の教説に導くための一種の方法)としてしばしば使われる。

この因果は、われわれの行為に関するものである。

◆すなわち、自分のやった善は善果を生み、また悪を行えば悪果が返ってくる、と教える。

『因果応報』とも言われ、人間の行為を倫理的に規定する教説として言われたものであろう。

また、因果を植物にたとえ善因を善根(ぜんこん)ということがある。

なお、無貪・無瞋・無癡のことを三善根ということもある。

(善因善果・悪因悪果・自因自果)
因果の道理は大きく3つに分けられる。

・善因善果(善を行えば、善い結果が返る)

・悪因悪果(悪を行えば、悪い結果が返る)

・自因自果(自分の行いの報いは、自分に返る)

の3つである。

また、これらを知れば当然、廃悪修善の心が起きてくるものである。

原始仏典に含まれる法句経の「七仏通戒偈」には

「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教」

(もろもろの悪事をなすなかれ。もろもろの善事を行え。自分の心を清めよ。これが諸仏の教えである。)と説かれている。

◆過去現在因果経

『過去現在因果経』は、5世紀に求那跋陀羅(ぐなばつだら)によって漢訳された全4巻の仏伝経典で、釈迦の前世の善行(本生譚、ジャータカ)と現世での事跡(仏伝)を記し、過去世に植えた善因は決して滅することなく果となって現在に及ぶことを説いている。

『因果応報』

因果応報とは、「善い行いが幸福をもたらし、悪い行いが不幸をもたらす」とする考え方、信仰である。

「善い行いが幸福をもたらし、悪い行いが不幸をもたらす」といった考え方自体は、仏教に限ったものではなく、世界に広く見られる。

ただし、仏教では、過去生や来世(未来生)で起きたこと、起きることも視野に入れつつこのような表現を用いているところに特徴がある。

もともとインドにおいては、バラモン教などさまざまな考え方において広く、業と輪廻という考え方をしていた。つまり、過去生での行為によって現世の境遇が決まり、現世での行為によって来世の境遇が決まり、それが永遠に繰り返されている、という世界観、生命観である。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆仏教においても、この「業と輪廻」という考え方は継承されており、業によって衆生は、「地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天」の六道(あるいはそこから修羅を除いた五道)をぐるぐると輪廻しているとするようになった。

仏教が目指す仏の境地、悟りの世界というのは、この因果応報、六道輪廻の領域を超えたところに開かれるものだと考えられた。

修行によって悟ることができない人の場合は、(次に仏界に行けないにしても)善行を積むことで天界に生まれる(=生天)のがよいとされた。

『因果応報説の受容』

インドではもともと業と輪廻の思想が広くゆきわたっていたので、仏教の因果応報の考え方は最初から何ら違和感なく受容されていたが、それが他の地域においてもすんなりと受容されたかと言うと、必ずしもそうではない。

◆中国ではもともと『易経』などで、家単位で、良い行いが家族に返ってくる、といった思想はあった。

だが、これは現世の話であり、家族・親族の間でそのような影響があるという考え方である。

輪廻という考え方をしていたわけではないので、個人の善悪が現世を超えて来世にも影響するという考え方には違和感を覚える人たちが多数いた。

中国の伝統的な思想と仏教思想との間でせめぎあいが生じ、六朝期には仏教の因果応報説と輪廻をめぐる論争(神滅・不滅論争)が起きたという。

とはいうものの、因果応報説はやがて、六朝の時代や唐代に小説のテーマとして扱われるようになり、さらには中国の土着の宗教の道教の中にもその考え方が導入されるようになり、人々に広まっていった。

◆日本では、平安時代に『日本霊異記』で因果応報の考え方が表現されるなどし、仏教と因果応報という考え方は強く結びついたかたちで民衆に広がっていった。

現在、日本の日常的なことわざとしての用法では、後半が強調され「悪行は必ず裁かれる」という意味で使われることが多い。

ただ、ここにおいての因果応報という考えも輪廻との関わりよりも、現実での利益を強調しているという事実も見逃すことはできない。
※ウイキティーペデイアより

◆また『天知る、地知る、君知る、我知る』という言葉があります。

後漢時代は、宦官(かんがん)がはびこり、官僚も腐敗した時代だった。

第六代の安帝(あんてい)の時代の楊震(ようしん)のような高潔な官僚もいました。

楊震は、関西(函谷関以西の地)の出身で、博学であり、また清廉潔白な人物であったので、当事の人々から、「関西の孔子」とよばれていた。

その楊震がある地方の太守に任命されたときのことである。

赴任の途中の宿に着いた日、夜遅くに県令(けんれい・県の長官)の王密(おうみつ)がひそかに尋ねてきた。

「太守様、お懐かしゅうございます。荊州(湖北省)でお引き立ていただきました王密でございます」

王密は、楊震が以前、刺史(しし-監察官)だった時に、その学識を見込んで官吏(かんり)に挙げてやった男です。

◆久しぶりに会ったので、いろいろと昔話に興じていたが、やがて王密は懐から金十斤(現在の通貨価値は不明だがかなりな金額)を取りだした。

楊震におくろうというのである。

しかし楊震はおだやかに、だが断固としてはねつけた。

「別に賄賂(わいろ)などではございません。ただの昔のご恩にあずかりましたほんのお礼です。」

すると楊震は言いました。

「君は私の見込み通り、立派に成長して、県令になった。
まだまだ栄進して世のために尽くすことだろう。私に対する恩返しはすんでいるのではないか」

王密は言いました。

「そのように堅苦しくお考えなりませんように。それに、こんな夜中ですし、この部屋には、太守様と私と二人しかおらず、誰も知らないのですから。」

◆依然として楊震はおだやかに王密をみつめていた。

楊震の目は一瞬チカッと光り、静かに諭したのである。

「誰も知らないという事はないだろう。まず天が知っている。地が知っている。
それに君も知っている。私だって知っているではないか?」

       『天知る、地知る、子知る、我知る』

さすがに王密はこの楊震の言葉に恥じいって引き下がりました。

楊震はいっそう高潔な姿勢を保ち、やがて大尉(兵事をつかさどる最高官)にのぼったのである。

この話は『後漢書』の「楊震の四知」として知られています。

世の中には、いろいろな人がいます。

・法を遵守する人。

・捕まらなかったら何をしようと勝手と考える人。

・人が見ていなくても、不法行為をしない人。

・自分の心が基になっている人。

誰も見ていないと思っても、実は見られているということです。

それは、もっとも大切な自然を分けた存在である、自分が観ている!ということですね。

◆世界一の鉄鋼王となったAカーネギーは、スコットランドの詩人であるロバートバーンズの詩を座右の銘にしていました。

『汝の良心の声のみを恐れ、それに従え!』

JALの再建をしている、稲森和夫会長がDDI(第二電電)を設立し、電気通信事業へ参入するにあたって、自身の動機に利己的な心、「私心」がないかと、半年間にわたり自問したときの言葉があります。

『動機善なりや、私心なかりしか?』

動機が善であり、実行過程が善であれば、結果は問う必要はない、必ず成功するという信念をもっています。

◆孫正義社長は、2010年6月25日、ソフトバンクの『新300年ビジョン』を発表する際に2万人の社員に言いました。

『ソフトバンクの社員の『新300年ビジョン』の全てのプレゼンに、思いとして自分のエゴのためではなく、他の人々の幸せのためにやるというのが中心に据えられていたのがとても嬉しい!

もちろんソフトバンクは上場企業なので、価格競争をやったり新製品を出さなければならない。

でも重要なのは「何のためにそれをやるのか?」ということです。

ソフトバンクは『情報革命で人を幸せにする!』というこの1行です。

大成功した事業家は、人が見ていようが、見ていまいがしっかりとした『信念軸』もっていることが共通していますね。

有難うございます。

※お薦めDVD『ゴッドファーザー3』はこちら!

ゴッドファーザー PartIII <デジタル・リマスター版> [DVD]/アンディ・ガルシア,ダイアン・キートン,アル・パチーノ

¥2,625

———————————————
<魔法のレシピ>

■  因果応報を意識しよう!
『天知る、地知る、君知る、我知る』

■ 『汝の良心の声のみを恐れそれに従え!』

■ 『動機善なりや、私心なかりしか?』
      稲森和夫会長

———————————————

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

『吉野家』新定番品の牛鍋丼(ぎゅうなべどん)を頂きました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

牛肉のほか、糸コンニャクや豆腐が入っており、まさに牛鍋状態ヾ(@^▽^@)ノ

『吉野家』はプレスリリースで

「私たち吉野家の牛丼の起源ともいえる、そのうまさをあらためて追求したのが牛鍋丼」

とコメントしていて、かなりの自信作(。◕‿◕。)​ノ

280円という低価格も嬉しいですね♪

ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

$さくらの「ウェルシーシェフ」

『吉野家』の牛丼がより洗練されたような味で、繊細なウマミと甘味、そして牛肉(脂身)のジューシーな肉汁がご飯に浸透して、美味しいですね♪

$さくらの「ウェルシーシェフ」

牛丼に劣っていない味です! 

味、食感、満足度、価格、すべてにおいて満点に近い点数ですね。

※牛丼の吉野家はこちら

https://www.yoshinoya.com/menu/don/gyunabedon.html

有難うございます。

『無限の存在であるあなた』を隠している?  書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』より

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』著者:ロバート・シャインフェルド 本田健(訳)を読みました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

■豊かさを創る質問■

・あなたには、制約や制限がありますか?

・あなたは、本来のあなたは『無限の存在である』ことを心の底から理解していますか?

・あなたは「人間ゲームの第2段階」にすすむ準備はできていますか?

$さくらの「ウェルシーシェフ」

_______________________________

<魔法のレシピ>

『無限の存在であるあなた』を隠している

_______________________________

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「人間ゲーム」では、本当のあなた、つまり『無限の存在であるあなた』を隠し「人間ゲーム」をするための別の現実を創るだけでなく、『隠し場所』はつらく、恐ろしく致命的なところだから、どんなことをしてもそこを避けるべきだと自分自身に信じ込ませているのです。

「人間ゲーム」には「2つの段階」があります。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「人間ゲームの第1段階」

「人間ゲームの第1段階」では『本来の自分』が、全ての力と創造性と巧妙さを総動員して、あなたが本当はどんな人間で、あなたの自然な状態がどんなものかを隠して決して見つけられないようにしています。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

つまり「人間ゲームの第1段階」では

・本当のあなたには何でも望み通りのものを生み出す力があること!
・あなたの自然な状態が無限の豊かさの一部であること!
・自然な状態でいるとき、あなたは何も「欠けているもの」がない
・どんな欲望も必ず満たされること!
・無限の存在であるあなたは、常に喜びと穏やかさの中にあること!
・そしてあなたは無限に力強く、賢く豊かな存在であるあなたは創造力にあふれていること!

をあなたが決して見つけられないようにしています。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

「制限された自分」と「三次元の競技場」あるいは「宇宙」やこの「物理的な世界」が現実だと思い込ませ、どんどん制約を厳しくして自分が本来とは正反対の存在であると思わせるためにあらゆる手段が講じられます。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「人間ゲームの第2段階」

「人間ゲームの第1段階」であなたが「無限の存在である本来の自分」を忘れ、制約され、制約の多い経験に没頭するようになると「本来の自分」はあなた「人間ゲームの第2段階」に誘います。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

この時点であなたは自分には何かが足りない。

何もかもが意味を持たない。

自分の知らないところで何かが起きているのかもしれないと感じ、自分が不完全な人間だと思うようになります。

そして答えを見つけよう、人生におけるより高い目標を見つけるようにしようとします。

このときあなたは、まだ、自分の真実の姿や、自分に本来備わっている知恵や力、豊かさに氣づいていませんが
それでも『真実』を探し始めます。

すると『本来の自分』は役割を変えて、あなたを『世紀の宝探し』に連れ出して、「人間ゲームの第1段階」で隠した力や知恵や豊かさを取り戻す手助けをするのです。

ひとたび力と知恵と豊かさを取り戻せば、あなたは何の制約も制限も受けずに「人間ゲーム」に参加できるようになります。

◆ボブはこの転換点を『脱出ポイント』と呼んでいます。

書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』にはこの『脱出ポイント』について、また何故、こんなゲームに参加したいと思う人がいるのか?が詳しく説明されています。

「人間ゲームの第1段階」は、あなたに多大なフラストレーションと苦しみを味あわせ、自分は不完全だ!
何かが違う!人生はこれだけではないはずだ!自分の知らないところで何かが起きているはずだ!と思うように設計されています。

あなたのそのような感情が最高潮に達した時に、あなたは「人間ゲームの第2段階」に進むことができるのです。

「人間ゲーム」では、本当の力や幸福、豊かさ、喜び、そして穏やかさは第2段階に入るまで、あなたの手元にはもどってきません。

第2段階でようやく扉が開き、あなたは「マネーゲーム」から脱出することができるのです。

※お薦め書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ 「人間ゲーム」には「2つの段階」がある

■ 「人間ゲームの第1段階」

「人間ゲームの第1段階」では『本来の自分』が、全ての力と創造性と巧妙さを総動員して、あなたが本当はどんな人間で、あなたの自然な状態がどんなものかを隠して決して見つけられないようにしています。

■ 「人間ゲームの第2段階」

『本来の自分』は役割を変えて、あなたを『世紀の宝探し』に連れ出して、「人間ゲームの第1段階」で隠した力や知恵や豊かさを取り戻す手助けをする。

ひとたび力と知恵と豊かさを取り戻せば、あなたは何の制約も制限も受けずに「人間ゲーム」に参加できるようになる

_______________________________

<さくらのB級グルメ> ★★★★★ ★★★

『びっくりドンキー』で『エッグバーグディッシュ』をいただきました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

ビーフとポークの柔らかいあいびきハンバーグとご飯と大根サラダが一皿に乗ったプレートです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

とろ~り半熟の目玉焼きと和風ベースのハンバーグソースが抜群の組み合わせで、ハンバーグのまったりとした食感とうまみがたまりません( •ॢ◡-ॢ)-♡

$さくらの「ウェルシーシェフ」

150gと、300gもあるのですね。

『びっくりドンキー』のハンバーグはやっぱりお薦めですね。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

■『びっくりドンキー』はこちら!

https://www.bikkuri-donkey.com/menu/detail_m.html?ty=00000&id=2

ありがとうございます。

私たちは肉体的な経験をするスピリチュアルな存在である !『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』著者:ロバート・シャインフェルド 本田健(訳)を読みました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

■豊かさを創る質問■

・あなたは、何者ですか?

・あなたは何故、ここにいるのですか?

・あなたは何のために生きているのですか?

$さくらの「ウェルシーシェフ」

_______________________________

<魔法のレシピ>

私たちは肉体的な経験をするスピリチュアルな存在である

_______________________________

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆第2章『つきまとう3つの質問』

歴史をさかのぼると、人間は常に『3つの質問』につきまとわれてきたことがわかります。

①自分は何者か?

②自分は何故、ここにいるのか?

③自分は何のために生きているのか?

この『3つの質問』の疑問に明確な答えをだせないうちは「マネーゲーム」からの脱出は不可能だということが、このあと次第にはっきりしてきます。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆著者のロバート・シャインフェルド(ボブ)は、この『3つの質問に完全な正解はないと信じています。

そこでボブは、『マネーゲームから脱出する本当の力』を得るために実用モデルについて書いています。

①自分は何者か?

著者のボブは

『私たちは肉体的な経験をするスピリチュアルな存在である。』

という考え方に賛成しています。

私たちは紛れもなくパワフルな存在で素晴らしい存在です。

『指をパチンとならせば、あっという間に欲しいものが現れます。』

あなたはこれまでの人生と、それまでに育ててきた信念の中で、その力は部分的にしか感じていないでしょう。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆しかし書籍『マネーゲームから脱出する方法』の指示に従えばその力を自分自身に証明し、実際に経験することができるのです。

あなたには何でも望み通りのものを生み出す力があります。

つまり、あなたの自然な状態が無限の豊かさの一部なのです。

自然な状態でいるとき、あなたは何も「欠けているもの」がありません。

どんな欲望も必ず満たされます。

『無限の存在であるあなたは、常に喜びと穏やかさの中にあります。』

無限に力強く、賢く豊かな存在であるあなたは創造力にあふれています。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆②自分は何故、ここにいるのか?

あなたはゲームをするためにここにいるのです。

あなた仕事の合間に、スポーツや趣味など、自分が本当に好きなことをしているでしょう。

それがゲームです。

人間は楽しみのため、娯楽のため、自分自身を試すため、可能性を探るため、成長し経験の幅を拡げるためにゲームをします。

例えば、私たちが仕事から少し離れてゲームをするように

「私たちは無限の存在である場所、別の意識のレベルから少し離れてゲームをするために、ここにきたのです。

このゲームの名前を「人間ゲーム」といいます。

「マネーゲーム」は「人間ゲーム」の一部なのです。

この説明では

「人生の痛みや苦難や複雑さの説明としては軽すぎますか?」

もしそうならボブと一緒にさらなるジグソーパズルのピースを探しましょう。

◆③自分は何のために生きているのか?

人間には『共通の目的』と、『個別の目的』があります。

・『共通の目的』とは、「人間ゲーム」に参加して、どんなゲームからでも得る事が出来る、喜びや楽しみ、娯楽、やりがい、成長、発見、可能性の拡大という恩恵を受けることです。

・『個別の目的』とは、ユニークな『無限の存在』であるあなたが選んだあなただけの方法で『人間ゲーム』に参加することです。

人によって『人間ゲーム』への参加の仕方はそれぞれ違います。

同じ事を同じように同じ理由でやっているように見えても、実際はそうではありません。

すべてのことはユニークな『無限の存在』である私たち一人一人にあうようにできているのです。

◆すべてのゲームは、元々誰かが、何らかの理由や動機にもとづいて考えだしたものです。

『人間ゲーム』も例外ではありません。

たとえば「広い無限の視点から、ある無限の存在」が、こんなことを思いついたとします。

・もし自分自身を制限し、制約を与え、自分の力も知恵も豊かさも喜びも制限してしまったらどんなことが起こるかやってみたら面白いんじゃないか?

・「すべてなくなったのだ!」と自分を騙すことができるだろうか?

・「本来の自分とは正反対の自分」を信じることはできるだろうか?

・その時、自分の人生や経験はどんなふうに変わるのだろう?

◆あなたは『無限の存在』なのですから、「制約のあるゲーム」をしよう!と思ったら、そのゲームをするために「別の自分」を創りださなければなりません。

そして、その制約された自分から、本来の姿や力、知恵、豊かさ、喜び穏やかさの全てを隠さなければなりません。

そこであなたは、人間ゲームの「他の参加者」や「競技の場」そして自分自身が何者で、実際に何が起きているのかという「真実」に目をつぶっている自分を、さらにその自分をひそかに導く助手を創ります。

◆「人間ゲーム」に参加している「制約された自分」とは、今この文をよんでいるあなたの一部、つまりあなたがずっと「自分」であると思っていた存在です。

・「他の参加者達」は、あなたの廻りにいて、あなたと接点のある人達です。

・「競技の場」とは、私たちが「宇宙」と呼んでいるもの、あるいは「物理的な現実」「三次元の現実」です。

・『あなたをひそかに導いてくれる助手』とは、『本当のあなた』、『無限の存在であるあなた』のことで、この本では『本来の自分』と呼ぶことにします。

◆「制約された自分」と「本来の自分」では、姿や感じ方が違っても、実際には同じ「無限の存在」で深いレベルでつながっているということを理解する必要があります。

「見た目の違い」は、あとで説明する「意識の手品」によってつくりだされた『幻想の一部』なのです。

「制約された自分」が誕生した瞬間から、本来の強大な力や知恵そして豊かさを自分から隠し、「人間ゲーム」の競技の場である別の現実を創り始めるのです。

私たちは、自分の能力を自分で隠し、「人間ゲーム」をするための別の現実を創るだけでなく、『隠し場所』はつらく、恐ろしく致命的なところだから、どんなことをしてもそこを避けるべきだと自分自身に信じ込ませているのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆1921年のノーベル物理学賞した、ドイツのA.アインシュタインはいいました。

「問題は、それを生み出した意識と同じ意識では決して解決できない!」

・自分はお金がないからダメだ!

・相手が悪いから良くならない!

・不景気だから!

・政治が悪いからだめだ!

・人が苦手だからパートバーができない!

・自分はスキルがないから稼げない

など「本人が問題だ!」と思っている『問題』、それ自体が『事実』ではなく、ただの『本人の思い込み』だったり、上手くいかない自分を納得させるために用意された言い訳だったりすることがあります。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』を読んでいるとなんだか、スピリチュアルの危ない世界のお話のように感じますが(笑)

目の前にある環境や状況、他人それ自体が、実は「ニセモノの問題」で「本当の問題」はその反対側、つまり自分自身の意識の内側に制約や制限(メンタルブロック)が隠れているのかもしれません。

例えば、ダイエットして痩せようと思えば「痩せる体質」にならなければ長期的には痩せません。

ところが多くの人はリンゴダイエットとか、唐辛子ダイエットとか、○○ダイエットとか、そういう「ダイエットの手法やテクニック」に集中します。

だから痩せなかったり、たとえ痩せてもリバウンドしてしまうのです。

このように「手法やテクニック」ばかりを探し続けても変わらないわけです。

逆に「痩せる体質」になった人は、何が変わったのかといえば「痩せる次元」、「ダイエットの次元」が変わったワケです。

痩せることやダイエットに対する考え方や捉え方が変わったから、行動がかわり、それが良い習慣となりその結果「痩せる体質」になり「本当に痩せた!」という現実が具象化するわけです。

実は簡単なことなのかもしれませんね。

「問題は、それを生み出した意識と同じ意識では決して解決できない!」

              A.アインシュタイン

$さくらの「ウェルシーシェフ」

※お薦め書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ あなたには何でも望み通りのものを生み出す力があるあなたの自然な状態が無限の豊かさの一部である

■ 自然な状態でいるとき、あなたは何も「欠けているもの」がないどんな欲望も必ず満たされる

■ 無限の存在であるあなたは、常に喜びと穏やかさの中にある無限に力強く、賢く豊かな存在であるあなたは創造力にあふれている

_______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★

上島珈琲でクロックムッシュのセットを頂きました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

ドリンクとスープがセットで760円ヾ(@^▽^@)ノ

さくさくセサミカンパーニュにとろけたチーズが絶妙です。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

店内はリラックスできて、どこか懐かしく、温かい雰囲気に包まれる、そんな空間☆*.。((〃’艸’〃))。.*☆

$さくらの「ウェルシーシェフ」

コーヒーカップ、カトラリー、椅子の多くは、日本のモダニズムの父といわれる柳宗理(やなぎ そうり)氏の作品だそうです。

上島珈琲のコンセプトは失われつつある日本の喫茶文化を大切にした懐かしく温かでしかしかつて何処にもなかった大人のための珈琲店!だそうです。

コーヒーのおいしさを最も良く引き出す抽出法として知られているネルドリップは熟練した抽出技術が必要なため、最近では減少傾向にあります。
$さくらの「ウェルシーシェフ」

この「人の手仕事」を再現するため、「上島珈琲店」では現代に進化させ独自開発したネルドリップマシン(特許取得)で丹念にコーヒーを抽出しているそうです。
$さくらの「ウェルシーシェフ」

香り高く、深い、そしてコクのあるその味は、上島珈琲店ならではの味わいなのですねo(*⌒ω⌒)b♪♫•*¨*•.¸¸♪♫​•*¨*

※上島珈琲店はこちら!
https://www.ueshima-coffee-ten.jp/

有難うございます。

お金にまつわるすべてがマネーゲーム! 書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』より

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』著者:ロバート・シャインフェルド 本田健(訳)を読みました。

 

■豊かさを創る質問■

・あなたは、お金にまつわるすべてが「マネーゲームの一部だ!」と心から納得できますか?

・あなたは、「マネーゲーム」で「真実だ!」と思い込まされている「3つの基本ルール」が真実ではない事を理解していますか?
    ↓
「3つの基本ルール」
①資金は限られている
②お金は流動的なものである
③資金を増やすには、一生懸命、あるいは賢く、働かなくてはならない

・あなたは、「マネーゲームは勝ちようがない!」ことを心から理解していますか?

$さくらの「ウェルシーシェフ」

_______________________________

<魔法のレシピ>

お金にまつわるすべてが「マネーゲームの一部だ」と心から納得する!

_______________________________

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆第1章 『ゲームのルール』

ロバート・シャインフェルド(ボブ)がこれまで出会った人の中で。

お金や富の追求を『ゲーム』としてとらえている人は、誰もいませんでした。

「お金儲けをゲームだと思うか?」という問いに

「資産運用はゲームとはまったく違う。マジメなビジネスだ」

と答えるのです。

しかし「マネーゲーム」から自由になるための第1歩は、お金にまつわるすべての、収入、純資産、投資、貯蓄、税金、支出、請求書、収益などが驚くほどよく考えられた、壮大で複雑なゲームの一部だと、心から納得することだ!といいます。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「マネーゲーム」のルールも規則もしくみもまったく氣まぐれで意味がないように感じられます。

けれども、「マネーゲーム」の構想の陰には、圧倒されるほどの知性と計算と意図が隠されています。

それを目の当たりにすると人間の世界観を変えてしまうほどです。

その裏側を知ることがマネーゲームから脱出する第1歩となるのです。

「マネーゲーム」に参加する際に、私たちが「真実」と教え込まれているダメージが大きい「3つ」の基本的なルール・規則・しくみがあります。

①資金は限られている

②お金は流動的なものである

③資金を増やすには、一生懸命、あるいは賢く、働かなくてはならない

『ここにあげたルールの、どれひとつ真実ではない!』といったら驚かれるのではないでしょうか?

『けれど、そうなのです。これらは私たちが真実だと思い込んでいるに過ぎません。』

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆ここで「2つの真実」を紹介しましょう。

①「マネーゲーム」に勝者はいない!

・「何が勝ち」であるか明確な定義がない
・資産は常にリスクにさらされている
・ゲームの正式な終了時点がない
・代償は常について廻る

②「マネーゲーム」は完全な失敗をつくりだすために設計されたものである

・マネーゲームに勝つことができない理由は第7章で紹介しています。

「マネーゲーム」には、殆どの人が陥る罠がしかけられています。

その罠とは、ある程度成功した人が、自分よりももっと成功している人と比べて、現時点ではかけ離れている新たな欲望をもってしまうことです。

たとえば年収2500万円の人が、年収1億円の人の暮らしをみたときファーストクラスの人が、プライベートジェットをみたとき、不満の循環が始まり、不満の循環は経済的なピラミッドをどこまで登っても終わらないのです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆「マネーゲーム」のルールや、規則、伝統的な仕組みを受け入れる必要などありません。

どうするかは自分次第なのです。

「マネーゲーム」は勝ちようがないとなれば、選択肢は2つしかありません。

①どんなことをしても最終的には負け、大きな代償を払うことを知りながら「マネーゲーム」のルールや規則、伝統に従いプレーをつづける。

②「マネーゲーム」から完全に自由になり、自分なりのゲームを創りだし自分のルールを選び、お金との関係を根本的に変えてしまう。

この書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』を読み終わったときあなたは②の選択肢を選び『「マネーゲーム」から完全に自由になろう!』と思うはずです。
$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆著者のロバート・シャインフェルドは世界的に有名な人材派遣会社『マンパワー』を創業者の孫で、専門はダイレクトレスポンスマーケティング

祖父が伝授しようとした成功の秘訣「11番目の鍵」の秘密を解き講演や著作を通じて、190カ国以上で何万人という人に成功の定義を教え、成功への道を変えさせる。

経営に関わったブルーオーシャンソフトウエアー社は、ビジネス雑誌「インク500」の最速成長企業1位となる。

◆お薦め書籍
書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』はこちら
著者:ロバート・シャインフェルド 本田健(訳)

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ 「マネーゲーム」で「真実だ」と思い込まされている

「3つの基本ルール』
①資金は限られている

②お金は流動的なものである

③資金を増やすには、一生懸命、あるいは賢く、働かなくてはならない

重要:『ここにあげたルールの、どれひとつ真実ではない!』

■「マネーゲームの2つの真実」

①「マネーゲーム」に勝者はいない!

②「マネーゲーム」は完全な失敗をつくりだすために設計されたものである!

■「マネーゲームは勝ちようがない!」となれば選択肢は2つしかない

①どんなことをしても最終的には負け、大きな代償を払うことを知りながら「マネーゲーム」のルールや規則、伝統に従いプレーをつづける

②「マネーゲーム」から完全に自由になり、自分なりのゲームを創りだし自分のルールを選び、お金との関係を根本的に変えてしまう

_______________________________

<さくらのB級グルメ>★★★★★ ★★★

東銀座にある「ぐーばーぐ」というハンバーグの専門店で「旨デミばーぐ」を頂きましたヾ(@^▽^@)ノ

$さくらの「ウェルシーシェフ」

「ぐーばーぐ」は、東銀座駅から徒歩3分ほどのところ、マガジンハウスのオフィスビルの目の前にあります。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

店内に入ると香ばしい薫りが・・・☆*.。((〃’艸’〃))。.*☆

そして、驚いたのはハンバーグのメニューの多さ&面白さ。

100%牛肉、手ごねで作られるハンバーグは、定番から野菜たっぷり、がっつり系までそろっていました。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

鉄板の上でジュウジュウいいながら出てきます。

店員さんが鉄板を紙で囲ってデミグラスソースをかけ熱々のジュウジュウ!という音がなりやんだらいよいよいただきます。

ハンバーグに箸を刺すと肉汁がジュワ~と出てきました。

ふわふわしていて重たくなくとても美味しいです!!

デミグラスソースたっぷりでとってもジューシーなハンバーグで大満足o(*⌒ω⌒)b♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨* 美味しかったです♪

$さくらの「ウェルシーシェフ」

ちなみにごはんは大盛り無料&おかわり自由。

お味噌汁もついてきます。

お値段も1000円以下と良心的。

ぜひ、次回は違うハンバーグにチャレンジしたいなぁ(。◕‿◕。)​ノ

◆東銀座の「ぐーばーぐ」はこちら

https://www.7andi-fs.co.jp/7fs/business/

また来ます。

ごちそうさまでした!

真実だと疑わない考え方が真実でないことがある 『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』より

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』著者:ロバート・シャインフェルド 本田健(訳)を読みました。

 

■豊かさを創る質問■

・あなたは、マネーゲームで勝つために、大きな代償を払っていませんか?

・あなたは、世界で起きていることの裏にある「隠された原動力」の「本当の性質」と「その利用法」をご存知ですか?

・あなたは、人が「真実だと信じて疑わない考え方」が「真実でない」ことがあることをご存知ですか?

$さくらの「ウェルシーシェフ」
_______________________________

<魔法のレシピ>

人が「真実だ!」と疑わない考え方が、「真実でない」ことがある

_______________________________

$さくらの「ウェルシーシェフ」

◆書籍「マネーゲーム」には大ベストセラーである『心のチキンスープ』の著者ジャックキャンフィールドが序文を書いています。

歴史を振り返ると、どんな時代にも、絶対的な真実として当時の人々が信じて疑わなかった考え方や仮説がありました。

時間がたつにつれ、その多くが真実ではないことが明らかになり人々はその度に世界観を見直し、新たな考え方や仮説を受け入れてきたのです。

たとえば世界が平だと信じられていた時代がありましたが、それは間違いだった!とのちにわかりました。

医学の歴史を見ても、身体がどのように機能するのか、病気とはなにかいかにして病気を治すのか、について多くの仮説があらわれては否定されてきたことがわかります。

 

◆今、私たちが「真実だ!」と疑わない考え方の典型が「マネーゲーム」だとロバート・シャインフェルドはいいます。

ジャックキャンフィールドは、人生の大部分をこの「マネーゲーム」に費やしてきて「マネーゲーム」のベテランになりました。

書籍『心のチキンスープ』は41の言語に翻訳され、1億冊売れてギネスブックにも掲載されて数々の賞をいただき、資産を増やすこともできました。

その結果、代償も払いました。家族や友人から離れ1年の半分以上は家を空けてきました。

どんなにたくさんのお金を手に入れても、教えられたとおりの「マネーゲーム」のルールや規則、しくみに従ってプレーしている限り、ストレスや不安、痛み、大切なのものをうしなった喪失感、失望感はついてまわる」といいます。

そして「マネーゲーム」に勝てば、勝つほど、もっと別の方法はないものかと考えるようになりました。

◆「マネーゲーム」とは、私たちが誰しも参加しているお金のゲーム。

このゲームは、たとえどんなにお金を稼いだとしても終わることはありません。

一生、お金という幻想に追われ続けるゲーム、誰も永遠に勝つことができないゲームです。

そこから抜け出さない限り、本当の豊かさも、幸せも、手にすることはできないと著者は言います。

「では、どうすれば抜けられるでしょう?」

それは、今私たちが持っているお金に関する知識や理解のすべてが、よく考えられた壮大なゲームなのだと、心から「納得」することだといいます。

◆「マネーゲーム」を突破し『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』を発見することができた背景について、ロバート・シャインフェルドはいいます。

ジグソーパズルのように、ピースをひとつひとつ探して埋めていくことである日、全体像が目にはいってきて、自分を驚かせた。

あなたさえその気になれば、その驚きを経験できるでしょう。」

最初のピースは、祖父で、シンプルなアイデアから出発してフォーチューン500に数えられる世界最大の人材派遣会社マンパワー社に育てあげたアーロン・シャインフェルドからもらいました。

◆ロバート・シャインフェルド(ボブ)は祖父のアーロンの70歳の誕生日のときに自分の人生を決定的に変えることになる『2つの重要な真実』について教わりました。

1、世界で起きている事の裏には、「隠された原動力」があり、その存在については殆どの人が知らない

2、その「隠された原動力」を理解し、利用法を知ることによって、人は強大な力を解き放ち、文字通り人生に奇跡を起こすことができる

祖父のアーロンは、この「隠された原動力」の「本当の性質」と「その利用法」を教えてくれましたが、その7ヶ月後に亡くなりました。

ボブはそれから35年かけて、足りないジグソーパズルのピースをたくさん見つけて「マネーゲーム」の達人になりました。

◆そしてそのシステムを活用して、資産を築きましたが、その後破産して、負債を負います。

のちにたてなおし、以前よりも大きな財産を築くことができました。

その大きな要因のひとつが、わずか4年で売り上げ127万ドルから4430万ドルの会社に成長させることができたブルーオーシャンソフトウエアー社は、ビジネス雑誌「インク500」に3回も選ばれほどの企業になり、1億7700万ドルで買収され、それまでの努力に対する報酬として金額を受け取りました。

この間にジグソーパズルのピースを集めて見えてきたことを本にまとめ2冊のベストセラーとなりました。

◆しかしブルーオーシャンソフトウエアー社を売却して1年ほどたつと積み上げた資産がみるみるうちになくなっていきました。

「これはおかしい!何か見落としている事があるに違いない。」

「不思議の国のアリス」や「マトリックス」の「ウサギの穴」のさらに奥深くに入らなくてはならないことに氣づいたのです。

今度は妻と二人の子供という、家族がいたので、とても怖くなり自分が見落としている何かを探そうと必死になりました。

祖父のアーロンがもっていたけれど、自分がいまだ見つけることができていない、パズルの最後のピースを見つけることに没頭したのです。

◆それから8ヶ月後に、ボブは最後のピースを見つけました。

書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』でその最後のピースが紹介されています。

ボブの経験と、世界的な何百人もの裕福な人たちの付き合いのなかで発見したことは「マネーゲーム」はけっして勝つ事ができないゲームだということです。

「マネーゲーム」でお金をどんどん積み上げても、それだけでは上手くいきません。

「マネーゲーム」から完全に脱出して、あなた自身が選んだ新たなルールをもちいた、新しいゲームを始めるしかないのです。

その時、はじめて物事が変化し、その変化が定着化し、人生が本当に楽しいものになるのです。

◆ボブは『マネーゲームから脱出する方法』を知っていますが、それはあなたがボブが指し示す地図に従う場合のみ可能だといいます。

そしてボブは、「もしあなたが責任をもって努力すれば、その見返りは現時点では想像できないほど大きなものになるでしょう。

一度マネーゲームから脱出すれば、今後の人生においてあなたがお金について悩む事はなくなると、ボブは書籍『マネーゲームから脱出する方法』のなかで、自信を持って断言しています。

 

◆著者のロバート・シャインフェルドは世界的に有名な人材派遣会社『マンパワー』を創業者の孫で、専門はダイレクトレスポンスマーケティング

祖父が伝授しようとした成功の秘訣「11番目の鍵」の秘密を解き講演や著作を通じて、190カ国以上で何万人という人に成功の定義を教え、成功への道を変えさせる。

経営に関わったブルーオーシャンソフトウエアー社は、ビジネス雑誌「インク500」の最速成長企業1位となる。

※お薦め書籍『ザ・マネーゲームから抜け出す方法』はこちら!

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法/ロバート・シャインフェルド

¥1,470

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ 「真実だ!」と疑わない考え方の典型が「マネーゲーム」である

■ 一度「マネーゲーム」から脱出すれば、お金について悩むことがなくなる

■ 世界最大の人材派遣会社マンパワー社に育てあげたアーロン・シャインフェルドからボブが教えられた

    『2つの重要な真実』

1、世界で起きている事の裏には、「隠された原動力」があり、その存在については殆どの人が知らない!

2、その「隠された原動力」を理解し、利用法を知ることによって、人は強大な力を解き放ち、文字通り人生に奇跡を起こすことができる!

_______________________________

<さくらのB級グルメ> ★★★★★ ★★★

韓国家庭料理の『焼肉丼 味楽屋(みらくや)』でカルビ丼をいただきました。


『焼肉丼 味楽屋(みらくや)』の焼肉丼は本場韓国のお味で、どれをとっても美味しくてお薦めです。

$さくらの「ウェルシーシェフ」

カルビ丼(550円)、ハラミ丼(700円)、豚ロース丼(500円)食前にはサラダやスープもついてきます。

カウンターのみのお店ですが、女性一人のお客様も何名かいてスッタッフの方の感じもよく、思わずまたはいりたくなるお店です。
$さくらの「ウェルシーシェフ」

『焼肉丼 味楽屋(みらくや)』の「カルビ丼」は知る人ぞ知る、B級グルメですね。

ありがとうございます。

人生は結局、何を選ぶかだよ! 映画『バーレスク』より

バーレスク [DVD]/クリスティーナ・アギレラ,シェール,エリック・デイン

¥1,480

世界レベルの人気を誇るアーティスト、クリスティーナ・アギレラが、初めて演技に挑戦した映画『バーレスク』を観ました。

 

クリスティーナ・アギレラの力強い歌声と、夢を実現していく信念の物語に感動です。

共演には「ふたりにクギづけ」以来約7年ぶりの映画出演となるシェールほか、「プラダを着た悪魔」のスタンリー・トゥッチ、TVドラマ「ヴェロニカ・マーズ」のクリスティン・ベルなどが名を連ねる。

そして、時代を超えてバーレスクの世界を再現するのは、実際にバーレスクショーの脚本を書いた経験を持つスティーブ・アンティン監督。

 

■豊かさを創る質問■
・あなたは、楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に行動していますか?

・あなたは、あなたの願望や目標をリアリティー溢れる信念にまで高めていますか?

・あなたは、あなたの人生で何を選択しますか?

 

_______________________________
<魔法のレシピ>

人生は結局、何を選ぶかだよ!

_______________________________

映画『バーレスク』のあらすじになります。

ネタバレがありますが、内容をより深く理解したい方にはお薦めかもしれません( •ॢ◡-ॢ)-♡

 

◆歌手になるという夢を実現する為にアイオワからロサンゼルスに出てきたアリ(クリスティーナ・アギレラ)。

仕事を探してロスの街をさまよう途中、テス(シェール)が経営する「バーレスク・ラウンジ」を見つける。舞台の華やかさに感激したアリは、ウェイターのジャック(キャム・ギガンデット)に頼み込んでウェイトレスとして働くこととなった。

 

◆そしてある日チャンスが巡ってくる。

妊娠したバックダンサーの代役としてアリが舞台に上がることとなり、さらに問題を起こしてばかりいたニッキ(クリスティン・ベル)に変わって歌うこととなった。

怒ったニッキは公演中にマイクのジャックを抜く嫌がらせをするが、アリは咄嗟にアカペラを披露する。

アリの歌声はマイクに頼らずホールに響き渡り、その日の公演は大成功を収めた。

 

◆テスの提案でアリがメインに据えられ、彼女のパワフルな歌声は評判を呼び新聞にも取り上げられ、バーレスクは連日満員の大盛況で賑わった。

アリはジャックと恋仲となり順風満帆な日々を送る。

しかしバーレスクは多額の負債を抱えており、存続の危機に瀕していた。

テスは銀行に融資を断られ、残る方法は不動産業を営む常連客のマーカス(エリック・デイン)に売ることだったが、バーレスクを何よりも大事に思っているテスは手放す気になれずにいた。

 

◆一方、アリはジャックがまだ婚約者に婚約解消を告げていなかったことを知り大喧嘩し家出をする。

マーカスの家に行くが彼がバーレスクの跡地に高層ビルを立てようとしていることを知ったアリは、より大きい舞台に立たせようと提案してくるマーカスを振り、バーレスクへと戻った。

アリは、以前マーカスに口説かれさた際に、不動産の薀蓄を聞いたことを思い出すと、近々完成予定のバーレスクの向かいにある高層マンションのオーナーにテスを連れて会いに行く。

 

◆二人はオーナーにバーレスクの土地の「空中権」を売り出した。

空中権がなければマーカスは高層ビルを建てられず、高所からの絶景を宣伝文句としていたオーナーとしても、目の前に高層ビルが建てられてはマンションの価値がなくなるため、オーナーは二人の申し出を喜び高額で空中権を購入。

 

借金を完済し、バーレスクは救われた。

ジャックとも復縁したアリは、再びバーレスクで歌を披露するのだった

 

◆ナポレオンヒルの『信念の唄』という詩があります。

もしあなたが負けると考えるなら、あなたは負ける。

もしあなたが駄目だと考えるなら、あなたは駄目になる。

もしあなたが勝ちたいと思う心の片隅で無理だと考えるなら、あなたは絶対に勝てない。

もしあなたが失敗すると考えるなら、あなたは失敗する。

世の中を見てみよ。

最後に成功を願い続けた人が成功しているではないか。

全て『人の心』が決めるのだ。

もしあなたが勝てると考えるならあなたは勝つ。

『向上したい』 『自信を持ちたい』と、もしあなたがそう願うのならあなたはその通りの人になる。

さあ出発だ。強い人が勝てるとは限らない。

すばしこい人が勝つとも限らない。

『私はできる』 そう考える人が結局は勝つのだ。

思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき/ナポレオン ヒル

¥2,310

◆映画『バーレスク』の会話が印象的でした。

・テス:『誰が、あなたを利用しているのかを理解して』

・アリ:『それは私のため? それともあなたのため?』

・テス:『わからないわ』

・ジャック:『人生は結局、何を選ぶかだよ。』

 

自動車王となったヘンリーフォードはいいました。

『あなたが「できる」と思おうが、「できない」と思おうがどちらも正しい!』

あなたは、人生でどちらを選びますか?

◆クリスティーナ・アギレラはこちら◆

https://ja.wikipedia.org/wiki/クリスティーナ・アギレラ

 

※お薦めDVD『バーレスク』はこちら!

バーレスク [DVD]/クリスティーナ・アギレラ,シェール,エリック・デイン

¥1,480

_______________________________

<魔法のレシピ>

■ 『楽観的に構想し、悲観的に構想し、楽観的に行動せよ』
     稲森和夫会長

■ あなたが「できる」と思おうが、「できない」と思おうがどちらも正しい!
    ヘンリーフォード

■ 『切に思うことは必ず遂ぐるなり!切に思う心深ければ、必ず方便もいでくるようあるべし!』
      曹洞宗開祖 道元禅師

_______________________________

<さくらのB級グルメ> ★★★★★ ★★★

ごはん処 大戸屋で『カツ重』850円をいただきました。

 

大戸屋は「かあさんの手作り料理をお値打価格でお客様に」がコンセプトというだけあって、美味しくて食べ応えのあるロースカツを卵でとじた、カツ重も大満足でした。

 

大戸屋の『カツ重』は、北海道産昆布風味の熟成豚のロースかつを使用しているそうです。

ちなみに、2011年10月11日テレビ朝日『お願いランキング』で『人気の定食屋 大戸屋の美味しい順ランキング』が放映されました。

判定員が、2011年の秋にオススメ6品を試食し美味しい順にランキングを作成しました。

 

<<大戸屋美味しい順ランキング>>

・1位 北海道産昆布風味の熟成豚ロースかつ重(850円)⇒こだわりのカツ!優しい味わい

・2位 釧路沖 生さんまの炭火焼き定食(740円)⇒今が旬!秋の看板メニュー

・3位 鶏のさっぱり黒酢香味揚げ定食 横井の赤酢入り(800円)⇒後味さっぱり!クセになる味

・4位 あさりのせいろご飯と本にがり豆腐と野菜のトロトロ煮定食(830円)⇒本格和食を気軽に楽しむ

・5位 炭火焼き手ごね押麦入りハンバーグのおろしぽん酢定食(790円)⇒女性に人気!ヘルシーメニュー

・6位 野菜とチキンのかあさん煮定食(710円)⇒大戸屋流!おふくろの味

l※今回のちょいキビ判定員
・イタリアンシェフの川越達也さん
・フランス料理研究家の斉藤美穂さん
・和食料理人の武本賢太郎さん

 

■ちなみに、大戸屋売上ランキング+新商品
1位 釧路沖 生さんまの炭火焼き定食(740円)
2位 あさりのせいろご飯と本にがり豆腐と野菜のトロトロ煮定食(830円)
3位 野菜とチキンのかあさん煮定食(710円)
4位 炭火焼き手ごね押麦入りハンバーグのおろしぽん酢定食(790円)
5位 北海道産昆布風味の熟成豚ロースかつ重(850円)
新商品 鶏のさっぱり黒酢香味揚げ定食 横井の赤酢入り(800円)

■大戸屋は全国に246店舗を展開
全国各地の新鮮な食材を集め、和を熟知した職人技で素材の味を引き出し、手頃な価格で味わえる家庭の味を提供!約53年の歴史を持つ老舗の定食屋です。

■『大戸屋』はこちら!

https://www.ootoya.com/menu/grand_03.html

ありがとうございます。

再建の本当のゴールは社員の意識改革である ハウステンボス社長 澤田秀雄氏より

HIS 机二つ、電話一本からの冒険 (日経ビジネス人文庫)/澤田 秀雄

¥680

カンブリア宮殿で『逆境からの復活劇』
~不可能を可能にしたカリスマ社長~

ハウステンボス 社長
澤田 秀雄(さわだ・ひでお)氏を観ました。

 

澤田社長がすすめる、再建の本当のゴールは「社員の意識改革」です。

 

澤田社長はいいます。

『皆で考え、皆で改善していく、そうするとここは2度と赤字になることはないと思います。』

ハウステンボス再建のポイントして社員の意識改革がありますが、澤田社長はどのように意識改革を進めたのでしょうか?

 

■豊かさを創る質問■

・あなたは、社員の意識改革をしつづけていますか?

・あなたの事業は、コストとスピードを重要視していますか?

・あなたは、成功するまでやり続けていますか?

 

__________________________

<魔法のレシピ>

再建の本当のゴールは社員の意識改革である

__________________________

 

◆「再建しなければならないような企業の共通点は、どんなところにあるのですか?」

・『まずは無駄が多いですね。6割でやらなければならないことを無駄をしている。』

・『そして社員に元氣がなかったですね。

厳しい会社、厳しい状況は、どんな企業でもあります。

そんな時にこそウソでもいいから、『明るく、元気で、楽しくやろう!』

ということです。

苦しい時こそ一番大切なのは『明るく、元気に、楽しくやる』ということです。』

 

◆「再建のポイントして社員の意識改革がありますが、澤田社長がハウステンボスにいったときは、どんな感じだったのですか?」

『ハウステンボスでも社員は18年間赤字で、ボーナスもでていないので元氣がなかったですね。

ただ、残った人は、ハウステンボスを愛している人、本当によくしていこう!という人だったので、僕としては、将来、少しでも社員の待遇が良くなっていくことを話しました。』

 

◆「ハウステンボスだけでなく、企業が停滞していたり過去の成功体験が大きすぎると、言われたことしかやらないというふうになりませんか?」

『僕一人で考えるのと、社員500人が考えるのとでは社員500人で考えたほうが、いろいろできるのです。

やはりチャレンジしないと良くならないと思います。

チャレンジしないと、いいものはできませんので。

それに、失敗が経験値になりますから。

自分でもやり始めたときに、だいぶ失敗しました。

挑戦すると失敗はしますが、失敗を恐れていると良いものはできません。』

そういう考えが徐々に浸透してきたのかなあと思います。』

◆「社員に危機感はなかったですか?」

『社員には、あまり情報開示がされていなかったので、いい意味での危機感がなかったですね。

ですから情報を開示していく事は大事ですね。

そういうコミュニケーションをキチットとっていくことがとても大切だと思うのですね。』

 

◆澤田社長はハウステンボスの社長就任のスピーチで社員に率直に話しました。

『このハウステンボスは、残念ながらずっと赤字です。

これから3年でうまくいかなければ、完全に潰れます。』

 

◆「以前のハウステンボスは、のどか、だったのですね?」

澤田社長はいいます。

『のどかなのは、ときにはいいのですが、企業は利益が必要です。

「利益がでないと新しい事ができない!」からです。

新しいことにチャレンジできないと、よくならないですからやはり利益は必要ですね。』

 

◆「澤田さんは、せっかちなところありますよね。」

『ベンチャー事業では成果はもちろんですが、コストが重要す。次がスピードです。』

『僕は事業家ですから、事業にならないなら投資をするべきではないし事業としてやるべきではないと思いますね。

ただし最初から利益!利益!というのはよくないですから、社会のためになること、たとえば観光のためになることをやる!ということです。』

『ただ、どんな大企業でも、辛いときや厳しいときがあります。

そこで一番厳しいとき、一番辛い時こそ「明るく、楽しく、元気でやること!」です。』

◆「以前、澤田さんが、HISの代表としてカンブリア宮殿にご出演されたときも『明るく、楽しく、元気でやること』と話していましたが全く変わらないですね!」

『明るく、楽しく、元気でやること!というこれは、自分のポリシーですから。』
d(⌒o⌒)b♪

 

◆「以前、澤田さんに「どうしたら成功しますか?」と聞いたら

『成功するまでやれば、成功します。』と仰っていましたね。まるで禅問答のようでした。」

・✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:

『ハウステンボスの再建は、いまのところ57点くらいですね。』

澤田社長がすすめる、再建の本当のゴールは社員の意識改革です。

澤田社長はいいます。

『皆で考え、皆で改善していく、そうするとハウステンボスは2度と赤字になることはないと思います。

再建が成功した状態とは、僕ではなく、若い人がやっていくようになることです。』

 

◆日本を代表するベンチャー企業2社を上場している創業オーナーにお会いして参りました。

その方は

『ベンチャー企業は成果とスピードですよ。

他の人が30年かけてやることを3年でやることがベンチャーです。』

と教えてくれました。

そのためには最初の事業から、しっかりとあてる強運者になることです。

そして強運者になるには、強運者を探して、強運者にちゃんと聞く事強運者につくすことで、強運者に好かれ、強運者に潜り込み、強運者になること!ということでした。

HIS 机二つ、電話一本からの冒険 (日経ビジネス人文庫)/澤田 秀雄

¥680

_____________________________

<魔法のレシピ>

■ 事業はコストとスピードを重要視する

■ 皆で考え、皆で改善していく

■ 成功するまでやれば、成功する

_______________________________

<さくらのB級グルメ> ★★★★★ ★★★

ドトールコーヒーでモーニングとカフェオレをいただきました。

(Aセット)

ジャンボンハムとタマゴサラダとカフェオレで ¥ 380

焼きたてのカリッとしたトーストに、ハムとタマゴサラダレタスにトマトのサンドイッチ!

ドトールコーヒーのモーニングは爽やかな朝の氣分にぴったりですね。

 

■『ドトールコーヒー』はこちら!

https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/list/morning.html

ありがとうございます。

まるで見てきたように、ありありとビジョンを語ろう! ハウステンボス 社長 澤田秀雄氏より

思う、動く、叶う!―限界を突破するエネルギー/沢田 秀雄

¥1,575

カンブリア宮殿で『逆境からの復活劇』
~不可能を可能にしたカリスマ社長~

ハウステンボス 社長
澤田 秀雄(さわだ・ひでお)氏を観ました。

 

長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」

ディズニーランドの1.5倍の広さの敷地には、オランダの街並みが再現されている。

しかし開業以来18年間、一度も黒字化はなし!

回復へ向け、様々な試みが行なわれるも、ことごとく失敗。

立ちあがったのは、HIS会長の澤田。

ハウステンボス再生を引き受けた澤田社長は『選択と集中』をしました。

澤田社長はパーク内を「無料ゾーン」と「有料ゾーン」に分け、「無料ゾーン」にはベンチャー企業を呼び寄せる等、単なる“テーマパーク”に捕らわれない、多様な客を集める戦略に出ました。

 

■豊かさを創る質問■

・あなたは、ビジョンをありありとまるで観てきたように鮮明に目で見て、耳で聞いて、身体で感じて、味わって、香りをかいで、臨場感を感じていますか?

・あなたは、お客様に満足していただくこと、感動していただくこと喜んでいただくことを常に考え実践していますか?

・あなたは、『長所進展法』や『選択と集中』を繰り返していますか?

 

__________________________

<魔法のレシピ>

まるで見てきたように、ありありとビジョンを語ろう!

__________________________

 

◆ハウステンボスのゾーンを「無料ゾーン」と「有料ゾーン」に分けた理由は何故ですか?

2つあります。

①ハウステンボスのパーク内を「無料ゾーン」と「有料ゾーン」に分けることで、3分の1の「無料ゾーン」には経費がかからなくなったのです!

ハウステンボスに、東京ディズニーランドの1.6倍もの広さはいらないということです。

なぜなら広いと、それだけ、光熱費などの経費がかかります。

やはり事業では、コストを下げることがとても重要なことですから。

さらに「有料ゾーン」に、店を集めてそこにお店を集中することで、閉まっていたお店を全部開けました。

 

◆②変わりに「無料ゾーン」にはベンチャー企業を呼び寄せる等、単なる“テーマパーク”に捕らわれない、多様な客を集める戦略に出ました。

そこには、世界から面白いビジネスが来ます。

将来はハウステンボスをビジネス観光都市にしていくように構想をしているのです。

ハウステンボスじゃ3世代が楽しめるようにしていこうと考えています。

子供の日とかは、子供が喜ぶショーやアトラクションをやる。

普段は、綺麗なお花を植えて、大人が楽しめるようにしたのです。

そしてハウステンボスに来たら、新しい発見がある!新しい学びがある!ということころにしていこうと考えています。

ただコンセプトを間違えるとちぐはぐになりますから。注意しています。

ハウステンボスは、まだ57点くらいですね。

 

◆再建への道④ 「他の企業の力を借りる」澤田社長は、「無料ゾーン」にベンチャー企業を誘致した。

・英会話教室・・・遊びながら英会話が身に付く教室

・アンチエイジング・・・より若く、より美しく、健康関連などのお店がはいっています。

ハウステンボスの「無料ゾーン」に入居する企業にとっては初期投資が少なくてすみ、ハウステンボスには、「無料ゾーン」では人件費などのコストがかからないというメリットがあります。

ハウステンボスにとって、この「無料ゾーン」が年間6億円のコスト削減になっている。

それだけではなく、そこは将来ビジネス観光都市にしていこうと考えています。

 

◆澤田社長が、今度は上海に現れた。

澤田社長は豪華客船を上海ー長崎まで運航する。

運賃は片道7800円からと超格安です。

そこで中国人観光客をハウステンボスだけでなく、太宰府や大分などへお客様として呼び込むということです。

澤田社長の再建によって客足が戻りはじめたハウステンボスですがしかし、長崎の商圏は、東京の商圏の20分の1しかなく、国内からの集客は難しい。

そこで澤田社長が考えたのが、長崎と上海を結ぶ豪華客船だ。

運賃は7800円と格安。

澤田社長は、ハウステンボスから出資して、本当は100億円以上する豪華客船を、円高も味方して30億円で購入した。

◆ところがこの豪華客船は完成まで、あと5日が期限なのに、中国人の工事業者は平気で休んでいる。

しかもいい加減な仕事で人工芝を貼っている。

工事がおくれているのに平氣で休んでいる中国人をみて澤田社長はいいます。

『前途多難だな。でも、こういうときこそ明るく、元気に、楽しくやります。』

 

◆「お客様は東京から呼び込もうと考えているのですか?」

『飛行機で考えると、関東からなら、1時間40分かかります。上海からなら、1時間20分ちょっとです。

しかもマーケットはアジアのほうが関東より数倍大きいですから。

東京より近くて、マーケットの大きい上海から集客していきます。

『アジアの顧客を呼び込め!』ということだ!

欧米の金融危機で世界は揺れていますが、アジアは伸びています。

ハウステンボスだけではなく、阿蘇や太宰府や別府など九州観光を廻っていただいたらいいと思います。』

◆澤田社長はいいます。

ハウステンボスを将来、東洋で憧れの、ビジネス都市、観光都市にしていこうと思っています。

いよいよアジアの時代が来ると思います。

欧米は金融危機ですがアジアは着実にあがっています。

長崎はアジアに一番近いという条件が整っていますので、アジアで一番の観光都市、ビジネス都市になればいいかなと思います。

アジアの時代を見据えた、国際都市、長崎にしていこうと思っています。

その理由は、アジア全体が成長している。そして長崎がそこに一番近い場所なのです。

◆ハウステンボスは、お客様が満足していただく、感動していただく、喜んでいただくためには、まだやることはたくさんあると思います。

自分から楽しい事をやる、自分から良い物を創ると思えば、必ずお客様に伝わりますから。

澤田社長のビジョンを聞いていると

『ソフトバンクの孫正義社長が2010年6月25日に発表した 新30年ビジョン』

を思いだします。

_______________________________

<さくらのB級グルメ> ★★★★★ ★★★

『てんや』で一番人気の『天丼』500円をいただきました。

 

熱々、揚げたてで運ばれてきた『天丼』にはえび、いか、きす、かぼちゃ、いんげんの天麩羅がのっています。

天麩羅がサクッとあがっている、揚げたての天丼!✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:

天丼のタレも絶妙で、天麩羅やごはんに絡まって、一口食べるごとに口の中で、さくさくホクホク、し・あ・わ・せ( •ॢ◡-ॢ)-♡

が広がります。

 

『てんや』は、江戸時代にファーストフードとして庶民に親しまれた天麩羅屋台をコンセプトに、揚げたてにこだわっているそうです。

■『てんや』はこちら!

https://www.tenya.co.jp/index.htm

ありがとうございます。