2011年 1月 の投稿一覧

優れた文化や歴史から学び実践しよう

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)/ヤマザキマリ
ユーザー一覧
¥714

ベストセラー編集者お薦めの漫画ヤマザキマリさんによる『テルマエ・ロマエ』(コミックビームに連載中)を読みました。

題名の「テルマエ・ロマエ」は、「ローマの浴場」の意味でお風呂や銭湯、温泉に入るのが3倍楽しくなりますね。(#^.^#)

 

————————————————-
<魔法のレシピ>

優れた文化や歴史から学び実践しよう

————————————————-

ここからは「テルマエ・ロマエ」のあらすじです。

 

◆「テルマエ・ロマエ」の舞台はハドリアヌス帝時代、西暦130年代の古代ローマ。

浴槽を専門とする設計技師ルシウス・モデストゥスは、革新的な建造物が次々に誕生する世相に反した昔ながらの浴場の建設を提案するが採用されず、失業状態に陥ってしまいます。

 

◆友人マルクスと共に公衆浴場に入浴に行くものの、周囲の騒々しさに耐えかね雑音を遮るため湯中に身を沈めたルシウスは、壁の一角に奇妙な排水口が開いているのを見つけ、仕組みを調べようと近づいたところ足を取られて吸い込まれてしまいます。

 

◆不測の事態にもがきながらも水面に顔を出すと・・・

そこにはローマ人とは違う「平たい顔」の民族がくつろぐ見たこともない様式の浴場に移動していました。

これ以降ルシウスは自分の意志とは無関係に度々「平たい顔族」が住む世界のお風呂へ訪れて

そこで得たアイディアをローマでの浴場設計に活かし名声を勝ち得ていきます。

実は「平たい顔族」とは、現代の日本人であり、ルシウスは浴場を使ったタイムトラベラーとなっていたのでした。

 

◆「テルマエ・ロマエ」は古代ローマ人の浴場設計技師のルシウスがタイムスリップすることで、現代日本のお風呂文化にカルチャーショックを覚えるというギャップが愉快で笑えます。

ルシウスは日本の現代お風呂文化で優てれた点は謙虚にさらに貪欲に学び、そのアイデアを古代ローマに持ち帰り、取り入れることで大人氣となります。

 

「テルマエ・ロマエ」の単行本のコラムを読んでいると日本の大衆お風呂文化の熟成度の高さを感じます。

 

◆辞書によると『学ぶ』という言葉の意味は、

「教えを受けて知識や技術、芸を身に付けることや勉強する、学問する」

ということですが・・・

その語源は『真似る(まねる)』と同じ語源だということです。

古代ローマ人の浴場設計技師のルシウスが、現代の日本のお風呂文化から学んで、ローマでそのアイデアを活用するという発想は大きな学びになりますね。

 

優れた文化や歴史から良い点を学び実践していきましょう。

有難うございます。

 

◆「あなたはどんな優れた文化を学び、より豊かな毎日のために活用しますか?」

 

■「テルマエ・ロマエ」の単行本には、風呂に関する歴史資料や、作者の体験が書かれたコラムが掲載されています。

書店員の選ぶマンガ大賞2010、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞作品。

 

書店の店頭での宣伝などを通して部数を伸ばし、『コミックビーム』の連載作品としては例外的に女性読者の支持も集めているそうです。

 

東京都浴場組合による推薦や、イタリア・ローマ関係の学術的な問い合わせといった、

あまり例のなかった形での反響があり、2010年に受賞が相次いだ際には展覧会や旅行会社とのタイアップも企画されたそうです。

2010年5月現在、「テルマエ・ロマエ」の単行本1巻はすでに約50万部発行されています。

————————————————-
<魔法のレシピ>

■ 優れた文化に触れよう

■ 優れた文化から真似よう

■ 優れた文化を活用しよう

————————————————-

<さくらのB級グルメ>★★★★

 

「吉野家」さんのキャンペーンで牛丼(並)と温泉卵をいただきました。

業界2位の「吉野家」は1月11日から創業111周年を記念して牛丼並盛り(定価380円)を270円で、17日までの期間限定で発売しています。

 

ところが・・・他の牛丼チェーンもキャンペーンを開始しています。

・業界3位の「松屋」さんが“業界最安値”の240円、

・業界首位の「すき家」さんも250円

低価格競争を繰り広げる3社の価格競争は今年に入りさらに激しくなっているのですね。

吉野家さんの牛丼を温泉卵と一緒にいただくと美味しいですね。

いつも有難うございます。

質問で人生をよりよく変えよう

こころのエンジンに火をつける 魔法の質問/マツダ ミヒロ

¥1,260

「魔法の質問」で著名なマツダミヒロさんの講演会『質問で人生は変わる!』に参加してまいりました。

マツダミヒロさんは質問に答えることで、その人の中で変化が起こり考えが変わったり、行動が変わったりします。

 

そして中には、業績が変わり、人生が変わることもあるといいます。

———————————————
<魔法のレシピ>

質問で人生をよりよく変えよう

———————————————-

◆例えば、本を読むときや、セミナーに参加する前に

「どんな成果があったら良いと思いますか?」

という質問をすることで、動機が明確になります。

参加態度がかわってきたりします。

それだけでなく氣づくことや、学びが変わってきます。

 

◆初対面の人とお会いしたときは

「二人の共通点はどこだろう?」

と質問して考えていくことで、とどんどん、どんどん、距離が近くなったりします。

人は、共通点をみつけると、心がつながり相手を好きになったり、好感をもったりします。

 

◆また、1日の終わりに・・・

「今日、うまくいったところは、どこだろう?」

「最近、うまくいっているどころは、どこだろう?」

と質問することで、氣分がよくなります。

・仕事でも

・プライベートでも

・趣味の活動でも

これは、ちょっとした些細なことでもいいそうです。

 

◆では「2011年にこれが起きたら素晴らしい?ということは何でしょうか?」

・仕事では?

・プライベートでは?

・精神的には?

・健康面では?

この答えが、明確になると・・・

無駄な時間が減り、他人からの協力を得られやすくなりさらに不安や悩みが少なくなり、より積極的になります。

 

◆「2011年の目標を実現するための最初の1歩は何ですか?」

この質問で

目標達成に向かう最初の行動、ベビーステップ(小さな赤ちゃんの1歩)をより明確にして行動を開始します。

そして・・・

「その最初の行動の、フィードバックをいつ、誰がしますか?」

という質問で、目標に向かう行動を実践、改善するプロセスに乗せます。

 

◆マツダミヒロさんの講演会は、講師が答えを持っていて一方的に「これは、こうです!」という講演会ではなく答えやすい質問をされ、それに答えてグループでシェアーをしていく形なので、自分自身の考えがまとまります。

また、他の参加者の方のシェアーを聞いていると・・・「こんな視点もあるんだ!なるほど。」と思う氣づきが多々ありました。

本当に「魔法のような素敵な講演会」を有難うございます。

 

◆「あなたは、より幸せに生きるために、どんな質問をしますか?」

 

———————————————
<魔法のレシピ>

■「最近、うまくいっているどころは、どこだろう?」

■「2011年にこれが起きたら素晴らしい!ということは何だろう?」

■「2011年の目標を実現するための次の1歩は何ですか?」

———————————————-

<さくらのB級グルメ>★★★★

 

新宿のガッツグリルで、月見ハンバーグと生ビールのディナーセット1000円をいただきました。

ガッツの月見ハンバーグは、目玉焼きが半熟で、ジューシーなハンバーグによくあいます。

ガッツのお料理は、元氣がでるものが多く・・・

ミラクルサラダやステーキ、ライスのボリュームには驚愕です。

夕食に生ビールと美味しいハンバーグ定食をいただいて1000円嬉しいですね。

 

いつも楽しいお時間を有難うございます。

■ バイタリティーがほしい方へ・・・ガッツグリルはこちら

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011990/

「感情のコントロール」をレッスンしよう

怒らない技術 (フォレスト2545新書)/嶋津良智

¥945

『怒らない技術』(フォレスト出版)著者の嶋津良智さんは、「赤信号を渡らない」と決めているそうです。

車が来ない、夜中の赤信号でも,田舎の赤信号でも「渡らない」と決めているそうです。

 

「この理由は何故だと思われますか?」

———————————————
<魔法のレシピ>

「感情のコントロール」をレッスンしよう

———————————————-

 

◆その理由は3つあるそうです。

一つは『49対51の法則』というのがあるそうです。

例えば、組織の不祥事や個人の不正などで、関係者が始めから悪いことをしようと考えている場合は「まれ」ではないでしょうか?

不祥事を起こす人は最初から「悪い心が100で、良い心が0」というわけではんく、おそらく「悪い心が51で、良い心が49」のぎりぎりのところで迷っての結果ではないでしょうか?

 

◆つまり人間は、善の道を求める心が欠けると、すぐに悪い心がはびこってしまいます。

私たち人間は、そういう弱いところがある生き物だからこそ常に悪い心がはびこらないように、良い心(良心)を育て良い心を鍛え上げておく必要があるのです。

だから、嶋津良智さんは「善」の心を養う訓練として赤信号を渡らないそうです。

この他にも、赤信号を渡らない理由が2つあるそうです。

・「子供の悪いお手本にならないため」

・「信号くらいきちっと守る、余裕のある人生を送りたいため」

「感情のコントロール」のレッスンに「赤信号を渡らない」

ことを取り入れていることにとても感銘を受けました。

 

◆『怒らない技術』(嶋津良智著・フォレスト出版)には『怒り、イライラと無縁になる25の習慣』が書かれています。

「イライラをかんじなくなる習慣」

・習慣1 迷ったら決断しない 

・習慣2 自分の欠点を利用する

・習慣3 常に最悪の事態を考えておく

・習慣4 何よりも準備に重きを。『出かける前チエックリスト』をつくる

・習慣5 自信がないので仕事も生活も分相応に

・習慣6 目標は出来る限り低く設定する

・習慣7 一人勝ちできる場所をみつける

・習慣8 身の回りを綺麗にしておく

・習慣9 理想主義や完璧主義をやめる

・習慣10 自分の問題か、相手の問題をはっきりさせる

・習慣11 秘密を持たない

・習慣12 大事なことはどんどん忘れる

・習慣13 すぐ聞くことでモヤモヤを解消する

・習慣14 イライラの環境に身を置かない

・習慣15 イライラするものから目を背ける

・習慣16 1方的に話さない

・習慣17 三合(さんあい)主義で生きる

・習慣18 自信があることは我侭にいきる

◆自分を氣持ちよくする習慣

・習慣19 自分の成長を自分で認める

・習慣20 ささいなことで自分を褒める

・習慣21 自分が氣持ちよくなる過ごし方を知っておく

・習慣22 朝の時間を大切にする

・習慣23 身近な人にいいところを50あげてもらう

・習慣24 氣持ちを伝え合う

・習慣25『疲れた』『時間が無い』『忙しい』は禁句

 

◆『イライラしてる人』といると、人はイライラしてきます。

『怒っている人』といると、人は嫌な気持ちになります。

日本の納税額が歴代第一位で、自分ほど幸せな社長はいないかもしれないと著書『変な人の書いた成功法則』に書かれている、斎藤一人さんも

「人はまず自分を幸せにすることが大切だよ。自分の機嫌をとることが大切なんだよ。だから、どんなときでもツイテルとびっちり言いまくることだよ。」

と教えてくださいます。

 

嶋津さんも、まず「怒らないと決める」ことで、心や感情をコントロールするようになり・・・

それから、どんどん、どんどん人生が好転してきたそうです。

『イライラしない』『怒らない技術』を身につけていきましょう。

◆「あなたは毎日、どのようにして、自分の機嫌を取りますか?」

———————————————
<魔法のレシピ>

■『49対51の法則』を意識して「善」の心を養う訓練をしよう

■ 子供の悪いお手本にならないために赤信号をわたらない

■ 信号くらいきちっと守る、余裕のある人生を送ろう

———————————————-

 

「怒らない」と決めたことをきっかけに人生を好転する

怒らない技術 (フォレスト2545新書)/嶋津良智

¥945

「あなたは最近イライラを感じたり、怒ったことはありますか?」

 

『怒らない技術』(嶋津良智著・フォレスト出版)というピンク色の本を読みました。

嶋津良智氏は、「怒らない」と決めたことをきっかけにして「心」や「感情」をコントロールするようになり人生が良い方向に変わっていったそうです。

自ら経営する会社を上場し、さらにシンガポールを拠点に教育者となり夢を叶えています。

 

———————————————
<魔法のレシピ>

「怒らない」と決めたことをきっかけに人生を好転する

———————————————-

 

◆嶋津さんは「心」を変えれば「人生は変わる」と教えてくれます。

例えば、営業マンで考えてみると「雨の日」はになると、多くの営業マンは「雨が降って嫌だなあ、面倒だなあ」と考えて、外回りをしない人が多くいます。

 

◆ところができる営業マンは「よし、多くの営業マンが外回りをしないので、競合が少なくてチャンスだ。しかも雨の中、お客様のところにいけば、好感をもたれやすい」と考えて、次々に結果をだしていくのです。

つまり、同じ出来事(雨の日の営業)でも受け取り方、考え方の違いで結果が大きく違うということです。

 

◆そこで嶋津さんは「怒らない」と決めてから人生が次々に良い方向に進み始めたそうです。

出来事の受け取り方や考え方を変える第一歩として「怒らない」という習慣を身につければ「心」や「感情」のコントロールができるようになるのです。

 

◆書籍『怒らない技術』には

「人生をうまくいかせるための3つのルール」や

「思ったとおりにいかないのは楽しいこと」とか

「結果よりもプロセスが大切」という理由が具体的に書かれていて、嬉しくなります。

さらに「イライラをかんじなくなる24の習慣」や「今すぐイライラや、怒りが消える11の特効薬」も書かれています。

 

◆書籍『怒らない技術』すでに40万部以上も売れているということは、大きく価値観や環境が変わるなかで・・・

『心』や『感情』をコントロールしたい!!

と考えている方が、どんどん増えているということなのでしょうね。

 

書籍『怒らない技術』は「仕事」だけでなく、「恋愛」や「人間関係」「心の問題」や「美容、健康」などにも役にたちそうですね。

 

◆あなたは「イライラしないために」または「怒らない」ために、どんな仕組みをつくりますか?

————————————————-
<魔法のレシピ>

■「心」を変えれば「人生は変わる」

■ 「怒らない」習慣や特効薬を活用しよう

■「怒らない」習慣を身につければ「心」や「感情」のコントロールができる

————————————————-

<さくらのB級グルメ>★★★

今年のお正月に嬉しかったことがあります。

 

元旦の朝8:00にデニーズでモーニングコーヒーとツナサラダをいただいたのです。

 

元旦の朝からデニーズの店員さんは、凄く明るい笑顔で対応してくださり・・・

さらにお替り自由のコーヒーのサービスもすごく気持ちよくしていただき、リラックスできました。

以心伝心といいますが、人の真心は、口にだしていわなくても伝わるものなのですね。

お正月から、素敵なサービスを有難うございます。

 

追伸:少食の方にはデニーズのツナサラダ380円がヘルシーでお勧めです。是非一度お試しを!!

■デニーズはこちら

https://www.dennys.jp/dny/index.html

有難うございます。

リーダーは自信をもって前へ進む

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PR…/レイ・A. クロック

¥1,500

デフレ不況とかこれから冬の時代といわれている日本で2010年に業績を伸ばした社長というと

「あなたは、誰を思い浮かべますか?」

 

ソフトバンクの孫正義社長やユニクロの柳井社長。

サイゼリヤの正垣社長、ニトリの似鳥社長。

 

「まだまだおりました。(*^。^*)」

 

◆TBSで昨年12月26日に放映された『大がっちりマンデー!!スゴイ社長大集合!』(どこよりも早い大新年会SP)をVTRで観ました。

https://www.tbs.co.jp/archives/20101226/1.html

2010年も不況を勝ち抜いたスゴイ社長さんが大集合!ということで、どんな時代にも業績伸ばしている元気な社長がたくさんいることが嬉しいですね。

■日本マクドナルド(株) 原田泳幸社長!

成長し続ける日本最大の外食チェーン!マクドナルド新世代デザインの店舗出店や、期間限定の「BigAmerica」を発売し2010年の年間売上げは、なんと!5400億円!

なかでも「BigAmericaテキサス」は、発売2日目の1日の売上げ28億円はマクドナルド史上最高!

■(株)ディー・エヌ・エー 南場智子社長

携帯ゲームサイト「モバゲー」が相変わらず絶好調!
2010年の年間売上げ約1000億円は、昨年の2倍以上と大躍進!

さらに、タダで遊べる「怪盗ロワイヤル」が大ヒットし、会員数は1500万人から2200万人に大幅増員!

■(株)モンベル 辰野勇会長

2010年は山ガールと呼ばれるアウトドア好きな女性が急増!
登山用品が売れて、年間売上げ300億円!

なかでも、寒い冬には欠かせない世界最軽量150gのダウンジャケット「EXライトダウンジャケット」が大ヒット!

■ホクト(株) 水野雅義社長

年間売上げ320億円は過去最高!
日本キノコ業界ではダントツトップ!

■(株)ジャパネットたかた 高田明社長

今年はエコポイントと地デジ化を追い風に液晶テレビが大売れ!

2010年の年間売上げは1750億円!前年からなんと!250億円の増収!
CS放送「JAPANETチャンネルDX」もリニューアル!

さらに、東京にもスタジオを開設するなど、とにかく絶好調のジャパネットたかた!

■ワタミ(株) 渡邉美樹会長

年間売上げ1300億円!
今年のヒット商品は宅配弁当!手の込んだ日替わり弁当のお値段は約500円で低カロリー。お年寄りのお宅を中心に1日12万食を宅配!

 

———————————————
<魔法のレシピ>

リーダーは自信をもって前へ進む

———————————————-

 

◆ 印象に残ったのは、優秀な社員たちからの質問に6人の凄い社長たちが答えるシーンでした。

「人間関係の摩擦についての質問」が、ありましたがこれに対して、日本マクドナルドの(株)原田泳幸社長は
最近は、本当に問題になるような摩擦を起こす人が殆どいない。
という話しをされ・・・

 

6人の社長が、共通して社員に求めているものは

「失敗してもいいからもっと思い切りチャレンジをして欲しい。」

ということでした。

 

◆(株)ディー・エヌ・エーの南場智子社長は「怪盗ロワイヤル」を大ヒットさせた社員は、実は、その前のプロジェクトで大失敗をしていた。

だけど、その失敗はやることをやりつくしての失敗だったので次も任せた・・・

すると、「怪盗ロワイヤル」という凄いものを製作してきて、会員数がなんと1500万人から2200万人に大幅増員となりました。

 

◆(株)ジャパネットたかたの高田明社長はTV通販でおなじみですが・・・

「TV通販で、いつもテンションが高いように思われがちですが自分が「本当に良い!!」と思うものを伝えているからテンションは自然に上がるのです。社員にたいしても本音でぶつかり。持ち越さない性格です。」

とのことでした。

 

◆マネジメントについて

日本マクドナルド(株)の原田泳幸社長は

「全てを受容することから、マネジメントが始まる出来る人も、出来ない人もいるし・・・うまくいくときも、うまくいかないときもある。それを受け入れることが最初」

ということでした。また

「評価されない時期や、評価されない立場の時期もある。それを理解して、そこで、しっかり仕事をすることが大切だ。」

と話されていました。

原田社長は、毎朝、走ってから仕事に入るそうですが、そうしていると・・・

「仕事は人生のほんの一部でしかない。小さなことで悩んでもしょうがない。」

という気持ちになるそうです。

 

◆ワタミ(株)の渡邉美樹会長は

「過去と他人は変えられない、自分を変えることで未来は変わる」

という言葉を引用され・・・

「過去と他人は、すでにそこにある前提であるから、出来る人も、出来ない人も、全てを受け入れます。そして自分を変えることで、未来を変えていきます。大切なのは、社員が挑戦できる環境をつくることです。」

と話されていました。

最後に、マクドナルドの原田社長が日本の政治家に望むことは

「リーダーとして引っ張っていく自信をもって欲しい。リーダーが自信を持っていると日本人が元氣になる。」

とのことでした。

 

◆不況でも業績を伸ばしてきた6人の社長の共通項はそれぞれが自己責任で物事を考えているので、個性も豊かで迎合することはありませんが・・・全員が、出来事に対して前向きであることとその思想や行動の根底には楽観主義が流れていてさらにチャレンジャーでありつづけているところでした。

・「不況や冬の時代という環境の奴隷になるのか?」

 

・「どんな時代でも、環境をつくっていくリーダーとなるのか?」で人生は大きな違いを生むようですね。

 

有難うございます。

 

◆「あなたはどんなリーダーですか?」

 

TBSで昨年12月26日に放映された
『大がっちりマンデー!!スゴイ社長大集合!』
(どこよりも早い大新年会SP)の詳細はこちら・・・

https://www.tbs.co.jp/program/gacchiri_20121230.html

———————————————
<魔法のレシピ>

■ 環境をつくっていくリーダーとなろう

■ 全てを受容することからマネジメントが始まる

■「過去と他人は変えられない、自分を変えることで未来は変わる」

        お釈迦様

———————————————-

 

思い続ければ夢は必ず現実になる

主役/片山 晋呉

¥1,575

ゴルフの片山晋呉プロのお話しをお聞きしました。

片山晋呉プロは、ゴルフ界で年間賞金王を5回も獲得しているだけでなく、永久シード選手というスーパースターでもあるのですね。

 

ところが学生時代に33冠という凄い記録を達成していたのにプロになると、全く通用せずに一時は忘れられた存在になったこともあるそうです。

 

————————————————-
<魔法のレシピ>

思い続ければ夢は必ず現実になる

————————————————-

 

◆片山晋呉プロは子供のころ、ゴルフ場経営者の父の影響でゴルフを始め、5歳でラウンドデビュー。

それ以後もゴルフの英才教育を受け、茨城県内屈指のゴルフの名門校である水城高等学校から日本大学に進学します。

19歳で日本アマ・マッチプレーに優勝しただけでなく33ものタイトルを獲得しました。

大学時代の成績をプロとして、賞金換算したら年間2000万円にもなっていたそうです。

もちろんアマのため賞金はもらってませんが

 

◆ところが大学を卒業した翌年の賞金はゼロ、その翌年もゼロツアー出場をかけた予選で落ちたこともあるそうです。

ところがその時も、どのようにその状況を脱出するのか?

ではなく

「必ずツアーで優勝する!」

そのためには今、何をするべきなのか?

と言うことを毎日考えていたのです。

そして自宅のベットの天井に

「俺は絶対にツアーで優勝する」

と書き留めて、毎日、その字を見ながら寝ていたそうです。

 

◆さらに片山晋呉プロは、中学時代から、現役時代に至るまで、『晋呉ノート(ゴルフ反省帳)』を持ち歩き自分自信の『目標』「チエックする点」「反省点」などさまざまなことを書き留めているそうです。

片山晋呉プロの書籍『主役』には、書き殴るようにノートに自分の『目標』「チエックする点」「反省点」などを記すことで、自分の意思を固めていたんだと思います。

文字を見ているだけで、その嬉しさとか、悔しさがさらには負けず嫌いの性格までが、今でも伝わってきます。

と書いてあります。

 

◆現役時代の今も『ゴルフ反省帳』からの習慣で『晋呉ノート』を持ち歩いているそうです。

書き留めると、そのときの感情をいつでも引き出せて目標に対して、いつでも新鮮でいられ、物事をやり遂げるパワーには欠かせないノートなのだそうです。

この『晋呉ノート』ノートに「俺はツアーで優勝できる」と書いていたのは、実は試合に出られなかった1996年ごろのことです。

当時、ツアーに出場もしていなにのに「俺はツアーで優勝できる」と何度も書いて自分の自信を高めていたそうです。

また、同じように自宅のベットの天井に

「俺は絶対にツアーで優勝する」

と書き留めて、毎日、その字を見ながら寝ていたそうです。

 

◆1998年に「サンコー・グランドサマートーナメント」でレギュラーツアー初優勝を果たしました。

・2000年、ダンロップフェニックストーナメントやメジャータイトルの「ゴルフ日本シリーズ・JTカップ」などで優勝を飾り、初の賞金王(賞金ランキング1位)に輝きます。

・2003年に日本プロゴルフ選手権大会で初優勝を達成。

・2004年に2度目の日本ツアー賞金王になった。2005年は日本オープン選手権とABCチャンピオンシップで優勝し、2年連続3度目の賞金王が確定しました。

・2008年の日本オープンゴルフ選手権競技において-1で優勝。

通算25勝となり、永久シード権を獲得しました。

・2009年のマスターズ・トーナメントでは10アンダーで回り、首位と2打差の4位に入る大健闘を見せます。

マスターズでの日本選手としては伊沢利光(2001年)と同じ順位であり、首位との差では中嶋常幸(1991年)の4打差を抜いて最も接近する日本人最高成績となりました。

 

◆目標達成のカリスマである、原田隆先生に、オリンピックなどスポーツの世界でチャンピョンになる人の共通点を聞いて驚いたことがあります。

それは『日誌』を書いていること。

『日記』ではなく、『日誌』を書いて、毎日○×をつけて一歩、一歩、フィードバックと改善を繰り返し目標を実現していることでした。

やはり、どこの世界でもチャンピョンになる人には共通点があるのですね。

 

「あなたは、毎日の成長をどのようにして積み上げる習慣をつくりますか?」

■片山晋呉プロの主な成績

・日本ツアー 26勝(永久シード)
2000年、2004年、2005年、2006年、2008年:賞金王

・日本オープン 2勝 2005年、2008年
・日本プロゴルフ選手権 2勝 2003年、2008年
・日本ゴルフツアー選手権 1勝 2007年
・ゴルフ日本シリーズ 2勝 2000年、2002年

————————————————-
<魔法のレシピ>

■ どのような状況でもゴールを見続けよう

■ 目標が毎日見えるように、紙に目標を書いて毎日、見える場所に張り、その目標に感情移入を繰り返そう

■ 自分の日誌を書いて目標に向かい、1歩、1歩、改善を繰り返そう

————————————————-

■ 書籍『わたしの人生に奇跡を起こしたマーフィー100の成功法則』や書籍『奇跡力』の著者である、井上裕之先生の『365日コーチング』を今なら30日間無料で受けられるそうです。

 

▼『奇跡を起こす365日コーチング』30日間無料お申し込みはこちら

https://www.forestpub.co.jp/365/

 

 

『勘定』よりも『感情』を大切にしよう

無法バブルマネー終わりの始まり──「金融大転換」時代を生き抜く実践経済学/松藤 民輔

¥1,575

価値観が大きく変わるこの時代に日本で唯一の金鉱山(GOLD)に特化した会社㈱ジパングホールディングスを日本で上場している松藤民輔さんのお話しをお聞きしてきました。

ソロモンブラザーズで年収2億円を稼ぐ証券マンとなり起業して数千億円以上の資産を築き、その殆どを失いながらも、廻りの人を、元氣にしながらさらなる夢の実現に向けて歩きつづけている松藤社長は投資をするときは『勘定』でなく『感情』でやること。

投資を『お金の勘定』でやったら、「金儲け」、「金儲け」という人が、廻りに集まるので失敗することが多いけれど・・・

自分自身が心地よい『感情』で、さらに人からも喜ばれることをやると成功しやすい。と教えてくれます。

 

不思議なことに松藤さんは、このことを「学んだ」のではなく「学ばされてしまった」といいます。

————————————————-
<魔法のレシピ>

『勘定』よりも『感情』を大切にしよう

————————————————-

 

◆松藤民輔さんは、学生時代に権威のあるお医者さんに「大病」と診断され、かなり行動を制限されたときがあったそうです。

「運動をしてはダメ」

「近くの町から出たらダメ」

「勉強もしたらダメ」

当時は、権威のあるお医者さんが「病気だ」と診断すると他のお医者さんも「あのお医者さんがいうなら病気だろう」となってしまったそうです。

 

◆その後、薬を飲み続け大学を卒業して、日興証券でTOPセールスとなり、メリルリンチのNYに研修にいくときに飛行機に乗るときに薬を全て捨ててしまったそうです。

「NYで死ぬならしょうがない・・・と」

ところが、だいぶたってからその診断は「あれは誤診だった」とわかったそうです。

 

松藤さんは、権威者に言われることよりも自分の『勘』のほうが大切だといいます。

 

◆また、ご自身の投資や学びや趣味の記録を『松藤民輔の部屋』というブログに書いていますが、

「儲けようと思っていないと、逆に日本一の有料ブログのひとつになってしまったそうです。」

 

「お金は稼ごうと思わない方が、稼げる」

それよりも自分自身が楽しくて心地よく、人から喜ばれること、そして続けられることをやるといい。

というお言葉は大きな氣づきですね。

 

◆「あなたが、大好きなことで心地よく続けられることは何ですか?」

————————————————-
<魔法のレシピ>

■ 『勘』を磨き、自分の人生を生きよう

■ 心地よいこと、人に喜ばれることをやろう

■ 心地よく続けられことを学び続けよう

————————————————-

 

マーフィーの成功法則を繰り返し学び 潜在意識を活用しよう

ゆほびかGOLD幸せなお金持ちになる本 (Vol.4) (マキノ出版ムック)/苫米地 英人

¥800

ゆほびかGOLD『幸せなお金持ちになれる本』VOL9を読みました。

日本の歴代納税額が第1位の斎藤ひとりさんのお弟子さんで女性億万長者、幸せな生き方アドバイザーさらに、書籍『斎藤一人ハッピー ラッキー』の著者である枡岡はなゑさんも『マーフィーの成功法則』が人生を変えた1冊ということです。

それだけでなく・・・

斎藤一人15分間ハッピーラッキー―人生の成功者になる「ものすごくカンタンな道」/舛岡 はなえ

¥1,260

————————————————-
<魔法のレシピ>

マーフィーの成功法則を繰り返し学び、潜在意識を活用しよう

————————————————-
斎藤一人物語 エピソード1 十夢想家編/舛岡はなゑ

¥1,365

◆枡岡はなゑさんがある時、斎藤ひとりさんに

「自分で願ったこと全てが実現するって本当ですか?」

ときくと・・・

「そうだよ」と一人さんが教えてくださったそうです。

それだけでなく20数年も前に

「マーフィーの本は、僕がいいたいことと同じだからもっているんだよ」と、紙袋にはいっていた30冊以上もある

マーフィーの本を見せてくれたそうです。

マーフィー眠りながら成功する (上) (知的生きかた文庫)/J.マーフィー

¥540

◆さらに斎藤一人さんいわく

「マーフィーの本はたくさんあるけど大島淳一先生(渡辺昇一先生)の本が一番心に響くから、この本を1回だけで満足するのではなく10回読みな」と

教えてくださったそうです。

10回読むのは、頭で理解するのではなく、潜在意識にストンと落とし込む作業なのだそうです。

 

◆上智大学名誉教授である渡辺昇一教授(大島淳一氏)がゆほびかGOLD『幸せなお金持ちになれる本』VOL9に「マーフィー潜在意識の法則」で特集されていましたが渡辺昇一教授ご自身も25歳でマーフィーの成功法則に出会ったそうですが貧乏学生時代から、始めの夢をはるかに超えて池のある豪邸や世界有数の蔵書、大ベストセラー作家になるなど、数々の夢を実現されてきたそうです。

マーフィー100の成功法則 (知的生きかた文庫)/大島 淳一

¥560

◆おもしろいのは、大島淳一著(渡辺昇一教授)の書籍『マーフィー潜在意識の法則』の読者から寄せられる成功体験を聞いていると・・・その声の多くが「思いもよらない人が力を貸してくれた」ということです。

 

潜在意識は、意識の中の最も深い部分にあるといわれておりますが、そこでは全人類がつながっているのかもしれないそうです。

 

◆渡辺昇一教授はいいます。

例えば、今自分が幸せではない、豊かでないと感じている人は潜在意識をじゅうぶんに使えてないことにほかなりません。逆に、潜在意識を活用できれば、いかに変わった願望でもその望みは叶えられます。

「世の中は、能力がある人が成功しているわけではありません」

わたしの人生に奇跡を起こした マーフィー100の言葉/井上裕之

¥1,575

◆ゆほびかGOLD『幸せなお金持ちになれる本』VOL9には渡辺昇一名誉教授だけでなく、歯学の権威である井上裕之先生、枡岡はなゑさん、さらにはミス日本の小菅昭子さんの

『マーフィーの成功法則』の実践体験談が特集されています。書籍『マーフィー100の成功法則』や『眠りながら成功する』

大島淳一著とともにお勧めですね。

 

■あなたは『マーフィーの成功法則』を、どのようにして潜在意識に落とし込みますか?

————————————————-
<魔法のレシピ>

■ 誰もが夢を実現できる

■ 幸せなお金持ちの共通項を活用しよう

■ 潜在意識を使いこなそう 

————————————————-

 

変化を前向きにチャンスだととらえ勢力を伸ばそう

事を成す 孫正義の新30年ビジョン/井上 篤夫

¥1,890

孫正義社長は、変わり際のときに

「いやいや受け入れる会社や人は落ちぶれていく」それを「前向きにチャンスだととらえるところはむしろ勢力を伸ばすことになる」といいます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

変化を前向きにチャンスだととらえ勢力を伸ばそう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆例えば、電子書籍は出版界が進化できるチャンスだといいます。

出版界の一番大切な機能は、作家さんたちを発掘してきたり、企画に一緒に参加したり広告宣伝を考えてプロモートしたり、流通を活性化させたり、あるいはメディアミックスをしたりといった

広い意味での企画能力に最大の付加価値がある。

 

◆つまり出版界の一番大切な機能は「考えること」なんですね。

だから電子書籍の登場で、文字に加えて、音楽や映像が入ってくる。

しかもインタラクティブ(双方向)で、何かに応えたらそこでまたアクションがある。

というようなこともできます。

 

◆もっと感動の幅を増やせたり、もっと深く掘り下げられる部分がいっぱいあると思います。

そうやって、電子書籍という道具によって、さらにクリエイティビティーを刺激するととらえると物凄いチャンスじゃないか?と思います。

電子書籍を逆にチャンスととらえて伸びる出版社もでてくるということです。

有難うございます。

 

■「あなたにとって、大きな時代の変化の良い面はなんでしょうか?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■出版界は広い意味での企画能力に最大の付加価値がある

■もっと感動の幅を増やせたり、もっと深く掘り下げられる部分がいっぱいある

■電子書籍の登場で、文字に加えて、音楽や映像が入ったり、インタラクティブ(双方向)で、アクションを得られる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級グルメ>★★★

初詣に明治神宮にやってきました。

初詣では教えていただいたとおり無事に2回お祈りをして、感謝を伝えリハーサルどおりに初詣を済ませました。

 

その後、お好み焼きを食べに代々木公園に・・・

代々木講演NHK前にある売店のお母さんに

「ビールには豚まんが美味しいわよ。あと2個で終わりよ!!」

と声をかけられ・・・

 

いわれるままに、思わず「豚まん」を買いました。

 

これが「正解、本当に美味しくいただきました。」

 

売店のお母さんありがとうございます。

 

初詣のあとは「お好み焼き」を食べてお祈りを忘れる。というしきたりがとても楽しかったです。

 

有難うございます。感謝しています。

理想の人生をイメージトレーニングしよう

日本人の成功法則/神田昌典

¥1,575

渡辺昇一上智大学名誉教授と神田昌典さんの『日本人の成功法則』李白社を読みました。

 

「マーフィー眠りながら成功する」が私の人生を変えた・・・神田昌典さんの章に以下のようなくだりがあります。

日本一のマーケッターといわれる神田昌典さんが、まだ20代で挫折感を抱いていたときにマーフィー博士の書籍『眠りながら成功する』と出会い「潜在意識を活用することが大切なんだ」と氣づいたそうです。

 

その後、外資系の家電メーカーの面接で「年収1000万円」と書いた紙をふところにしのばせて面接を受けたところ、通常ではありえない「年収1000万円」を得られるようになりました。

神田昌典さんは書籍『日本人の成功法則』の中で「何かを念じていれば、そのとおりになるんだ!ということを実感して、その時以来人生が変わったといっても過言ではない。」と書かれています。

このマーフィー博士の書籍『眠りながら成功する』をペンネームで翻訳して、日本に紹介されたのが渡辺昇一上智大学名誉教授だったそうです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

理想の人生をイメージトレーニングしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆渡辺昇一教授は、

「個人の成功は基礎を固めることからはじまる」

「重要だと思ったことを続けていれば運は開ける」

「お金は生活を豊かにする友である」

など、日本人の成功法則をご自身や廻りに方のご経験からとてもわかりやすく著されています。

 

◆80年近く生きてこられた渡辺昇一教授が、友人の顔を思い浮かべながら考えていくと・・・

成功・不成功の分かれ目は、ひとつには「自分はこういう人生を送りたい」という「イメージをもっていたか?」それとも、「イメージがなかったか?」というところにあるように思えてきたそうです。

 

◆自分の人生行路のイメージを強く持っていた人はそれを原動力にして、敗戦という価値観の大逆転も乗り越えられたしオイルショックやバブルの荒波も渡りきれたのではないか?

 

◆渡辺昇一教授ご自身も、どういう晩年を送りたいかどんな老人になりたいかとイメージしたときに幸いにして佐藤順太先生というモデルがあったそうです。

広い書斎には古今東西の名著、限定エディションが整然と並んでいる。その中で好きな勉強をする子供心に、強く願ったものでした。

 

◆そして今のような生活こそ人生の成功イメージだったのです。

人生の出発に関係のあった世界に3冊しかないような本を買おうと思えば奇跡のように手に入るわけですから実際に大成功といってもいいと思うと仰られています。

 

◆政治家であれば、政治のヒノキ舞台で活躍するイメージをもつ、経営者ならどんな支者や工場を建てて世界に進出するイメージをもつ。

そうであればこそ、人は立候補し、起業するわけですから、人を導くのはことごとくイメージです。

ある意味ではイメージよりも強いものはないかもしれません。

 

◆ですから自分が本当にやりたいことや、自分にとって望ましい理想の姿のイメージをはっきりもつことが大事なのです。

自分にとって理想の姿をつねにイメージとして頭の中に描いていると、それが基礎になって、その場、その場で考えなくとも、後から振り返ってみたらきちんとした手をうてていたり、キーマンに出会っていたり進むべき方向にちゃんと進んでいたりするわけです。

 

ですから、いついかなる時代でも人生のイメージトレーニングは絶対に欠かしてはいけないと思っているそうです。

 

■「あなたは人生に、どんな理想のイメージをもっていますか?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

■成功・不成功の分かれ目のひとつは

「自分はこういう人生を送りたい」というイメージをもっていたか?どうかである

■人を導くのはことごとくイメージである

■望ましい理想の姿のイメージをはっきりもとう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆井上裕之先生の『マーフィー進化論』◆

 

お陰さまで井上裕之先生

『わたしの人生に奇跡を起こしたマーフィー100の言葉』アマゾンキャンペーンがビジネス書第1位になりました。

感謝しています。

 

「新しい時代をより豊かに生きるために・・・」

病院経営や大学教授としてご活躍されていて書籍『奇跡力』のベストセラー作家としても大人氣の井上裕之先生が古くて新しいマーフィー潜在意識の法則「マーフィー進化論」について語った動画を贈らせていただきます。

続きはこちらから

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

お正月は、いつもお世話になっている靖秀さんと道子さんに、美味しいおせち料理と白ワインをご馳走になりました。

◆お正月を彩るおせち料理とは?◆

華やかなお祝い料理としても、お正月の保存食としても、おせち料理は欠かせない存在です。

「御節供料理」と呼ばれたこの料理は、いつしか庶民の間にも浸透し、お正月の「おせち料理」として定着したのです。

昔の人々はおせち料理に、豊作や家内安全、子孫繁栄を願う意味を込めたそうです。

 

<おせち料理の意味とは?>

■祝い肴三種

◆黒豆

「一年中まめ(元気、勤勉)に働けますように」との意味を込めて。

◆数の子

たくさんの卵を持つ数の子は、子孫繁栄

◆田作り

昔はイワシが田んぼの肥料とされていたことから豊作を願う意味が込められます。

 

■口取り

◆紅白蒲鉾

紅白はおめでたい意味があるとして、結婚式などでも用いられる彩り。

◆伊達巻

「伊達」には華やかという意味が。巻き物には知識や文化の発展を願う意味もあるそう。

◆栗きんとん

きんとんは「金団」と書き、豪華さを表しています。

◆昆布巻き

「よろこぶ」にかけて。

■酢の物

◆紅白なます

お祝いの水引をかたどったもの。おめでたい意味があります。

■焼き物

◆海老

腰が曲がった海老は長寿の象徴。長生きできるようにとの意味を込めて。

 

■煮物(煮しめ)

◆里芋

子芋がたくさん付くことから、子宝を祈願。

◆レンコン

穴があいたレンコンには、先を見通せるようにとの意味が。

◆くわい

くわいの大きな芽に、出世を祈って。

◆ごぼう

地にしっかりと根を張るごぼうは、お正月料理に欠かせない存在でした。

 

おせち料理をいただくと、お料理を準備してくれた方の真心と日本人に伝わる食の伝統、深い思いやりが感じられますね。

日本に生まれたことに、心から感謝しています。

有難うございます。