デフレの時期の、金価格の上昇は長くなる

2010年世界経済大予言―大恐慌を逆手にとる超投資戦略/松藤 民輔

¥1,575

卓越したアナリストである増田悦介さんは

『金価格はインフレでもデフレでも上がる』

ここが金(GOLD)価格が、他の商品と違う独特なところだといおいいます。

『賢者の羅針盤』から書かせていただきますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<魔法のレシピ>

インフレの時期は、UP、DOWNが激しい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆『金価格はインフレでもデフレでも上がリます。』

ここが金(GOLD)と他の商品と違う独特なところです。

そして金価格には独特のクセがあります。

 

◆何故?『金価格はインフレでもデフレでも上がるのでしょうか?』

それは「インフレやデフレというのは、経済にアップ・ダウンがあり社会の経済状況が混乱しているとき」だからです。

経済が安定しているときは金価格は落ち着いています。

 

◆例えば、お金持ちが、自分の国から逃げ出すとき

「何を持って逃げればいいか?」と考えると・・・

金(GOLD)は持ち運びがしやすいし、金(GOLD)は溶けても、形状はもともとのものが戻ってくるから分散しやすいのです。

 

◆でも「今の世の中で、お金持ちがどこかに逃げなくてはならない時代がくる?」とは考えづらい

もともと今の、お金や、今の貨幣というのは、その国や中央銀行が「保障しますよ!!」としているものです。

たとえば「インフレが起きて中央銀行の保障だけでは危ないなあ」とか「朝のお金の価値が、夜には、紙切れのようになってしまうような時期」には金(GOLD)の価格が上がるのです。

 

◆インフレの時期になると、投機資金が商品市場に入ります。

「株も危ない、債権も危ない!!」という時期は投機的な資金が「商品市場」に向かうからです。

 

◆そしてインフレの時期は、「アップ・ダウンが激しい相場」になります。

・2006年~2008年 原油が30ドル~147ドルになりました。

『インフレはUP、DOUNが激しい危険な相場』だと覚えておいてください。

逆に、デフレの時期の、金価格の上昇は長くなる傾向があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<魔法のレシピ>

■金価格はインフレでもデフレでも上がる

■インフレやデフレというのは、経済にアップ・ダウンがあり経済状況が混乱しているときである

■デフレの時期の、金価格の上昇は長くなる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<さくらのB級ぐるめ>★★★★

今日は、焼き鳥屋さんの『串八珍』にきました。

 

串八珍の焼き鳥(やきとり)は、岩手県産銘柄鶏『奥の都どり』(おくのみやこどり)を使用しています。

さくらは、『串八珍』の「ぼんじり」が大好きです。

今日もダブルでいただきました。(?^??^??)

 

飲み物は『ラーク』是非、試してみてください。

(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*)

 

■串八珍の焼き鳥(やきとり)と、やきとんのこだわり

・塩は赤穂の天然塩

・たれは鶏ガラを煮込み旨味エキスたっぷりの自家製たれ

・肉は二十四時間熟成。

・備長炭火焼にて、浅すぎず、遠火の強火にて旨味を落とさず

ふっくらを良しとする。

 

■串八珍の信条■ ☆(*^o^)乂(^-^*)☆

焼き鳥(やきとり)やきとんを串から外すべからず。

焼き鳥(やきとり)や、やきとんは、

焼き鳥(やきとり)、やきとんらしく食べるべし。?(????)

 

口直しには、串キャベツも最高です(*^_^*)

 

     
  

SNSでもご購読できます。